株式会社ネオマーケティングのロゴ

    株式会社ネオマーケティング

    全国の有職者25歳~39歳の自己投資をしたい・している 未婚女性500人に聞いた「自己投資に関する調査」  7割の女性が自身の節目の日に自己投資  20代から30代でこだわりのポイントが最も変わるのはジュエリー! 中でもプラチナの人気が調査から判明

    調査・報告
    2014年11月5日 13:00

    総合マーケティング支援を行なう株式会社ネオマーケティング(所在地:東京都渋谷区)では、世の中の動向をいち早く把握するために、独自で調査を行なっております。今回、2014年10月16日(木)~2014年10月20日(月)の5日間、全国の有職者25歳~39歳の未婚女性500人を対象に「自己投資」をテーマにしたインターネットリサーチを実施いたしました。

    Q1


    <調査背景>
    「自分へのご褒美」という言葉をよく聞きますが、最近はご褒美だけではなく、自分を高めることを目的とした購買行動が増えているようです。世の中の女性は、どのくらい自己投資を行っているのでしょうか。そこで今回は、全国の有職者25歳~39歳の未婚女性を対象に、「自分への投資」や「こだわっているもの」などをテーマにした意識調査を行ないました。
    報道の一資料として、ぜひご活用ください。


    【調査概要】
    1.調査の方法:株式会社ネオマーケティングが運営するアンケートサイト
            「アイリサーチ」のシステムを利用した
            WEBアンケート方式で実施
    2.調査の対象:アイリサーチ登録モニターのうち、
            未婚女性で有職者25歳~39歳を対象に実施
    3.有効回答数:500人
    4.調査実施日:2014年10月16日(木)~2014年10月20日(月)


    ◆「自己投資に関する調査」主な質問と回答
    <良い物を身に付けることで、周囲の見方が変わったと思う?>
    30代の合計で38.1%
    20代30代共に、約4割の女性が身に着けるものによって周りの見方が変わると回答

    <自分を高めるためにこだわっている、こだわりたい持ち物は何?>
    「洋服」・「鞄」が50%超え
    「財布」「ジュエリー・アクセサリー」も40%を超える結果に

    <自己投資をするタイミングは?>
    20代の第1位「自分の誕生日」
    30代の第1位「特にタイミングは意識していない」37.2%
    20代は自分の誕生日や20歳、30歳などの節目に購入する人が多数

    <ジュエリー購入の際にこだわっているポイントは?>
    「デザイン」が全体で62%。次いで「素材・品質」
    デザインだけではなく、素材や品質にこだわる女性が多い事が判明した

    各項目に当てはまるジュエリー素材をそれぞれ教えてください。
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53220/img_53220_5.jpg


    ■調査詳細
    Q1. あなたが良い持ち物を身に付けることで、周囲の見方が変わったと思うことがあるか教えてください。(単数回答)【n=500】
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53220/img_53220_1.jpg

    あなたが良い持ち物を身に付けることで、周囲の見方が変わったと思うことがあるか、という設問に対して、全体では合計して37.8%の女性が、周囲の見方が変わったという結果となりました。20代・30代ともに約4割の女性が身につけるものによって、周りの見方が変わると思っているようです。

    Q2. あなたが、自分を高めるためにこだわっている、またはこだわりたい(投資していきたい)持ち物についてお答えください。(複数回答)【n=500】
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53220/img_53220_2.jpg

    あなたが、自分を高めるためにこだわっている、またはこだわりたい持ち物についての設問に対しては、洋服・財布が20代から30代にかけては、減っているのに対して、ジュエリー・アクセサリーが最も増えています。年齢と共にジュエリーにこだわりたい女性が多いのかもしれません。また手帳・文房具も増えていることから、何かワンポイントで身につけるものにこだわりたい風潮があることがわかりました。

    Q3. あなたが、自己投資をしたことがある、またはしていきたいと感じるタイミングを教えてください。(複数回答)【n=500】
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53220/img_53220_3.jpg

    あなたが、自己投資をしたことがある、またはしていきたいと感じるタイミングについてお伺いしたところ、全体では、「自分の誕生日」34.0%が最も多い結果となりました。次いで、「20歳、30歳などの節目に」32.0%となりました。女性は年齢の節目に自分への投資をすることが多いようです。20代は何かの節目に投資しているのに対して30代は節目に関わらず、良いもの・気に入ったものに巡り合った時が投資のタイミングということが顕著に表れた結果となりました。

    Q4. あなたが、ジュエリー購入の際にこだわっているポイントをお答えください。(複数回答)【n=500】
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53220/img_53220_4.jpg

    あなたが、ジュエリー購入の際にこだわっているポイントをお伺いしたところ、全体では、「デザイン」62.0%、「素材・品質」47.6%となりました。20代~30代にかけて「ブランド」が下がっているのに対し、「デザイン」「素材・品質」が大幅に上がっています。20代の時はブランドを重視し、30代になると「素材・品質」を重視する結果となりました。年齢を重ねるとデザインやブランドだけではない、上質なものを求めている事がわかります。

    Q5. あなたが各設問に当てはまると思うジュエリー素材をそれぞれ教えてください。(単数回答)【n=500】
    http://www.atpress.ne.jp/releases/53220/img_53220_5.jpg

    「仕事ができる女性がつけていそう」という項目では「プラチナ」が最も多く、52.0%の方が回答しました。また、「ジュエリー素材にこだわりのある人がつけていそう」もプラチナが48.8%、「今後人気がでそう」では34.0%、「今欲しいと思う」では40.2%と全ての項目でプラチナが1位となりました。プラチナは女性にとってあこがれであると言えるのではないでしょうか。

    Q6. あなたが持ち物にこだわってよかったと思う時はどんな時ですか。(自由回答)【n=500】

    ・自分の気持ちが前向きに変わる。(39歳)
    ・気分が沈んでいるときでも、お気に入りのアクセサリーやかばんを身に着けることで気分が上がる。(33歳)
    ・女子力が上がった気がします。(29歳)
    ・心もち、品のある立ち振る舞いをできる。(35歳)
    ・年齢に応じたジュエリーを身につけることで自分を大切にできる(37歳)

    自己投資してよかったことは、やはり「前向きになれる」「自分を大切にできる」といったモチベーションが上がることが要因のひとつのようです。また他にも、「人に声をかけられる」「接客の扱いが変わった」など周りからも違う反応になるようです。

    Q7. もっと持ち物にこだわっておけば良かったと思うエピソードがあれば教えてください。(自由回答)【n=500】

    ・友人の持ち物と比べて貧相にみえる(33歳)
    ・気分にメリハリがつかない(38歳)
    ・いざという時に、どのような服装やバッグ、アクセサリーを身につけたらいいか分からない(25歳)
    ・なにに対してもこだわりが薄いのでもっと気を使っていたら違う人生を歩んでいたかもしれない。(素敵な人と結婚できていたかも)(29歳)
    ・持ち物が安っぽいといわれて悲しくなったから(25歳)

    持ち物についてこだわっておけば良かったと思うエピソードをお聞きすると、上記のように様々なエピソードがあげられました。持ち物にこだわることによって、違う人生を歩んでいたかもしれないという方もいらっしゃいました。自己投資によって女性は大きく変化することが調査から判明しました。


    ■引用・転載時のクレジット表記のお願い
    ※本リリースの引用・転載は、必ずクレジットを明記していただきますようお願い申し上げます。
    <例>「総合マーケティング支援を行なうネオマーケティングが実施した調査結果によると……」


    ■「アイリサーチ」
    URL: http://www.i-research.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ネオマーケティング

    株式会社ネオマーケティング