京都・四条大宮に新たな文化拠点が誕生! kumagusuku跡地にクリエイティブ複合施設『soma』11月初旬 オープン予定 |9月30日(火)までクラウドファンディングに挑戦中!

    飲食・ギャラリー・ライブラリ・コワーキングを兼ね備えた“リビングギャラリー”へと生まれ変わる

    サービス
    2025年9月18日 10:00

    『ギャラリー八角』や『かもがわクリエイティブベース』など場づくりを手掛ける建築士・西山涼二 (以下、西山)は、京都・四条大宮の「kumagusuku」跡地に、クリエイティブ複合施設『soma(ソーマ)』を2025年11月初旬にオープン予定です。本施設は、“リビングギャラリー”をコンセプトに、作品を展示するだけでなく、制作や会話、偶然の出会いが日常的に生まれる“生きたギャラリー”を目指します。
    現在、オープンに向けて、2025年9月30日(火)までクラウドファンディングに挑戦中です。

    1.きっかけは、「kumagusukuの場所を残したい」という想いから

    2025年4月に惜しまれつつ閉店したkumagusukuは、「展覧会に泊まる」という独自のコンセプトで注目され、国内外のアーティストが交差する実験的な場でした。閉店の報に触れた西山は、「あんな素敵な場所がなくなるのは、あまりに惜しい」という想いを抱き、kumagusukuの代表でありアーティストの矢津吉隆氏に直接その想いを伝えたことをきっかけに、本プロジェクトが始動しました。西山は、これまで京都で複数の場づくりを実践してきた経験をすべて注ぎこみ、「kumagusuku」の記憶を引き継ぎながら、より開かれた複合拠点として『soma』を立ち上げることにしました。


    2.クリエイティブ複合施設『soma』とは?

    『soma』が目指すのは、“リビングギャラリー”という新しい場のあり方です。ギャラリーとは本来、作品を飾るだけでなく、“問いを投げかける場”でもあります。ここでは「つくる」「見せる」「残す」という行為が、日常のなかで交差しながらにじみ出し、施設全体が現在進行形の“生きたギャラリー”として機能していきます。

    “生きたギャラリー”として機能していくために、somaには、「飲食」「ギャラリー」「ライブラリ」「コワーキング」といった4つの機能が備わっています。それぞれが独立しているというよりは、質の異なるエリアが連なって、ひとつの“立体的なギャラリー”を形成するような関係性です。中でも施設の顔となるのがデザートレストラン『総造』。写真家が撮った一枚の写真からインスピレーションを得て、パティシエがデザートを創作するというユニークなプロジェクトです。

    総造によるアシェットデセール
    総造によるアシェットデセール

    3.2025年9月30日(火)までクラウドファンディングに挑戦中!

    より理想的なスタートを切るために、あと約400万円を集めたいと考えています。もちろん、ここで資金が集まりきらなくても営業をスタートすることはできます。ですがせっかくなら、尊敬する作家さんとのコラボレーションや、より面白い仕掛けを実現し、期待してくださる方に「これだ!」と胸を張って届けたい。“必要十分”な形での立ち上げを目指しています。

    そして何よりも、このクラウドファンディングの挑戦を通じて、ここから先、一緒にsomaを盛り上げてくれる“共犯者”を集めたいのです。想いに共感し、活動をともにしてくださる方々と一緒に、理想の姿を創り上げていければと思います。

    支援リターンとしては、会員お試し枠の他、somaの空間や総造のデザートを体験いただける枠、純粋な応援枠、事業者枠など多彩にご用意しております。

    高い目標を掲げているのは承知の上ですが、どうか力を貸していただけたら嬉しいです。

    クラウドファンディングページはこちら↓


    4.プロジェクトの主宰者

    西山涼二

    1987年、広島生まれ。京都大学建築学科卒業。ゼネコン現場監督、世界一周、設計事務所勤務を経て、2018年に一級建築士事務所「さんかくアーキテクツ」を開設。住宅と小店舗を中心に手掛ける。京都芸大の非常勤講師や、重要文化財・聴竹居のガイドスタッフも務める。設計業と並行する形で、『ギャラリー八角』(2020年~ / 京都御所)、『かもがわクリエイティブベース』(2023年~ / 京都・鴨川沿い)を立ち上げ、自ら運営。

    5. 施設概要

    名称:soma(ソーマ)
    所在地:京都市中京区壬生馬場町37-3(kumagusuku跡地)
    オープン日:2025年11月初旬予定
    構成機能:飲食・ギャラリー・ライブラリ・コワーキング
    主宰:西山涼二(一級建築士 / さんかくアーキテクツ代表 / 合同会社八角代表)

    6. お問い合わせ

    soma主宰 西山涼二
    soma.kouin@gmail.com

    すべての画像

    rS5gDUD7Vp7Ew2Ml39Qj.jpg?w=940&h=940
    jmJRzi7DRrriljUbDhvE.jpg?w=940&h=940
    総造によるアシェットデセール
    HzlVNYf69edhzCecXeUp.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    この企業のリリース

    京都・四条大宮に新たな文化拠点が誕生! kumagusuku跡地にクリエイティブ複合施設『soma』11月初旬 オープン予定 |9月30日(火)までクラウドファンディングに挑戦中! | soma