世界が熱狂!大人気台湾のまぜそばが日本でもお取り寄せ可能に!

    サービス
    2020年10月20日 15:00
    FacebookTwitterLine

    人気の海外旅行旅行先ランキングで、常にトップ3内に入る国が台湾です。
    周りでも台湾へ旅行に出かけたことがある方は多いのではないでしょうか?
    台湾は成田から約4時間の近さも魅力的ですが、やはり気になるのが台湾グルメ!
    台湾グルメは、小籠包や餃子、魯肉飯、牛肉麺、火鍋などメインもあれば、タピオカやマンゴー、パイナップルケーキなどデザートまで豊富です。
    しかし、2013年に突如台湾に出現し、世界で注目を集めているグルメがあるのをご存知でしょうか?
    それは、老媽拌麵 (ラオマ・バンメン)です。

    老媽拌麵 (ラオマ・バンメン)とは?

    老媽拌麵 (ラオマ・バンメン)とは、台湾の汁なしまぜそばのことで、日本で言う“インスタント麺”に当たる商品です。
    インスタント麺と聞いてがっかりされた方もいるかもしれませんが、台湾のインスタント麺ランキングでは1位を獲得。さらに、5年連続でトップ10入りするほどのレベルの高さを誇ります。
    また、「THE RAMEN RATER」という世界のインスタント麺批評を行うHans Lienesc氏が運営するランキングでも7位を獲得。5年間で既に1億食を販売したというから驚きですよね。
    日本では、今年2020年から正式にネット通販で購入できるようになったばかりです。
    それにもかかわらず、8月24日放送のフジテレビ「ノンストップ!」で紹介されるなど、これから爆発的なブームが起きそうです。

    老媽拌麵 (ラオマ・バンメン)の特徴

    老媽拌麵 (ラオマ・バンメン)の美味しさの秘密は、やはり素材にあります。
    麺は、台南発祥の麺として有名な關廟麵(グアンミャオミェン)を使用しており、古来の天日干し製法で丁寧に熟成されているため油で揚げていません。
    自然の味を活かすため無添加にこだわり、防腐剤も使用していないので安心安全なのも嬉しいポイント。
    味のバラエティは現在5種類。

    海老そば
    担々まぜそば
    酸辣まぜそば
    ジャージャンまぜそば
    ゴマダレまぜそば

    各1,500円(税抜)4食入りです。
    各商品の詳細はこちらから

    作り方

    即席麺なので、作り方もとても簡単!
    沸騰した鍋に麺を入れ袋の指示通りに茹で、同封されている調味料を全て入れた丼に、茹で上がった麺を入れて混ぜるだけ。
    公式サイトには、各麺のおすすめのトッピングや食べ方を紹介しているので要チェックですよ!
    公式サイトはこちら

    まとめ

    “台湾まぜそば”と言う呼称は、名古屋発祥の汁なし麺で有名ですが、ここで紹介した老媽拌麵 (ラオマ・バンメン)とは全くの別物です。
    日本にいながらとして堪能できる、台湾「の」まぜそば「老媽拌麵 (ラオマ・バンメン)」を、是非一度ご自宅でお試しください。

    商品詳細

    商品名:老媽拌麵 (ラオマ・バンメン/ラオマーバンメン)
    公式サイト:https://laomanoodle-jp.com/
    オンラインショップ:https://nuzeestyle.jp/products/list.php?category_id=8

    すべての画像

    OT3toGfxZwDJyLwVX1O0.jpeg?w=940&h=940
    カテゴリ
    フード・飲食

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    株式会社WIP

    株式会社WIP
    世界が熱狂!大人気台湾のまぜそばが日本でもお取り寄せ可能に! | 株式会社WIP