株式会社新学社、全日本家庭教育研究会 本部のロゴ

    株式会社新学社、全日本家庭教育研究会 本部

    「月刊ポピー」の全家研、幼児向け無料スマホアプリの 「ポピっこカメラ」で撮影したお子さまや家族の楽しい写真を大募集! ~おもしろフォトコンテスト スマホではいチーズ!!~

    子ども向け学習教材の出版社として50年以上の歴史をもつ株式会社新学社(本社:京都市山科区、代表取締役社長:中川 栄次)の家庭教育部門である全日本家庭教育研究会(以下 全家研)は、無料スマホアプリ「ポピっこカメラ」を使って撮影したおもしろ写真のフォトコンテストを、2014年11月4日(火)より特設サイトでスタートしました。

    フォトコンテスト案内


    ■「ポピっこカメラ おもしろフォトコンテスト!」開催背景
    「ポピっこカメラ」は、月刊幼児ポピー「ポピっこ」に登場するキャラクターたちと一緒に写真に写って楽しくふれあえる、小さな子どもも使いやすいスマホ用のカメラアプリです。親子のふれあいを大切にする全家研は、このフォトコンテストを通じ、「ポピっこカメラ」にて親子・家族でおもしろ写真を撮影、アプリ内のキャラクターやアクセサリーなどで写真を飾り、楽しい作品に仕上げてもらうことで、親子の絆をより深めてもらうことを目指しています。


    ■「ポピっこカメラ おもしろフォトコンテスト!」概要
    <コンテストの応募について>
    1.お使いのスマートフォンに「ポピっこカメラ」をダウンロード。
    ※スマホ用「ポピっこアプリ」サイト( http://www.popy.jp/s/application )にてダウンロードください。
    2.「ポピっこカメラ」アプリを使って撮影!
    ※撮った写真に「キャラクター」「かざり」「フレーム」などで楽しい作品に仕上げてください。
    3.イベント公式サイト( http://event.popy.jp/photocon/ )で「投稿する」を選んでください。
    4.作品投稿フォームに必要事項を記入のうえ、ご応募ください。

    応募期間:2014年11月4日 ~ 12月10日

    <グッポピ(応援)投票について>
    気に入った投稿作品に「グッポピ(応援)」ボタンを押して投票することもできます。
    応援された投票者にも抽選で「応援賞」を差し上げます。

    投票期間:2014年12月15日 ~ 12月25日

    参加費 :無料

    <結果発表について>
    (2015年1月15日予定)
    2015年1月上旬に審査・抽選を行い、イベント公式サイトにて発表します。

    イベント公式サイト: http://event.popy.jp/photocon/
               (2014年11月4日12:00より応募受付開始)


    ■「ポピっこカメラ おもしろフォトコンテスト!」賞について
    ・ポピっこ大賞…1名(キヤノン インクジェットプリンター PIXUS MG6530)
    ・幼児ポピー編集長賞…3名(ソニー デジタルフォトフレーム S-Frame『DPF-C70A』)
    ・ポピっこキャラクタ賞…12名(幼児ポピーキャラクターマグカップに受賞作品をプリント)
    ・グッポピ賞…1名(ASUS MeMo Pad 7)
    ・応援賞…20名様(図書カード500円分)


    ■「ポピっこカメラ」の特長
    操作ボタンや「つかいかた」はすべて「ひらがな・カタカナ」で表示し、就学前の子どもにも使いやすいデザインになっています。
    「カメラ」モードでは、好きなキャラクターとポーズを選び、いっしょに写真を写すことができます。
    「しゃしん」モードでは、「ポピっこカメラ」で撮った写真やスマホに保存されている写真に、後から「キャラクター」、「かざり」、「フレーム」を追加してデコレーションを楽しむことができます。
    *「かざり」や「フレーム」などのパーツは、今後も増やしていく予定です。


    ■「ポピっこカメラ」に登場するキャラクターについて
    月刊幼児ポピー「ポピっこ」本誌に登場する、以下の6体のキャラクターです。

    (1)ももちゃん (2)オードリー (3)ミニドリー (4)りず (5)ぽるん (6)がっちゃ


    ■「ポピっこカメラ」の概要
    名称   :ポピっこアプリシリーズ「ポピっこカメラ」
    配信開始日:2014年4月3日
    販売料金 :無料
    対応端末 :iOS 5.1以降、および Android 2.3.3以降に対応
    アプリ公式サイト: http://www.popy.jp/yoji/appli.html


    ■月刊幼児ポピー「ポピっこ」について URL: http://www.popy.jp/yoji/
    2歳児から年長児までの家庭学習のための月刊教材です。親子のふれあいを通じ、知的活動だけでなく心や意欲、体の動きも統括する「脳」をバランスよく育てる教材です。
    諏訪東京理科大学・篠原 菊紀教授の監修により、2006年より毎年「親子で幼児ポピーを使っているときの脳活動」を測定し、検証しながら教材づくりをしています。


    ■会社概要
    商号  : 株式会社新学社
    所在地 : 〒607-8501 京都市山科区東野中井ノ上町11-39
    代表者 : 代表取締役社長 中川 栄次
    設立  : 1957年3月
    事業内容: 乳児から中学3年生までの学習教材の出版、および一般書の出版
    資本金 : 5,390万円
    URL   : http://www.sing.co.jp (新学社のサイト)
          http://www.popy.jp (全家研本部・月刊ポピーのサイト)

    すべての画像

    フォトコンテスト案内
    フォトコンテスト賞品

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。