秋の訪れを感じられる熱海土産! 黒麦まんじゅう本舗より、「栗あんまんじゅう」を季節限定で発売!

    商品
    2025年8月26日 12:45

    「黒麦まんじゅう本舗」(運営:株式会社村の駅/所在地:伊豆・村の駅ラスカ熱海(静岡県熱海市)では、2025年8月29日(金)より季節限定の「栗あんまんじゅう」の販売を開始いたします。昨年約4か月で51,000個販売を突破した、秋の定番のおまんじゅうです。(※2024年9月2日~2024年12月29日)今年は好評につき昨年よりも2週間ほど早いスタートとなっており、熱海の秋の訪れをいち早く感じていただけるおまんじゅうとなっております。

    熱海屈指のパワースポットである來宮神社所縁の縁起物“麦こがし(※1)”を使用し、しっとりもちもちとした食感が特徴の「黒麦まんじゅう」に、これからの季節にほっくりお愉しみいただける「栗あんまんじゅう」を期間限定の味わいとして加え、熱海土産として季節の味をお届けします。


    ※1)大麦を炒ってから挽いた粉のこと。來宮神社の神様への特別なお供え物で熱海に所縁の深い縁起物とされています。


    栗あんまんじゅう

    栗あんまんじゅう


    【商品情報】

    熱海の縁起物である麦こがしを練り込んだ黒蜜たっぷりの生地で、栗の粒々とした食感が美味しい“栗あん”を包みました。モチモチとした皮の食感と、ほっくりとした栗の食感が秋を感じさせる味わいです。さらに、黒蜜のコクのあるまろやかな甘みや、麦こがしの香ばしさが、口の中いっぱいに広がります。あっさりとした甘さで、ついつい何個でも食べたくなります。販売開始から9年目を迎え、リピーターのお客様も多い「栗あんまんじゅう」が今年も変わらぬ美味しさで、皆様に秋の訪れをお届けいたします。


    価格   :1個130円(税込)/6個入り820円(税込)

    アレルギー:小麦


    栗あんまんじゅう6個箱/季節のつめ合わせ

    栗あんまんじゅう6個箱/季節のつめ合わせ


    【6個箱】

    こっくりとした秋冬カラーの茶色に黒麦まんじゅう本舗のトレードマークである真っ赤な天狗と、ほくほくとした黄色の栗マークが目立つ包装デザインです。季節感のあるパッケージは今の時期の熱海土産におすすめです。



    【季節のつめあわせ】

    しっとりもちもちの「黒麦まんじゅう」と季節限定の「栗あんまんじゅう」の二つの味が愉しめるつめ合わせもご用意しております。黒麦まんじゅう3個、栗あんまんじゅう3個の全6個入りです。


    「熱海に暮らす方々や、熱海を訪れる方々に熱海の人たちが昔から大切にしてきた『麦こがし』にまつわる伝統とご利益、そして、皆様にたくさんのおめでたいご縁がありますように。」

    そんな願いを込めた、季節限定の特別なギフトセットです。


    価格   :6個入り 788円(税込)

    アレルギー:小麦


    黒麦まんじゅう

    黒麦まんじゅう


    【黒麦まんじゅう本舗の想い】

    黒麦まんじゅう本舗は「美味しいお菓子で一人でも多くのお客様に喜んでいただきたい」という創業者の創業原点の心をもって、黒麦まんじゅうを販売し続けております。そして、私たちも熱海を支え、盛り上げる一員になることを目指し、皆様に熱海の伝統と文化、そしてご縁を黒麦まんじゅうに乗せてお届けしてまいります。


    黒麦まんじゅう本舗の想い

    黒麦まんじゅう本舗の想い


    【「黒麦まんじゅう」とは】

    たっぷりの特製黒蜜を使用した生地に熱海の縁起物である「麦こがし」を練りこみ、低温でじっくり蒸しあげました。しっとりモチモチとした食感と麦こがしの香ばしさが美味しい、熱海生まれの温泉まんじゅうです。樹齢2,000年を超える大楠があり日本屈指のパワースポットとされる熱海・來宮神社への奉納菓子です。

    地域の皆様や熱海に訪れたお客様から愛されて、累計売上販売個数440万個を突破いたしました。


    価格   :1個118円(税込)/6個入り756円(税込)/12個入り1,512円(税込)

    アレルギー:小麦


    「黒麦まんじゅう」とは

    「黒麦まんじゅう」とは


    【「麦こがし」とは】

    大麦を炒ってから挽いた粉のこと。來宮神社の神様への特別なお供え物で、夏の例大祭で神様の先導役である猿田彦命が振りまく麦こがしがかかると、災いを祓い、健康長寿のご利益が得られるという言い伝えがあり、熱海に所縁の深い縁起物とされています。


    「麦こがし」とは

    「麦こがし」とは


    【「猿田彦命」とは】

    夏の例大祭で神様の先導役である猿田彦命は真っ赤な顔に長い鼻をもつことから、天狗の原型とされています。そこから黒麦まんじゅう本舗の「天狗」のキャラクターが生まれました。


    「猿田彦命」とは

    「猿田彦命」とは


    【主な販売場所】

    ・伊豆・村の駅 ラスカ熱海店(ラスカ熱海 1階)

    ・オンラインショップ(静岡うまちょく便)

    https://umachokubin.com/view/category/kurmugimanjuhonpo



    【店舗概要】

    店舗名 : 黒麦まんじゅう本舗

    所在地 : 静岡県熱海市田原本町11-1ラスカ熱海1階

          伊豆・村の駅ラスカ熱海店内

    営業時間: 9:00~19:00

    URL   : http://kuromugimanjyu.com/

    TEL   : 0557-81-0051



    【会社概要】

    会社名 : 株式会社村の駅

    所在地 : 〒411-0815 静岡県三島市安久322-1

    代表者 : 代表取締役 瀬上恭寛

    設立  : 2008年3月

    事業内容: 農産物直売所運営・販売

    公式HP : http://www.muranoeki.com/

    すべての画像

    栗あんまんじゅう
    栗あんまんじゅう6個箱/季節のつめ合わせ
    黒麦まんじゅう
    黒麦まんじゅう本舗の想い
    「麦こがし」とは
    「猿田彦命」とは
    「黒麦まんじゅう」とは
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    この企業のリリース