株式会社シー・エフ・ネッツのロゴ

    株式会社シー・エフ・ネッツ

    『賃貸管理イノベーション戦略』出版記念講演、全国4都市で開催

    ~PM×コンサルティングで不動産業が進化する、 シー・エフ・ネッツ流!地域不動産業者の生き残り術~

    イベント
    2014年9月30日 16:30

    株式会社シー・エフ・ネッツ(所在地:神奈川県鎌倉市)は、テレビやラジオに出演している当社代表取締役の倉橋 隆行著作、「PM×コンサルティングで不動産業が進化する!『賃貸管理イノベーション戦略』」の出版を記念し、全国4都市で出版記念講演を行います。

    新刊『賃貸管理イノベーション戦略』


    ■本書発売までの背景
    「賃貸管理」という業務が徐々に定着し始めた1993年、著者である倉橋 隆行が初めて手掛けた書籍「賃貸住宅仲介・管理の戦略・戦術と業務マニュアル」(環境企画)が発売されました。当時は、まだ賃貸管理業務が体系化されていなかった時代、契約書類や業務フローも各不動産会社独自の方法にゆだねられ、業界として統一されていませんでした。そんな問題を感じ、著者自身、手探りで様々な研究を行いながら、前述のマニュアルを完成。その後も3冊の業界向けマニュアル本を出版した事で、「賃貸管理業界」の書式が整備され、不動産業界の体系化が進みました。その後、数々の著書や講演活動を通じ、プロパティマネジメントのエキスパートとして活躍してきました。「金持ち父さん貧乏父さん」発売前に「プロが教えるアッと驚く不動産投資」(住宅新報社)を出版、不動産投資の世界でもカリスマ的な存在となっています。
    また著者は自ら渡米して国際ライセンスのCPM(Certified Property Manager)を取得しており、本書では欧米で学んできたPM(プロパティマネジメント)の技術を日本に落としこんでビジネスに活用できる内容も盛り込んでいます。著者が歩んできた過去の体験的な実践ノウハウは、評論家や経営コンサルタントなどの著書とは違い、本質的なビジネスチャンスのアイデアを得る事ができます。
    不動産&建設、リフォーム関連の事業者には必見の著書であると同時に、ユーザー側が読んでも興味深い著書となっています。
    なお、前著「馬鹿に効く薬。」(週刊住宅新聞社)をあわせ読むと、著者の経営哲学も読み取れます。


    ■出版記念講演について
    本講演では、従来の不動産仲介会社、管理会社、建設会社にコンサルティングを付加することで成功してきたシー・エフ・ネッツの合理的な経営と体系を忌憚なく解説し、また、ビジネスにも役立つ手法とノウハウも伝授します。さらに、現在、推進している「不動産コンサルタント養成講座」などの参加特典や徐々に広がりつつある加盟店戦略についても公開致します。
    不動産仲介、賃貸管理、建築リフォーム会社の方にぜひ、お聞きいただいたい講演内容となっています。

    【講演概要】
    「賃貸管理イノベーション戦略」出版記念講演
    ~シー・エフ・ネッツ流 地域不動産業者の生き残り術~

    <浜松講演>
    2014年10月30日(木)
    会場:えんてつ浜松駅前会議室 B会議室(浜松駅前ビル4F)

    <仙台講演>
    2014年11月13日(木)
    会場:TKPガーデンシティ仙台 カンファレンスルームC

    <札幌講演>
    2014年11月27日(木)
    会場:ACU(アキュ) 小会議室1203

    <広島講演>
    2014年12月4日(木)
    会場:広島オフィスセンター 第1会議室(7階)

    ■受付  : 15:00~
    ■セミナー: 15:30~18:00
    ■参加費 : 5,000円 ※書籍付き
    ■URL   : http://www.cfnets.co.jp/seminar/kongo/2014innovation_kouen.html

    【講演内容】
    1.不動産コンサルティングを実現する賃貸管理(プロパティマネジメント)会社の必要性
    2.不動産仲介業での優秀な人材を育てる仕組みとは
    3.イノベーションを活用して付加価値を創造する
    4.賃貸仲介と管理を分ける意味
    5.賃貸借契約書の重要性と必要性
    6.原状回復で揉めない手法
    7.海外のプロパティマネジメントの実態
    8.プロパティマネジメントとオンサイトマネジメント
    9.欧米型のPMの取り込み方
    10.不動産コンサルタント会社の役割
    11.不動産コンサルタント会社の実務
    12. 最強の不動産コンサルタント会社の創り方
    13.勝ち戦の為の戦略と具体策
    14.ストック・トゥ・ストックの時代
    15.三浦市における地域活性化の実践


    ■書籍概要
    タイトル:「PM×コンサルティングで不動産業が進化する
          『賃貸管理イノベーション戦略』
          シー・エフ・ネッツ流!地域不動産業者の生き残り術」
    著者  :倉橋 隆行
    発行所 :株式会社住宅新報社
    発行日 :2014年7月30日(水)
    定価  :1,620円(税込)


    ■著者 倉橋 隆行プロフィール
    これまでに、株式会社南青山建築工房、日本テナントサービス株式会社など、グループ会社13社、総社員数120名を超えるまでに成長させている。
    また現在でも、不動産投資から不動産全般の法律問題、相続対策、建築コンサルティング等や、不動産業者向けの経営コンサルティングやシステム開発にも携わり、抜群の成果を誇る経営コンサルタントとしても活躍中。さらに執筆活動や日本全国で講演なども行う。不動産投資家としても著名であり、また澤田痴陶人の美術収集家でも知られ、「城ヶ島 遊ヶ崎リゾート」「炭火焼 蔵」「六本木 遊ヶ崎」などの飲食店を経営する美食家としても知られている。
    著書に「不動産投資、成功の方程式」「お金に困らない人生設計」「損しない相続 遺言・相続税の正しい知識」「プロが教えるアッと驚く不動産投資」「馬鹿に効く薬。」ほか多数。

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社シー・エフ・ネッツ

    株式会社シー・エフ・ネッツ