健康・美容にも注目の“オリーブオイル”に特化した料理番組が登場! 『THE GOOD LIFE RECIPE』、専門チャンネルなどで11月から2ヶ月限定放映

    ~ 世界総生産量の50%を占めるスペインと輸入国第8位の日本がコラボ ~

    サービス
    2014年10月31日 11:30

    スペイン産オリーブオイルの啓発活動を行うOlive Oils from Spain(所在地:C/Prim,12 4th floor 28004 Madrid Spain)は、スペイン産オリーブオイルを使ったレシピなどを紹介するTV美食・料理番組『THE GOOD LIFE RECIPE(グッドライフレシピ)』を、2014年11月から2ヶ月間、専門チャンネルなどで放映いたします。

    『THE GOOD LIFE RECIPE』イメージ

    キャンペーンサイト: http://www.watashitachinolifestylewoajiwau.jp


    日本は現在、オリーブオイルの輸入量に関して世界第8位を誇っています(2013年の輸入量:51,119トン)。日清オイリオの調査によると、オリーブオイルを使用する理由の1位は「体に良さそう・良い」(65%)となっており、健康に対する期待が大きいと考えられます。その一方で、オリーブオイルを使用しない理由として、約6人に1人が「作るメニューが限られる」を挙げています。
    そこで、オリーブオイルを使った料理を紹介し、さらなる普及を目指すため、このたびオリーブオイルに特化した料理番組を制作・放映することにいたしました。

    ※参照:日清オイリオグループ株式会社生活科学研究室「食用油に対する意識調査」(2014年)


    ■『THE GOOD LIFE RECIPE』とは
    <オリーブオイルを通じた日西文化の融合>
    『THE GOOD LIFE RECIPE』は、赤堀料理学園の校長 兼 スペイン産オリーブオイルのローカルアンバサダーである赤堀 博美が、ミシュラン2つ星のスペイン人シェフ 兼 当ブランドのインターナショナルアンバサダーであるディエゴ・ゲレロに、自身のキッチンをオープンし、地中海ライフのエッセンスを味わうTV美食・料理番組です。
    スペイン産オリーブオイルを使った美味しく健康的なレシピを習得できるだけでなく、オリーブオイルがどのように日本文化とスペイン文化を結び付けることができるかを発見するチャンスを提供いたします。

    <オリーブオイルと和食の融合>
    ディエゴ・ゲレロ曰く「スペイン産オリーブオイルは地中海食のエッセンス。他のスペイン製品には無い、歓びと健康を上手く結びつけたライフスタイルのシンボル」。
    赤堀 博美とディエゴ・ゲレロが、そのエッセンスを込めた数々のレシピとして、和食の代表的な調理方法である、揚げ物、煮物、マリネ、乳化などを紹介し、和食とも非常に相性が良い上、美味しく健康にも良い製品「オリーブオイル」の楽しみ方をお教えいたします。


    ■『THE GOOD LIFE RECIPE』概要
    <放映期間>
    2014年11月3日~12月31日

    <視聴可能チャンネル>
    テレ朝チャンネル1、テレ朝チャンネル2、BS朝日、LaLa TV、フジテレビTWO

    <関連サイト>
    キャンペーンサイト: http://www.watashitachinolifestylewoajiwau.jp
    Facebook     : https://www.facebook.com/oliveoilsspain
    Twitter      : https://twitter.com/OliveOils_es_JP
    Pinterest     : http://www.pinterest.com/oliveoilsspain/
    Instagram     : http://instagram.com/oliveoilsspain
    ブログ      : http://blog.watashitachinolifestylewoajiwau.jp/


    ■オリーブオイルとスペイン・日本
    <トッププロデューサー スペイン ~ 総生産量の50%を製造 ~>
    スペインはオリーブオイルの品質・生産量・商品化・輸出における世界的リーダーで、年間平均生産量140万トン。世界全生産量の50%を担っています。250万ヘクタールのオリーブ畑には約3億本ものオリーブの木が栽培され、その品種は260超。スペイン産オリーブオイルが持つ味・香り・質感の多彩さは世界でも他に類を見ないと言われています。

    ※参照:自社調べ

    <リーディングコンシューマー 日本 ~ 輸入国世界第8位 ~>
    日本はオリーブオイルのリーディングコンシューマーであり、世界的なレベルで最も成長が早いマーケットの1つです。2013年には51,119トンを様々な国から輸入し、オリーブオイル輸入国としては世界第8位。2004年と比較した場合、61%の成長率となっています。

    ※参照:自社調べ

    そして2014年、日本において初めてスペイン産オリーブオイルがシェアの大半を占めました。同年上半期、日本はスペインから12,953トンのオリーブオイルを輸入し、2013年同期に比べ、輸入量は20.13%成長。マーケットシェア47.08%を確保し、最も近いライバルから5ポイント以上リード。直近10年におけるスペインからの輸入成長率は81%となっています。

    ※参照: http://www.oliveoiltimes.com/olive-oil-business/europe/spain-replaces-italy-as-top-olive-oil-exporter/40840 自社調べ


    ■団体概要
    団体名 :Olive Oils from Spain
    所在地 :C/Prim,12 4th floor 28004 Madrid Spain
    活動内容:世界中でのオリーブオイルの消費拡大。国内外におけるスペイン産オリーブオイルの地位の確立や販売促進、食品の品質・安全性が確保された健康的な商品の提供など。

    カテゴリ
    フード・飲食
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Olive Oils from Spain

    Olive Oils from Spain