ダンロップスポーツ株式会社のロゴ

    ダンロップスポーツ株式会社

    バボラ NEW「ピュア ドライブ」シリーズ8機種を新発売

    ~誕生から20年を迎えるモンスターラケット~

    商品
    2014年11月13日 10:30

     ダンロップスポーツ(株)(本社:神戸市、社長:野尻 恭)は、日本での販売総代理店契約をしているバボラVS社(Babolat VS、本社:フランス、社長:エリック・バボラ Eric Babolat)の、新製品テニスラケットNEW「ピュア ドライブ」シリーズ8機種を、11月20日より順次発売します。

    バボラ「ピュア ドライブ」シリーズ
     バボラ「ピュア ドライブ」シリーズは、今年誕生から20年を迎え、国内でもトップシェア※1を誇るモンスターラケットです。現在までに「ピュア ドライブ」シリーズを使用し、8回のグランドスラムタイトルを獲得、3人の選手が世界NO.1に輝いています※2。プロからアマチュアまで幅広い層に人気のロングセラーラケットです。今回新たに「ピュア ドライブ」シリーズに、「ピュア ドライブ チーム」と「ピュア ドライブ110」の2機種を追加しました。さまざまなプレーヤーニーズにこたえ、より選択肢を広げたラインアップとなりました。

    ※1矢野経済研究所(YPSテニスデータ)調べ
    2010年~2013年まで4年連続、バボラ「ピュア ドライブ」がベストセラーモデルとして年間NO.1(販売数量)を獲得しています。

    ※2-1グランドスラムタイトル獲得選手
    カルロス・モヤ(スペイン)    :1998年全仏
    アンディ・ロディック(アメリカ) :2003年全米
    キム・クライシュテルス(ベルギー):2005年全米、2009年全米、2010年全米、2011年全豪
    リ・ナ(中国)          :2011年全仏、2014年全豪

    ※2-2世界NO.1に輝いた選手
    カルロス・モヤ、キム・クライシュテルス、アンディ・ロディック

    注意:ホログラムシールについて
    ダンロップスポーツ(株)は、バボラVS社の国内正規販売総代理店(テニスウエアを除く)です。今回よりダンロップスポーツ(株)が正規輸入するバボラVS社のテニスラケットには、右記ホログラムシールをシャフト内側に貼り付けております。また正規輸入品は、ダンロップスポーツ(株)製品の取扱店でお買い求め頂けます。

    ■バボラNEW「ピュア ドライブ」シリーズの特徴
    ・「FSI(エフ・エス・アイ)テクノロジー」
    「ウーファーシステム」※3を搭載した「ピュア ドライブ」シリーズは、1999年に日本に初登場し、今年で15年目を迎えます。日本で発売開始されてから6代目となる2014年モデルは、従来のフレームとストリングが相互に作用する「ウーファーシステム」をベースに、スイートエリアを見直し、最適化したグロメットシステム「FSIテクノロジー」を採用しました。
    2014年9月に発売した通信機能搭載ラケット「バボラプレイ」※4により、プロを含む多くのプレーヤーのプレー情報を検証。膨大なゲーム情報を検証した結果、多くのプレーヤーのヒッティングエリアが、従来のセンター部より上部に位置していることがわかりました。
    「FSIテクノロジー」を採用することにより、スイートエリアが上部に広がり、ストロークの安定性と一貫性の向上を図り、追い込まれてオフセンターショットになったときにも最大限パワーを発揮することが可能となりました。

    ※3「ウーファーシステム」とは、グロメット部でラケットとストリングが相互に作用するシステムで、バボラの革新を象徴する特許技術です。パワーアップやスイートエリアの拡大など、ラケットの総合性能の向上に効果があります。
    ※4「バボラプレイ」のプレスリリースは下記をご覧ください。
    http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2014/sp/2014_s31.html

    すべての画像