全国ご当地グルメイベント「ふるてらマルシェ」を2022年7月16日(土)・17日(日)・18日(月祝)に開催します!

    〜東京にいながら地域に貢献したい20代30代の若者が多数参画!~

    サービス
    2022年7月13日 12:10
    FacebookTwitterLine

    株式会社インターン(本社:東京都中央区、代表:半澤洋)は、東京と地域の人々を繋ぐご当地グルメイベント「ふるてらマルシェ」を2022年7月16日(土)・17日(日)・18日(月祝)の三連休に開催します。これまで毎月単日のみの開催だった「ふるてらマルシェ」が7月は3日間にバージョンアップ!より一層賑やかなグルメフェスをお届けします。

    公式ホームページ:https://furusato-gourmet-terrace.com/

    イベントの見どころ

    東京にいながら地域に貢献したい20代30代の若者が中心となってイベントを運営

    「地元や日本の各地域を盛り上げたい」という想いを持った20代30代の有志のスタッフが中心となりイベントを運営しています。スタッフの出身地は全国さまざまで、地域共創に特に関心の高い若者たちが企画・運営しています。想いののったスタッフによって、他のグルメフェスとは一味違う、活気ある会場になっています。

    日本の複数地域の飲食メニューや物販が登場!

    当日は、日本全国の複数地域の飲食メニューを提供するキッチンカーや物販テントが出店します。ファミリーで楽しめる子ども向けブースや特設イートインスペースも設置しているので、ゆったりお過ごしいただけます。

    【出店者情報】※2022年7月12日現在

    ■飲食部門 ※<>内は所縁のある地域
    <宮城県>ずんだ専門店ずんだらぼ:ずんだメニューの提供(ずんだシェイク、ずんだプリンなど)
    <石川県>おでん萩:金沢おでん(冷やしおでん)
    <栃木県>あきさば餃子房:宇都宮餃子
    <東京都>MEAT&MONSTER:一口サイズ肉巻きおにぎり、ミルク唐揚げ、台湾ふわふわかき氷など
    <東京都>CAFE LIFE:レモネード、レモネードカクテル、生ハム、パニーニ
    <東京都>Tokyo camp:ジビエカレー
    <東京都>マルキチカフェ:かき氷やコールドドリンク
    <埼玉県>魔法堂:オリジナルクレープ、アイススイーツ、ドリンクなど
    <茨城県>鬼屋:もつ煮込み
    <宮崎県>果報むすび:宮崎県産のお米を使ったおむすび(具材は九州の名物)

    ■物販部門
    <東北>エシカルクラフトショップ Chou Chou:エシカル雑貨(東日本大震災復興関連商品あり)
    <東京都>バンビーノcafe:オーツミルクカフェラテ、ハーブティ
    <神奈川県>アカシ屋:ハンバーガー、串焼き
    <静岡県>富士宮焼きそば:富士宮焼きそば
    <全国>クラフトドリンク:ご当地クラフトビール、クラフトジュース

    ■その他
    縁日ブース:スーパーボールすくい、塗り絵

    過去開催の様子
    過去開催の様子

    【イベント概要】
    ・開催日時:2022年07月16日(土)〜18日(月祝)11:00〜21:00
    ・会場:おかちまちパンダ広場(東京都台東区上野3丁目26)
    ・入場料:無料
    ・主催:御徒町駅南口商店会
    ・後援:台東区
    ・運営:株式会社インターン(代表取締役:半澤洋)
    ・運営協力会社:株式会社レバブリッジ(代表取締役:別所准)

    ※イベントの雰囲気は下記Youtube(前回開催の予告)をご覧ください。

    ふるてらマルシェ(ふるさとグルメてらす)について

    『ふるてらマルシェ』の起源である「ふるさとグルメてらす」は‟食を通じて地域の魅力を伝える”ことをミッションとし、地域と都市に暮らす人々が魅力を共創し、20代・30代の若者が中心となって発信するプラットフォームです。

    最近では、新型コロナウイルス感染症の影響もあってU・I・Jターンや他拠点生活、オンラインターンといったライフスタイルの多様化が加速していますが、その反面、地域へ旅行に行く機会が減り、地域の消費が減少しています。
    日本には、魅力的な地域がたくさんありますが、その地域の人柄、風土、伝統、名産品などの魅力が知られていない地域も多くあるのが実態です。

    地域や日本の魅力に気づくことが地域共創・地域貢献の第一歩であり、地域や日本に誇りを持ち、しっかり消費することで地域へ貢献することが大切だと考えています。
    「ふるさとグルメてらすから発信する想い」と「地域の想い」がつながることでワクワクする人を増やして、地域の文化を人々の心に刻み行動を変えるきっかけを提供していきます。

    公式ホームページ:https://furusato-gourmet-terrace.com/

    当社の理念

    株式会社インターンの経営理念は「100年先の子ども達に誇れる社会を実現する」です。
    未来の子ども達に胸を張って受け継いでいける社会の実現を目指し、各種プロジェクトチームを組んで、地域共創事業やジェンダー事業、エシカルクラフトショップ運営等を行っています。

    「ふるさとグルメてらす」は地域共創事業の中の一事業で、仙台出身の代表が東北や日本の各地域に貢献したいという想いで始まり、開催規模は年々拡大してきました。
    今後も、地域との繋がりを実感いただける機会を一人でも多くの方に提供できれば幸いです。

    ■会社概要
    商号:株式会社インターン ( http://www.intern-inc.jp )
    代表者:代表取締役 半澤洋
    所在地:〒103 - 0005 東京都中央区日本橋久松町13 - 5
    設立:2016年08月
    経営理念:100年先の子ども達に誇れる社会を実現する
    事業内容:地域共創事業(ふるさとグルメてらす、PON酒女子)、エシカルクラフトショップ運営(Chou Chou)、クリエイション事業(Lady UP)、飲食事業(ずんだ専門店 ずんだらぼ)他


    ■本件に関するお問い合わせ先■
    株式会社インターン(〒103 - 0005 東京都中央区日本橋久松町13 - 5)
    TEL:03 - 6264 - 8923|Mail:info@intern-inc.com|担当:出田(いでた)

    すべての画像

    lzhEy6x2w5CQ4pYsfcVW.jpg?w=940&h=940
    過去開催の様子
    全国ご当地グルメイベント「ふるてらマルシェ」を2022年7月16日(土)・17日(日)・18日(月祝)に開催します! | 株式会社インターン