~混ぜるだけでサッと溶けて、飲み込む力が困難な方のお食事をサポート~ 「スマイルヘルパーさん とろみ調整食品」9月3日新発売

    商品
    2014年8月29日 16:00

    サラヤ株式会社(本社:大阪、代表取締役社長:更家 悠介)は、一般家庭の在宅介護にプロユースの品質と安心をお届けする「スマイルヘルパーさん」にて、初の介護食品「とろみ調製食品」を9月3日(水)に新発売することをお知らせいたします。

    スマイルヘルパーさん「とろみ調製食品」


    現在日本は、国民の4人に1人が65歳以上という高齢社会を迎えており、今後も早いスピードで高齢者人口が増加。2050年には3人に1人が65歳以上になることが推計されています。今後も加速する高齢化社会と同時に、介護の負担もまた増加傾向にあります。

    そこで、福祉施設などプロの現場で培った衛生・介護のノウハウを活かし、一般家庭をはじめ、施設で手軽にお使いいただけるよう開発したのが「スマイルヘルパーさん」です。従来ラインナップしていた、衛生的な環境づくりにお役立ていただける衛生用品に加え、高齢者の死亡原因となる誤嚥性肺炎を防ぎ、嚥下困難な方(飲み込む力が困難な方)をサポートする「とろみ調整食品」をこの度新発売いたします。

    「スマイルヘルパーさん とろみ調整食品」は、溶解性に優れているため、ダマになりにくく、お茶などに混ぜるだけでサッと溶けるので、初心者の方でも簡単にとろみをつけることができます。一度ついたとろみは時間が経過しても安定した粘度を維持し、調整後とろみを強くしたり弱くしたりすることが可能です。
    また、味や色調を変えることなく、素材本来のおいしさをお楽しみいただけるため、嚥下困難な方の食事の安心とおいしさをサポートします。

    パッケージには、ユニバーサルデザインフォントを採用し、読みやすさに配慮。日本介護食品協会が定める自主規格に準じた表現や規格を統一することで、利用者(嚥下困難な方・介護者)が選びやすく使いやすいように、ユニバーサルデザインフード(UDF)マークを記載しました。


    ■発売日
    2014年9月3日(水)


    ■販売方法
    全国のドラッグストアや量販店で販売予定です。


    ■商品仕様
    内容量:200g、600g
    価格 :オープン


    ■特長
    ~混ぜるだけでサッと溶けて、飲み込む力が困難な方をサポート~
    ◆サッと溶けて使いやすい
    溶解性に優れているので、混ぜるだけで簡単に溶けます。

    ◆ダマになりにくい
    とろみづけに慣れていない初心者の方でも安心して使えます。

    ◆とろみが持続し、調整後も調整可能
    一度ついたとろみは、時間が経っても安定した粘度を維持し、調整後とろみを強くしたり弱くしたりすることが可能です。

    ◆味を変えず、おいしさを損なわない
    素材本来の色調やおいしさを損ないません。


    ■お問合せ先
    <製品に関する問合せ先>
    サラヤ株式会社 問合せ窓口
    電話:06-6797-2525(平日9~18時)