ディーリンクジャパン株式会社のロゴ

    ディーリンクジャパン株式会社

    法人向け11ac対応 無線LANアクセスポイント『DAP-2660』を販売開始

    商品
    2014年11月7日 15:30

    ディーリンクジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:廖 晋新(マーティ・リャオ)、以下 D-Link)は、11ac対応のスタンドアローン型無線LANアクセスポイント『DAP-2660』を標準価格39,800円(税別)で販売を開始し、2014年11月7日よりパートナー各社を通じて出荷を開始致します。

    DAP-2660


    『DAP-2660』は、無線LANの最新規格であるIEEE 802.11acに対応した、単体動作可能な無線LANアクセスポイントです。
    IEEE802.11a/b/g/n/acの2ストリームに対応しており、従来規格の11n製品と比較すると、2倍以上の通信速度となる最大867Mbps(*)の高速通信が可能です。

    『DAP-2660』は、スタンダードな法人向けモデルとして必要十分な機能性を有しており、最大16個のマルチSSID機能や、AP Array機能、Built in Radiusサーバ機能等に対応しています。
    更に、WEB GUI設定やSNMP対応、ログ/トラップ設定といった、法人モデルとしてのスタンダードなマネジメント機能に対応しており、直観的な運用管理を行うことが可能です。

    IEEE 802.3af規格に準拠したPoE受電対応により、電源を確保できない場所への設置でも、LANケーブルにより電源の供給が可能なため、柔軟に設置場所を設定していただくことが可能です。
    また、壁掛けキットを標準添付しており、内蔵型アンテナのすっきりしたデザインのため、オフィスに違和感なく設置いただけます。

    『DAP-2660』は、D-Linkの長期無償保証制度であるリミテッドライフタイム保証(製造終了日から5年間の無償保証)に対応しており、ネットワークの保守運用負担を大幅に軽減いただくことが可能です。

    (*) 理論値


    【販売開始製品・価格】
    製品名    :DAP-2660
    標準価格(税別):39,800円
    備考     :IEEE802.11a/b/g/n/ac 2ストリーム対応
            2.4GHz/5GHzデュアルバンド無線LANアクセスポイント


    【D-Link 社について】
    世界71カ国、187拠点を有する世界的なネットワーク機器メーカー D-Linkは、1986年創業から28年の歴史を持ち、エントリーレベルからハイエンドまでのスイッチ、無線LAN製品群、メディアコンバーター、IPカメラ、ネットワークセキュリティ等、ネットワーキングの全分野を網羅したネットワーク機器を、企画・製造・販売、また管理のサポートをしております。
    D-Linkは『Building Networks for People』の理念の下、お客様と社会全体にネットワーク機器を通して貢献できる製品作りをグループ全体で行い、約670の製品を年間3,000万台以上世界各国に向けて出荷しています。日本では約10年間OEM事業を中心に展開した後、2005年7月にD-Linkブランド製品の販売を目的とした日本現地法人を設立し、D-Link製品の国内への浸透を図っています。

    社名  : ディーリンクジャパン株式会社
    所在地 : 〒141-0022 東京都品川区東五反田2-7-18 SOWA五反田ビル2F
    設立  : 2005年7月11日
    代表  : 代表取締役社長 廖 晋新(マーティ・リャオ)
    資本金 : 9,500万円(2013年8月現在)
    URL   : http://www.dlink-jp.com/
    事業内容: 自社ブランドによるネットワーク製品の
          開発・設計・企画営業・販売およびサポート業務情報

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ディーリンクジャパン株式会社

    ディーリンクジャパン株式会社