昭和女子大学国際文化研究所 女性大使によるグローバルセミナー開催

    サービス
    2023年6月20日 17:00
    FacebookTwitterLine

     昭和女子大学(学長 金尾朗:東京都世田谷区)国際文化研究所は、6月28日、メルバ・プリーア駐日メキシコ大使をお招きして、グローバルセミナーを開催します。女性大使を招くセミナーは、4か国目。学生に、グローバルな視点で各国の社会課題に対する問題意識を持たせることを目指します。

     2022年1月からこれまでに、セルビア、ジャマイカ、ノルウェーの女性大使を講師に招いてグローバルセミナーを開催してきました。日本との関係や各国の概況にとどまらず、ジェンダーに関する動向や女性の社会進出について、日本との比較などを学んでいます。
     メキシコと日本は今年、外交関係樹立135周年を迎えます。プリーア大使には、両国の関係やメキシコにおける女性の活躍などについて講演していただきます。

    ◆ グローバルセミナー 実施概要

    【日 時】
    2023年6月28日(水)15時半~17時
    【会 場】
    昭和女子大学10号館
    【講演者】
    メルバ・プリーア駐日メキシコ大使
    【言 語】
    英語のみ
    【対象者】
    昭和女子大学学生、テンプル大学ジャパンキャンパス学生、 教職員
    【問合せ】
    昭和女子大学国際文化研究所
    kokusai-adm(@)swu.ac.jp
    (a)を@に変えてメールでお問い合わせください。

    当日は、昭和女子大学の学生が英語で司会・運営を行います。
    取材をご希望の方は、広報部にご連絡ください。

    【昭和女子大学国際文化研究所について】

    1992年5月に設置され、2022年度に30周年を迎えました。日本を含む世界各地の文化を国際的視座から研究すること研究者の国際連携のもとに研究すること内外の文化保存と創造に寄与することを目的とし、コミュニケーション・建築都市・服飾・食生活・歴史文化・考古学の6部門で、部門間の連携課題や単独の課題(プロジェクト)に取り組んでいます。


    本件に関する取材のお申し込み先

    昭和女子大学広報部 03-3411-6597 / kouhou@swu.ac.jp

    昭和女子大学ホームページ
    https://www.swu.ac.jp/

    すべての画像

    qCboq99tRYRhrV3ZoiAC.jpg?w=940&h=940
    昭和女子大学国際文化研究所 女性大使によるグローバルセミナー開催 | 学校法人 昭和女子大学