バリューイノベーション株式会社のロゴ

    バリューイノベーション株式会社

    アルファブロガー いしたにまさき氏による新ブランド「THINKING-HANDS」 第一弾製品「iPhoneも入る財布 abrAsus×THINKING-HANDS」が8月27日発売

    バリューイノベーション株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:南和繁)は、当社の製品「とれるカメラバッグ」「ひらくPCバッグ」をプロデュースしたアルファブロガー いしたにまさき氏による新ブランド「THINKING-HANDS」第一弾製品「iPhoneも入る財布 abrAsus×THINKING-HANDS」を、2014年8月27日に発売いたします。

    iPhoneも入る財布1


    【開発の背景】
    消費者のアイデアをカタチにするプロジェクト「SUPER CONSUMER(スーパーコンシューマー)」で、人気商品「とれるカメラバッグ」「ひらくPCバッグ」をプロデュースしたアルファブロガー いしたにまさき氏による新ブランド「THINKING-HANDS」が開始。その第一弾製品となるのが「iPhoneも入る財布 abrAsus×THINKING-HANDS」です。
    abrAsusのロングセラー商品「薄い財布 abrAsus」の構造をベースに、いしたにまさき氏のアイデアを盛り込んだ、abrAsusとTHINKING-HANDSのコラボレーション商品となっております。


    【商品特徴】
    当社の「薄い財布 abrAsus」の構造をベースに、中央にポケットを付けました。このポケットはiPhone 5 / 5sがピッタリと入るサイズに設計されています。財布とiPhoneだけを持って近くのコンビニやファミレスに出かけたいとき、必要な物をひとつにまとめてポケットに入れてすぐに出発できます。
    また、オフィスなどで財布とiPhoneをまとめておけることで、席を離れて休憩や会議などに行く場合に、手軽に必要な物を持っていくことができます。
    なお、中央のポケットはiPhoneだけでなく、モバイルバッテリーや駐車券、領収書などを一時的に入れておくことも可能。iPhoneユーザー以外の方でも、さまざまな使い方をすることができるようになっています。

    本体を開くと、すべてのものが見渡せるデザインになっています。お札、小銭、カードにアクセスしやすく、財布としての使い勝手も考え抜いた構造となっています。
    また、カラーリングは財布本体とポケットで別なカラーのツートン仕様。これにより、中央のポケットが目立つようになっており、バッグの中に入れておいても目立ち、取り出しやすいよう配慮されています。カラーラインアップは3パターン用意されているので、好みに合わせてお選びいただけます。

    素材には柔らかい天然牛革を使用。これにより、中央ポケットに何も入っていないときは、「薄い財布」として、ポケットに入れてもかさばりません。iPhoneが入っているときも入っていないときも、携帯性や使い勝手を損なわない、それが「THINKING-HANDS」第一弾製品の「iPhoneも入る財布 abrAsus×THINKING-HANDS」です。


    【商品概要】
    ■商品情報
    商品名: iPhoneも入る財布 abrAsus×THINKING-HANDS
    価格 : 16,800円(税込)
    URL  : http://superclassic.jp/?pid=60803
    サイズ: 縦 92mm×横128mm×厚15mm(未収納時、閉じた場合)
         縦220mm×横128mm(未収納時、開いた場合)

    ■カラー
    ・Brown×Beige(ブラウン×ベージュ)
    ・Black×Gray(ブラック×グレー)
    ・Purple×Pink(パーブル×ピンク)

    ■発売日
    2014年8月27日

    ■販売場所
    オンラインストア「スーパークラシック」
    http://superclassic.jp


    【いしたにまさき プロフィール】
    ブロガー、ライター、アドバイザー。2011年アルファブロガー・アワード受賞。Webサービス・ネット・ガジェットを紹介する考古学的レビューブログ『みたいもん!』運営。2002年メディア芸術祭特別賞、第5回Webクリエーション・アウォード Web人ユニット賞受賞。単著に『あたらしい書斎』(インプレスジャパン)など、共著に『クチコミの技術』(日経BP社)などともに多数。他に、内閣IT・広報アドバイザー、Evernoteブログ / バッグアンバサダー、ScanSnapアンバサダーを務める。「とれるカメラバッグ」「ひらくPCバッグ」の考案者。


    【THINKING-HANDS(シンキングハンズ)について】
    「とれるカメラバッグ」「ひらくPCバッグ」の考案者であるアルファブロガー いしたにまさき氏のオリジナルブランド。いしたにまさき氏個人が「欲しい」と思うものを作っていくというコンセプトで、市場にはないニッチな製品を開発する。
    第一弾製品の「iPhoneも入る財布 abrAsus×THINKING-HANDS」を皮切りに、これまでにない斬新なアイデアを盛り込んだ、いしたにまさき氏ならではのプロダクトが登場予定。


    【会社概要】
    会社名  : バリューイノベーション株式会社
    代表者  : 代表取締役 南和繁
    所在地  : 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-22-3 ルアン渋谷3F
    URL   : http://vik.jp
    EC サイト: http://superclassic.jp
    事業内容 : アパレル雑貨の企画・製造・販売、ウェブサイトの構築・運営

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    バリューイノベーション株式会社

    バリューイノベーション株式会社