認知症予防の専門情報サイト 「認知症にならないための生活の知恵」9月24日オープン

~認知症予防のための知識をイラストなどでわかりやすく紹介~

サービス
2014年9月24日 12:00
FacebookTwitterLine

認知症予防応援委員会(本部:東京都品川区東五反田1-8-12)は、認知症に不安を持っている方達やその家族のために、認知症の予防に役に立つ情報をまとめた専門サイト「認知症にならないための生活の知恵」( http://ninchishouyobou.com/ )を9月24日にオープンしました。

認知症予防の専門情報サイトトップイメージ


<認知症予防の情報をわかりやすく理解できるサイトを目指して>
日本の認知症患者の数は、年々増加し続け、2025年には470万人にもなると言われており、「認知症の予防」が今よりもさらに身近なものになっていきます。そこで、認知症予防応援委員会では神戸大学医学部客員教授 寺尾 啓二氏に協力を依頼し、誰でもわかりやすく認知症予防の情報を理解できるサイト「認知症にならないための生活の知恵」( http://ninchishouyobou.com/ )をオープンしました。


<サイトの特徴は「認知症の基礎知識」「4つの認知症の予防方法」「認知症に関する最新ニュース情報」>
■イラストでわかりやすく伝える認知症の基礎情報
http://www.atpress.ne.jp/releases/51461/img_51461_2.png
どうしても説明がわかりづらくなってしまう認知症の基礎情報をイラストを使ってわかりやすく説明しています。


■4つの認知症の予防方法を紹介
http://www.atpress.ne.jp/releases/51461/img_51461_3.png
本サイトでは、いろいろある認知症の予防方法の中で、主に「食事からの認知症予防」。「パズルで認知症予防」「運動で認知症予防」「笑顔・感動で認知症予防」という4つの観点からの予防方法を日々紹介していきます。

【食事からの認知症予防】
「カロリー制限」とクリルオイルを始めとした「認知症予防に効果的な栄養素」を紹介します。

【パズルで認知症予防】
パズル作家前島 奬太氏の協力のもと、脳の活性化ができるパズルを毎週紹介します。

【運動で認知症予防】
認知症予防には体を動かす事も重要。認知症に効果的な簡単な運動を紹介します。

【笑顔・感動で認知症予防】
笑ったり、感動して刺激を与えるのは認知症の予防に効果があります。動画を見て笑って泣いてください。


■認知症に関する最新ニュースも日々更新
認知症に関する最新ニュースやイベント情報もサイト内で日々更新していき、認知症に関心のある方達の役に立つコンテンツにしていきます。


[サイト名]   認知症にならないための生活の知恵
         http://ninchishouyobou.com/
[運営]     認知症予防応援委員会
[所在地]    東京都品川区東五反田1-8-12
[主なサイト内容]認知症の基礎知識、認知症の予防方法の紹介、
         認知症に関する最新ニュース情報

配信企業へのお問い合わせ

取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

プレスリリース配信サービスページ