“音楽と平和”をテーマにしたクラシックイベント 「夏祭クラシックス2015」川崎にて2015年8月23日開催  オーケストラと共に舞台へ立つ公募合唱団の募集を開始

    告知・募集
    2014年11月4日 10:30

    横浜ベイプロジェクト(代表:岡田 直樹)は、クラシックイベント「夏祭クラシックス2015」を2015年8月23日(日)に、神奈川県 川崎市教育文化会館にて開催いたします。これに合わせ、2014年11月4日より、オーケストラと共に舞台に立つ公募合唱団員の募集を開始いたします。

    募集チラシ(表)

    イベントURL: http://www.ybp2011.jp/


    ■「夏祭クラシックス2015」開催の背景
    本企画は、2011年の横浜開港祭「ザ ブラス クルーズ」への出演を原点としており、以後震災復興をテーマに「第九」の演奏を行って参りました。2014年度には活動を独立化し、復興「第九」の集大成として我々の悲願であった全楽章演奏を成功させました。
    2015年は戦後70年という節目を迎えるにあたり、“音楽と平和”をテーマに大地讃頌で有名な「土の歌」全楽章の演奏を実施いたします。

    「夏祭クラシックス2014」アンコールの演奏:大地讃頌
    http://www.youtube.com/watch?v=kbQLUsfG_8k


    ■本番概要
    日時  : 2015年8月23日 14時開演
    会場  : 川崎市教育文化会館 大ホール
    アクセス: 川崎市川崎区富士見2-1-3
    URL   : http://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/category/94-11-1-1-0-0-0-0-0-0.html
    演奏曲 : ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲,Op.43
          佐藤 眞 混声合唱とオーケストラのためのカンタータ「土の歌」
    出演  : 指揮  小森 康弘
          ピアノ 齋藤 龍
          合唱  夏祭クラシックス2015合唱団
          管弦楽 横浜シティ・フィルハーモニック
    後援  : 「音楽のまち・かわさき」推進協議会、川崎市教育委員会


    ■募集概要
    募集人数:150名
         (ソプラノ:50名、アルト:50名、テノール:25名、バス:25名)
    対象  :高校生以上の方及び保護者が参加する小・中学生
         練習に6割以上、及び本番に参加できる方(経験者は応相談)
         経験不問、初心者歓迎
    参加費用:一般    16,000円(チケット代2枚分含む)
         高校生   8,000円(チケット代1枚分含む)
         小・中学生 5,000円(チケットなし)
    練習日 :2015年4月18日より 土曜日 18:00から21:00(全16回)
    練習会場:川崎市中原市民館(武蔵小杉駅徒歩3分) 他(川崎市内、横浜市内)
    応募方法:公式ホームページ( http://www.ybp2011.jp/ )
         詳細は公式ホームページ又は、FAX、メール等でお問合せください


    ■イベントチラシ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/52707/att_52707_1.pdf
    http://www.atpress.ne.jp/releases/52707/att_52707_2.pdf


    ■夏祭クラシックスについて
    夏祭クラシックスとは、横浜開港祭「ザ ブラス クルーズ」の一参加団体としての公募演奏企画から独立し、自主公演においてより自由に、より広く活動するために我々が立ち上げた企画名称です。
    「夏」を意識した内容と「祭り」のような華やかさ、気軽さ、楽しさを追求し、クラシック音楽の裾野を広げる活動に貢献していきたいと考えております。


    ■団体概要
    団体名 : 横浜ベイプロジェクト
    代表者 : 岡田 直樹
    事業内容: 音楽イベントの企画運営

    タグ

    音楽
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    横浜ベイプロジェクト

    横浜ベイプロジェクト

    この企業のリリース