三井化学アグロ株式会社のロゴ

    三井化学アグロ株式会社

    北陸新幹線金沢開業記念! JR東京駅構内エキュート東京で開催の「いしかわマルシェ」に 多収米「みつひかり」を使ったオーガニック純米酒『AKIRA』が登場

    商品
    2014年10月23日 13:00

     三井化学アグロ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:金井 健彦)が展開する多収米品種「みつひかり」を原料とした石川県発のオーガニック純米酒『AKIRA』が、2014年10月23日(木)~11月3日(月・祝)「エキュート東京」で開催の「いしかわマルシェ」で、特別販売されます。

    オーガニック純米酒『AKIRA』

    ▼純米酒『AKIRA』
    http://www.nakamura-shuzou.co.jp/kura/contents/yuki/yuki.html


    【『AKIRA』とは】
     純米酒『AKIRA』は、北陸・金沢の地で、有機農業を営むオーガニックファーム「金沢大地」が有機農業で大切に育てた100%「みつひかり」を原料に、金沢の老舗酒蔵「中村酒造」が、富士山・立山と並ぶ日本三名山のひとつ白山の名水で作り上げたオーガニック純米酒です。
     『AKIRA』は、日本酒として世界で初めて日本(有機JAS)・アメリカ(USDA)・欧州(ICEA)でオーガニック認証を取得しており、日本酒人気の高まっているアメリカでは既に多くのお店で取り扱われています。
     無濾過のオーガニック純米酒『AKIRA』は、稲穂のような黄金色。吟醸酒のような豊かな旨みとコク、酸味が一体化した奥深い味わいで、和・洋・中の料理全般に合うお酒として、人気を博しています。


    【『AKIRA』特別販売 概要】
    <期間>
    2014年10月23日(木)~11月3日(月・祝)

    <会場>
    JR東京駅構内「エキュート東京」内
    「おいしい×石川県 いしかわマルシェ」の「金沢大地×中村酒造」特設ブース

    ■「金沢大地」代表:井村 辰二郎さんコメント
     有機農業ではどうしても収穫量が大きく低下してしまいますが、多収米品種「みつひかり」は、有機農業でも一般品種に比べ多く収穫できます。できるだけ多くの皆さんに安心・安全な農産物を届けて参りたいと思います。

    ■「中村酒造」能登杜氏:又木和彦さんコメント
     貴重な有機米で酒作りをできることは、杜氏として身の引き締まる思いです。自然の恵みに感謝し造り上げた『AKIRA』をよろしくお願いいたします。是非ご賞味ください。


    【「みつひかり」とは】
     「みつひかり」は、三井化学が十数年の歳月をかけて開発した日本初のハイブリッドライスです。安定的な多収性、栽培しやすく良食味であることに加え、晩稲であることから農作業や施設運用を分散することができ、農家の経営効率化に大きく貢献するお米の品種です。


    【会社概要】
    会社名  : 三井化学アグロ株式会社
    設立   : 2003年4月1日
    本社所在地: 東京都港区東新橋1丁目5番2号 汐留シティセンター
    資本金  : 350百万円(2013年3月現在)
    事業内容 : 農薬、肥料等の研究、開発、製造、販売、輸出入
           非農業用殺虫剤(一般化学品としての殺虫剤)の製造販売
           建築資材の防虫、防蟻、防湿等の環境管理
    URL    : http://www.mitsui-agro.com/


    【関連会社】
    三井化学株式会社: http://jp.mitsuichem.com/

    すべての画像

    オーガニック純米酒『AKIRA』
    オーガニック純米酒『AKIRA』ケース
    みつひかりの多収性
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    三井化学アグロ株式会社

    三井化学アグロ株式会社