日本を旅するスマホゲーム「ごちぽん」が魚沼市公認『ご当地怪獣』とコラボ  イベント「ドキラ襲来!」をスタート

    サービス
    2014年8月18日 17:00

    株式会社ごちぽん(所在地:東京都新宿区、代表取締役:渡邉 真)は、運営する無料スマートフォンブラウザゲーム『ごちぽん~にっぽんめぐってご当地コレクション!~』にて、自治体と連携してご当地を象徴する怪獣たちを生み出していくプロジェクト『ご当地怪獣』とのコラボイベント「ドキラ襲来」を、8月18日(月)より開催します。見事新潟特別ステージをクリアすると、新潟県魚沼市公認のご当地怪獣「ドキラ」を仲間にすることができます。

    ドキライラスト

    『ごちぽん』    : http://gcpn.jp/ (スマートフォン専用)
    ドキラの詳細について: http://www.city.uonuma.niigata.jp/kankou/
    ご当地怪獣公式サイト: http://www.gotouchikaiju.com/


    ■推奨機種
    iPhone 4S/5/5c/5s、Android 4.0 以上 (ブラウザはChrome最新版を推奨)


    ■地域連動型スマホゲーム「ごちぽん」とは
    「ごちぽん」はにっぽん各地を巡りながら、ご当地の魅力が詰まったカード「ごちコレ」や、土地ごとのキャラクターをコレクションしていくゲームです。ごちコレを集めていくと、その商品が実際に貰えるチャンスが毎日。ゲームでもリアルでも、知らなかったご当地と出会い、つながっていくゲーム、それが「ごちぽん」です。


    ■新潟特別ステージをクリアしてドキラをゲット!
    今回のコラボイベントでは、新潟エリアが新登場。新潟エリアに出現したドキラを追いかけながら、新潟特別ステージクリアを目指します。見事クリアすると、ドキラを仲間にすることが可能です。
    また、新潟特別ステージでは新しいマス「矢印マス」が初登場。このマスを上手く使うことが新潟特別ステージ攻略のカギになります。

    [ドキライラスト]
    http://www.atpress.ne.jp/releases/49977/img_49977_1.png
    [新潟マップが出現]
    http://www.atpress.ne.jp/releases/49977/img_49977_2.png
    [ドキラがごちぽんに登場]
    http://www.atpress.ne.jp/releases/49977/img_49977_3.png


    ■新潟県魚沼地域とは
    魚沼市は新潟県中越地方の南東部に位置し、魚沼産コシヒカリでも有名な日本有数の米どころ。米作りの他にも、三国山脈からの豊富な雪どけ水を水源とした水で仕込んだ日本酒や、燃え上がる炎のような形状をした火焔土器の発掘など、自然や文化に溢れた地域です。ドキラが現れた魚野川は、豊富な水量と、上質な水質を持ち、魚沼地方の生活・産業(稲作・酒造など)の重要な基盤となっています。名前のとおり、鮎やニジマスなどの川魚も多くすんでいるほか、1495年には、上杉家が魚野川の舟運の許可を出すなど、かなり古い時代から舟運が行われてきました。


    ■『ご当地怪獣』とは
    ご当地怪獣とは「日本を元気に」を旗印に、各地域の活力を象徴するに相応しい姿とバックストーリーをもった怪獣を次々と生み出すプロジェクトです。ドキラは新潟県魚沼地域で発掘された火焔土器をモチーフにしたもので、地方自治体とのタイアップ第1号の怪獣になります。

    [ご当地怪獣ドキラ]
    http://www.atpress.ne.jp/releases/49977/img_49977_4.png
    [ご当地怪獣]
    http://www.atpress.ne.jp/releases/49977/img_49977_5.png

    (c)ITTSU 2014

    【ご当地怪獣に関するお問い合わせ】
    株式会社第一通信社(〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-7-3)
    ・ドキラの詳細について http://www.city.uonuma.niigata.jp/kankou/
    ・ご当地怪獣公式サイト http://www.gotouchikaiju.com/


    ■会社概要
    社名   : 株式会社ごちぽん
    所在地  : 〒160-0004 東京都新宿区四谷1-22-5 WESTALL四谷ビル
    代表者  : 代表取締役 渡邉 真
    事業内容 : Webコンテンツの企画・デザイン、
          インターネットを利用したシステムの
          設計・開発・運用・保守・販売、
          日本各地のご当地と連動したサービスの企画運営
    企業URL : http://gochipon.co.jp/
    ゲームURL: http://gcpn.jp/ (スマートフォン専用)

    すべての画像

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    2日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    4日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    4日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    4日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    4日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    5日前