株式会社アップアローズのロゴ

    株式会社アップアローズ

    アップアローズ、「走る!iPhoneケース」を出展!  ~8月23日、8月24日「Ogaki Mini Maker Faire 2014」~

    調査・報告
    2014年8月22日 13:00

    株式会社アップアローズ(本社:東京都港区、代表取締役:白石 清)は、8月23日から開催される、メイカーズムーブメントの先駆けイベント「Ogaki Mini Maker Faire 2014」(2014年8月23日~8月24日、岐阜県大垣市)に「走る!iPhoneケース」を出展致します。

    商品イメージ 1

    Ogaki Mini Maker Faire 2014: http://ommf.iamas.ac.jp


    ■展示の経緯:UA LAB.
    アップアローズでは今年から「UA LAB.」と題して今まで以上に新しいことへのチャレンジを加速させており、その一環として「走る!iPhoneケース」を「Ogaki Mini Maker Faire 2014」に出展致します。


    ■制作メンバーにはIAMAS(情報科学芸術大学院大学)の学生も
    今回の「走る!iPhoneケース」企画では、自社メンバーだけでなく、様々なスキルを持った外部のメンバーとコラボレーションしています。
    制作メンバーは現役IAMASの学生プログラマー、以前からパートナーとして活躍してくださっていたフリーランスのプロダクトデザイナーとアップアローズメンバーで構成されています。
    アップアローズは15名の会社です。そのため、社内ですべてのことを完結することが難しいこともあります。そこで、コラボレーションをはかることで企画からグラフィックデザイン、プロダクトデザイン、プロモーションまで、一貫したプロセスを経ることができるようになり、提供できる価値に幅が持てます。そうすることでアイデアにかかる制限がなくなり、“本当にいいもの”を提供できるようになると信じています。


    ■展示物「走る!iPhoneケース」について
    「走る!iPhoneケース」は、装着するだけで使わなくなったiPhoneを玩具に変えるプラットフォームです。
    色々なパーツを追加・変更することで遊び方は無限大です。iPhoneを持っていった場所を最高の遊び場にしてくれます。
    今後は、改良を重ねながら製品化も検討中です。


    ■Facebookで現地の様子をレポート
    当社Facebookページにてリアルタイムにブースの様子や会場全体の様子をお伝えする予定です。現地に来られない方も、こちらでご覧いただけます。

    Facebook: http://www.facebook.com/uparrows


    【アップアローズの特長】
    ・使う人のことを考える
    アップアローズは、関わる人たちのことを一番に考えるデザイン思考のもと、より良いユーザー体験(UX)の実現をめざしています。ユーザー中心設計(UCD)の考え方に基づき、「知る」「考える」「つくる」「テスト」の4つのプロセスを踏んでデザインを行っています。企画やコンセプトの立案など初期の段階から携わり、あらゆるターゲットに共感しながら、それぞれの利用シーンや感情にあったデザインを創り出しながら、行程の最後までクライアントと寄り添って制作を進めています。

    ・個性豊かなデザイナーたち
    アップアローズには、様々な専門知識や経験を持ったデザイナーが所属しています。クライアントの目的やターゲットに合わせて協力し合い、最適な方法でより高いクオリティのデザインを提供します。
    また、すべてのデザイナーがユーザー視点にたち、企画・コンセプト立案・設計を行うことができるため、一貫した考えのもと、デザインに取り組むことができます。


    アップアローズはこれからもますます好奇心に素直に活動を続けて参ります。


    【会社概要】
    商号   : 株式会社アップアローズ
    代表者  : 代表取締役 白石 清
    本社所在地: 〒105-0014 東京都港区芝二丁目5-6 芝256スクエアビル6階
    大阪事務所: 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島二丁目1-31 京阪堂島ビル5階
    設立   : 2006年7月
    資本金  : 2,650万円
    事業内容 : ユーザーインターフェースに特化したデザイン
    URL    : http://www.up-arrows.co.jp/
    Facebook : https://www.facebook.com/uparrows

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アップアローズ

    株式会社アップアローズ

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    12時間前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    14時間前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    16時間前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    16時間前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    1日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    2日前