株式会社セロリ Drink Planetのロゴ

    株式会社セロリ Drink Planet

    クラフトビールやウイスキー、レストランのプロが語る! 日経アカデミア×Drink Planet 酒と食のおもしろ講座開催

    ~江戸時代の外食文化や醸造秘話など知って納得の酒と食のゲンバ~

    イベント
    2014年10月9日 12:00

    バーファン、バーテンダーに向けたお酒のサイト「Drink Planet」( http://www.drinkplanet.jp /運営:株式会社セロリ)と日経アカデミアは、「知って納得!プロが教える酒と食のゲンバ」と題したプロフェッショナルによるセミナーを10月28日から全4回にわたり実施いたします。

    珍しい原酒の比較テイスティング


    ■第1回 「世界のBEST レストラン、その舞台ウラ」講義
    講師:犬養 裕美子(いぬかい ゆみこ)氏 レストランジャーナリスト
    日時: 2014年10月28日(火) 18:45~20:30

    <内容>
    国内外のレストランの審査員を務め、シェフから絶大な信頼を持つ犬養 裕美子氏によるセミナー。審査の裏側や、数々の取材を通して、そこから見える外食の現状と未来を紹介します。また犬養氏が今最も注目しているレストランも語ります。


    ■第2回 「外食文化を知る ~江戸から今日まで~」講義
    講師:犬養 裕美子(いぬかい ゆみこ)氏 レストランジャーナリスト
    日時:2014年11月4日(火) 18:45~20:30

    <内容>
    日本では食べログなどレストランランキングが盛んですが、その歴史は江戸時代から。江戸時代の外食文化、番付がどういったものだったのか、その歴史から今日までの流れを学びます。


    ■第3回 「世界が注目するジャパニーズ・ウイスキー」講義、試飲あり
    講師:輿水 精一(こしみず せいいち)氏
       サントリー酒類株式会社 名誉チーフブレンダー
    日時:2014年11月18日(火) 18:45~20:30

    <内容>
    世界の名だたるコンクールで数々の賞を受賞し続けているジャパニーズ・ウイスキー。その個性と醸造に携わるつくり手だけが知る秘話やエピソードを、サントリー酒類株式会社 名誉チーフブレンダー、輿水 精一氏を迎え紹介します。滅多に飲むことのない原酒のテイスティングが体験できます。


    ■第4回 「今、絶対飲にみたいクラフトビール15選!」講義、試飲あり
    講師:藤原 ヒロユキ(ふじわら ひろゆき)氏
       日本ビアジャーナリスト協会会長、ビアジャーナリストアカデミー学長
    日時:2014年11月25日(火) 18:45~20:30

    <内容>
    「知識ゼロからのビール入門」(幻冬舎)「本当にうまいビール215」(ソフトバンク新書)などの著者でもある藤原 ヒロユキ氏による講義です。
    クラフトビールってそもそも何?その質問に答えるとともに、クラフトビールのカテゴリー、そのスタイルと文化を、テイスティングを含めて体系的に楽しく学ぶことができます。


    ■開催概要
    会場:日本経済新聞社 東京本社2F「SPACE NIO」
       東京都千代田区大手町1-3-7
    料金:25,920円(税込/1~4回分)

    申し込み方法:下記URLの講座お申込みボタンからアクセスください。
    http://academia.nikkei.co.jp/saketoshoku/index.html


    ■企画協力
    Drink Planet: http://www.drinkplanet.jp/


    ■お問い合わせ
    日経アカデミア事務局
    〒101-0061 東京都千代田区三崎町3-6-2 三崎町ビル1F
    株式会社アドナップ内
    TEL : 03-5211-6884 (土日、祝日を除く 10:00-18:00)
    FAX : 03-5211-1406
    Mail: n_academia@adnap.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社セロリ Drink Planet

    株式会社セロリ Drink Planet