テレシー 、電通tempo社と提携し、折込チラシ等のテーブルメディアの提供を開始

    テレビCMからテーブルメディアまで、統合マーケティングの制作から効果測定までトータルサポート

    サービス
    2021年4月27日 11:00

    株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で、株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:五十嵐 博)と共同で運用型テレビCMプラットフォーム「テレシー」(https://telecy.tv/)を運営する株式会社テレシー(東京都渋谷区、代表取締役:土井 健)は、店頭を起点とする販促の企画・実施を行う株式会社電通tempo(本社:東京都新宿区、代表取締役社長執行役員:林 義剛)と業務提携いたしました。これにより、テレシーでは、流通小売業や外食産業などの店舗型事業クライアントに対し、テレビCMから折込チラシやDMなどのテーブルメディアまでを繋ぐ統合マーケティングを提供することが可能になり、クリエイティブ制作から広告展開、効果測定までをトータルでサポートいたします。

    ■「電通tempo」( https://www.dentsu-tempo.co.jp/ )について
    電通tempoは、流通小売業をはじめとする店舗型事業の課題を、エリアマーケティングとプロモーションで解決する電通グループの専門会社です。「流通小売りの仕組み/消費者のインサイト」の両軸から戦略を立案できることと、そこで必要とされる「変化への対応/実施力」に強みを持っています。専門領域における経験を基に、折込チラシから複雑化する来店・購買プロモーション・CRM戦略まで、課題発見と最適解を提供し業績向上に貢献します。

    ■「テレシー(TELECY)」( https://telecy.tv/ )について
    「テレシー」は、最低100万円から簡単にテレビCMの出稿ができ、効果もしっかりと確認しながらPDCAを回すことができる運用型テレビCMプラットフォームです。電通が保有する日本最大級のテレビCMに関わるアセットをフル活用し、AIを用いた高精度なシミュレーション・最適化・レポーティングを実現します。配信実績も独自のレポーティングツール「テレシーアナリティクス」により、最短で広告掲載翌日には把握することができ、シミュレーションデータと比較しながら、AIによるチューニングでさらなる最適化を図ることも可能です。また、近年、サードパーティCookie規制をはじめ、国内外において、プライバシー保護に対する意識が高まり、対策が強化されていますが、「テレシー」では、効果測定に個人情報を一切使用しないため、Cookie規制などに関わらず、効果測定をすることが可能です。

    ・主な特長
    1)最低100万円からテレビCM出稿可能
    2)テレシーアナリティクスにより、ネット広告と同じ指標で効果を可視化
    3)プランニングからCM制作、効果測定まではじめてのテレビCMでもワンストップサポート

    【株式会社電通tempo】https://www.dentsu-tempo.co.jp/ 
    代表取締役社長執行役員:林 義剛
    取締役:小笠原 更、駒込 雅史
    所在地:東京都新宿区市谷本村町2-21 テーブルメディアセンター
    設立:2004年12月24日
    資本金:2億4500万円
    事業内容:チラシ、カタログ等の販売促進広告の企画・制作・コンサルティング/
    キャンペーン・イベント・サンプリング・WEB等のプロモーション事業/
      新聞折込広告、ポスティング、DM、デジタル広告配信等のエリアマーケティング事業

    【株式会社テレシー】 https://telecy.tv/company/ 
    代表取締役:土井 健
    取締役:西園 正志、吉濱 正太郎、川瀬 智博
    所在地:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F
    設立:2021年1月4日
    資本金(資本準備金含む):9,900万円
    事業内容:テレビCM配信プラットフォームの企画・開発・運営/タクシーマーケティング事業/デジタルマーケティング事業

    すべての画像

    Z9vdGtjFzBqnwmsSzTaC.jpg?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    テレシー 、電通tempo社と提携し、折込チラシ等のテーブルメディアの提供を開始 | 株式会社テレシー