近畿大学経営学部×株式会社宇治園 日本茶の魅力を発信 学生が宇治園の抹茶ドリンクを期間限定販売

    その他
    2024年7月16日 15:30
    FacebookTwitterLine
    「レモン抹茶」(左)、「抹茶グリーンティー」(右)
    「レモン抹茶」(左)、「抹茶グリーンティー」(右)

    近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)経営学科教授 古殿幸雄ゼミは、日本茶の生産・販売を手掛ける株式会社宇治園(大阪府大阪市)と、日本茶本来の魅力を知ってもらうことを目的として共同研究を行っています。令和6年(2024年)7月22日(月)から24日(水)まで、宇治園の「レモン抹茶」と「抹茶グリーンティー」を、古殿ゼミ生が東大阪キャンパスで特別に販売します。

    【本件のポイント】
    ●経営学部生が老舗の日本茶専門店・宇治園の商品を学内で特別に限定販売
    ●若者に新たなお茶の味わい方を広めるため、学生が抹茶のアレンジを考案
    ●学生は仕入から販売までを実際に行うことで、企画や商品開発、マーケティングを実学で学ぶ

    【本件の内容】
    近畿大学経営学部の古殿ゼミは、令和3年(2021年)から株式会社宇治園と共同研究を行っており、さまざまな取り組みを通じて日本茶の魅力を伝えています。これまでに、敬老の日向けギフト商品の開発や、期間限定カフェの出店、薬膳香の提案などのプロジェクトを実施しました。
    今回は「若者へ届け!日本茶の魅力」をテーマに、若い世代に日本茶を身近で魅力的な存在として認知してもらうことを目指し、宇治園が販売している抹茶ドリンクを学内で販売することになりました。若者に日本茶の味わい方を広めるため、抹茶を夏にぴったりの冷たいドリンクとして提供し、アイスクリームをトッピングするなど、学生が考案したアレンジも行う予定です。販売イベントを通して購入者の声を直接聞くことで、今後の商品開発に生かすとともに、マーケティングを実学で学びます。

    【開催概要】
    日時  :令和6年(2024年)7月22日(月)~24日(水)11:30~15:00
    場所  :近畿大学東大阪キャンパス 21号館1階ロビー
         (大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
    販売商品:レモン抹茶 500円(税込)限定30杯
         抹茶グリーンティー 400円(税込)限定70杯
         ※ なくなり次第終了
         ※ アイスクリームトッピング 100円
    対象  :近畿大学生

    【株式会社宇治園】
    所在地   :大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目4番20号
    代表者   :代表取締役社長 重村桜子
    創業    :明治2年(1869年)
    創立    :昭和24年(1949年)3月30日
    資本金   :4,000万円
    事業内容  :日本茶の販売、お茶スイーツの販売、甘味喫茶の営業等
    ホームページ:https://www.uji-en.co.jp/

    【関連リンク】
    経営学部 経営学科 教授 古殿幸雄(コドノユキオ)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/1363-kodono-yukio.html

    経営学部
    https://www.kindai.ac.jp/business/

    すべての画像

    「レモン抹茶」(左)、「抹茶グリーンティー」(右)
    近畿大学経営学部×株式会社宇治園 日本茶の魅力を発信 学生が宇治園の抹茶ドリンクを期間限定販売 | 学校法人近畿大学