新入職看護師の研修サポートに最適なクラウド型学習支援サービス 「eナーストレーナー」来春6月にリリース  ~豊富な動画と充実のリンク機能で、看護技術・ケアプランを学ぶ~

    サービス
    2014年11月19日 18:00

    株式会社医学書院(本社:東京都文京区、代表取締役社長:金原 優)は、新入職看護師の研修や看護学生の技術学習に最適な、看護技術・ケアプランのクラウド型学習支援サービス「eナーストレーナー」を開発。2015年6月にサービスの提供を開始いたします。

    商品ロゴA

    「eナーストレーナー」には、医学書院発行のベストセラー「根拠と事故防止からみた 看護技術」シリーズ全4冊および「からみた 看護過程」シリーズ全5冊、加えて「機能障害からみた からだのメカニズム」「根拠と急変対応からみた フィジカルアセスメント」のコンテンツが収載されます。

    上記コンテンツが相互にリンクされていることで、学習したい内容のそれぞれについて動画を参照できるだけでなく、看護過程・ケアプランをすぐに確認し、理解を深めることができます。また、スマートデバイスに最適化しており、PCのない場所でもスムーズな学習が可能です。簡便な操作で技術の詳細な根拠にまでアクセスできることから、研修中の新入職看護師や看護学生の学習支援に最適です。

    ご契約は施設単位となり、管理者アカウントからは各ユーザーのアクセス状況などを確認できます。新入職者の研修プログラムに「eナーストレーナー」を導入いただければ、各人のプログラム進行状況の把握が容易になり、より細やかな研修体制の実現が見込めます。

    商品ロゴA
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53981/img_53981_1.jpg
    商品ロゴB
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53981/img_53981_2.jpg


    ■eナーストレーナーの構成イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53981/img_53981_3.jpg


    ■eナーストレーナーの特長
    1.収録する看護技術は465項目、動画は300点以上と、学習支援サービスとしてはいずれも国内最大規模。
    2.看護過程・ケアプランも299項目を掲載。常に「根拠」を意識した学習が可能。
    3.看護技術、動画、看護過程・ケアプランの各コンテンツ間で、相互にリンクを設置。
    4.掲載コンテンツを横断的に検索可能(全文検索)。
    5.サービス内全コンテンツにおいてマルチデバイス最適化を実現。
    6.管理者は、施設に合わせたメモ機能、施設内使用者のアクセス状況解析機能が利用可能。


    <ご利用環境>
    インターネット接続環境のあるご契約施設内の端末からご利用いただけます。アカウントによる認証を経て、ご契約施設外からのご利用も可能です。
    ・Webブラウザなどのインターネット閲覧環境
     推奨ブラウザ:Internet Explorer 9 以降、Firefox 29 以降、
            Safari 7 以降、
            Google Chrome 34 以降
    ・スマートデバイスの動作環境(推奨)
     iOS 7.0 以降の標準ブラウザ
     Android 4.0 以降の標準ブラウザ
    ・施設内ではインターネットプロバイダーによって割り当てられた、固定のグローバルIPアドレスが必要です。


    ■「eナーストレーナー」概要
    名称     :eナーストレーナー
    リリース予定日:2015年6月1日
    開発・販売  :株式会社医学書院
    価格     :年単位の契約となり、契約時に1年分の利用料金を
            お支払いいただきます。


    ■会社概要
    商号  : 株式会社医学書院
    所在地 : 〒113-8719 東京都文京区本郷1-28-23
    代表者 : 代表取締役社長 金原 優
    設立  : 1944年8月
    事業内容: 医学・看護および関連領域の専門書籍・雑誌・電子媒体の出版
    資本金 : 7,550万円
    URL   : http://www.igaku-shoin.co.jp/


    ■本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先
    株式会社医学書院 販売部
    Tel:03-3817-5650

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社医学書院

    株式会社医学書院