「第一回みかん川柳コンテスト」結果発表! 応募総数2,396句の中から入賞作品が決定

    調査・報告
    2014年11月28日 10:00

    株式会社乃万青果(のませいか、本社:愛媛県今治市、代表取締役:木原洋文、以下 のま果樹園)が2014年7月24日(木)から10月31日(金)にかけて募集した「第一回みかん川柳コンテスト」の入賞作品が決定しました。

    大賞

    「みかん川柳コンテスト」特設サイト: http://www.kajuen.co.jp/senryu/1/


    ■「第一回みかん川柳コンテスト」について
    みかんの一大産地、そして全国屈指の川柳人口を誇る愛媛県から旬のみかんをお届けしている「のま果樹園」がみかんをテーマにした川柳を募集する企画として、「第一回みかん川柳コンテスト」が開催されました。

    今回は初めての試みにも関わらず全国各地から、郵送やFAX、インターネットで応募総数2,396句の「みかん川柳」が寄せられました。昔から日本人には馴染みの深いみかんのある光景が浮かんでくるような作品、みかんが繋ぐ人と人との絆を詠んだ作品やユーモアに富んだ作品など、たくさんの応募がありました。

    のま果樹園・みかん川柳実行委員会による厳正な審査の結果、大賞1作品、優秀賞2作品、特別賞3作品、佳作100作品が選出されました。


    ■「第一回みかん川柳コンテスト」入賞作品
    <大賞> 1名様(賞品:1万円相当の旬の柑橘)
    ・みかん山からぬっと顔だす伊予なまり (愛媛県 山本毅 様)

    <優秀賞> 2名様(賞品:5千円相当の旬の柑橘)
    ・青空の画布華にするみかん山 (愛媛県 川又暁子 様)
    ・みかん作りの妻となります花の頃 (岡山県 たまき 様)

    <のま果樹園特別賞> 3名様(賞品:3千円相当の旬の柑橘)
    ・みかん剥く指から民話こぼれだす (福岡県 古谷龍太郎 様)
    ・愛媛という漢字おぼえたみかん箱 (神奈川県 はらっぱ 様)
    ・黄金色のみかんは太陽の欠片 (愛媛県 大河富美子 様)

    <佳作> 100名様

    ※「みかん川柳コンテスト」のサイト上で発表しています。
    http://www.kajuen.co.jp/senryu/1/

    ※作品の著作権は、のま果樹園に帰属しています。無断転載はご遠慮下さい。


    【会社概要】
    商号  : 株式会社乃万青果
    代表者 : 代表取締役 木原洋文
    所在地 : 〒794-0074 愛媛県今治市神宮甲844-5
    設立  : 1973年8月
    事業内容: ・柑橘の集荷、撰果荷造、加工、販売(みかん撰果場)
          ・その他の青果の集荷・販売
          ・農園の経営
          ・農薬・肥料・資材・苗木の販売及び生産指導
          ・果物の全国通信販売(通販部)
          ・果物専門ギフトショップ経営(のま果樹園)今治北日吉店、
           松山大街道店
          ・一般区域貨物自動車運送事業(運輸部)
    資本金 : 4,500万円
    URL   : http://www.kajuen.co.jp/


    【本コンテストに関するお客様からのお問い合わせ先】
    のま果樹園
    Tel:0898-31-3443

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社乃万青果

    株式会社乃万青果