EMS-JPグループ、株式会社アットマークテクノのロゴ

    EMS-JPグループ、株式会社アットマークテクノ

    EMS-JPグループ、業界初「組み込み機器の無償開発サービス」を開始

    報道関係者各位                      2006年10月3日

    EMS-JPの構造
    プレスリリース                     EMS-JPグループ
                          株式会社アットマークテクノ


      EMS-JPグループ、業界初「組み込み機器の無償開発サービス」を開始


    電子機器に特化した関連企業34社で構成するEMS-JPグループ(所在地:
    東京都世田谷区、事務局長:岡 祐之)は同グループ会員企業の
    株式会社アットマークテクノ(本社:北海道札幌市、代表取締役:実吉 智裕)と
    連携して、開発費を一切不要にした組み込み機器の開発を行うサービスを
    開始しました。

    近年、インターネットの普及に伴い、様々な組み込み機器がネットワークに
    接続されるようになりました。それと同時に組み込み機器の開発は大規模化・
    複雑化され、多くの費用が必要とされる上に、より短い開発期間を要求される
    ようになってきております。
    このような状況の中、EMS-JPグループは組み込み機器のハードウェア開発を
    無償で行うサービスを開始いたしました。このサービスはアットマークテクノ
    から提供されるボードコンピュータ「Armadilloシリーズ」の過去5年間の開発
    実績と技術資産を基にカスタマイズすることによって実現されています。
    無償で可能なカスタマイズの範囲は、入出力機能の追加や削除、プリント
    基板の大きさや形状などのハードウェアに関するものです。
    「Armadilloシリーズ」の技術をベースとしたカスタマイズのため、開発期間が
    短く、「Armadilloシリーズ」の特長である小型な組込み機器を実現できます。
    また試作開発から量産・サポートまでEMS-JPグループによるワンストップ
    サービスを受けることができ、一貫した体制が提供されます。

    お客様からの要求には最低100台以上の生産が見込める案件からサービスを
    受けることができ、複数のお客様でカスタマイズされたボード共有化する
    ことによってさらなる低価格を実現することも可能です。カスタマイズの
    要求には出来る限り柔軟に対応し、追加生産やアフターサービスも行います。
    このサービスによって生産される組み込み機器は、ネットワークに接続される
    計測装置や制御装置など機器に最適です。
    ボードサンプルは付帯情報をご覧下さい。

    当初、年間10,000台の生産、売上高1億5千万円を目指します。


    ■ Armadilloシリーズとは
    携帯電話や携帯情報端末(PDA)などの省電力機器で実績の多いARMプロセッサを
    搭載した、超小型のボードコンピュータです。
    ・低消費電力機器のデファクトスタンダードARMプロセッサを採用
    ・標準でLinuxを採用して、ITRONやWindowsCE、NetBSDなど各種組み込み機器
     向けOSにも対応
    ・最小で名刺半分以下のサイズを実現


    ■ EMS-JPグループ(EMS-JP group)
    EMS-JPグループは、2005年5月に中心企業5社(コアスタッフ株式会社、
    株式会社NTマイクロシステムズ、吉田工業株式会社、株式会社アイテス、
    久米電気株式会社)が中心となって設立されたコンソーシアムです。
    電子機器の製造・開発に特化した関連企業34社で構成され、「jpポータル」
    という独自のWebサイト http://www.ems-jp.net/ をグループ内で活用し、
    電子機器に関する案件を積極的に受注しているグループです。

    所在地: 〒158-0096 東京都世田谷区玉川台1-5-3
    TEL  : 03-3700-4980
    FAX  : 03-3700-4752
    代表者: 事務局長 岡 祐之
    設 立: 2005年5月

    【EMS-JPの概要図】は付帯情報をご覧下さい。


    ■ 株式会社アットマークテクノ(Atmark Techno, Inc.)
    株式会社アットマークテクノは、1997年11月に設立されたシステムハウスです。
    マイコンを使用した組み込み機器のハードウェア/ソフトウェアの総合した
    開発を得意とし、Linuxに対応した小型CPUボードを中心に、情報家電向けに
    特化した技術開発を行っています。

    所在地: 〒060-0035 札幌市中央区北5条東2丁目 AFTビル6F
    TEL  : 011-207-6550
    FAX  : 011-207-6570
    代表者: 代表取締役 実吉 智裕
    設立 : 1997年11月


    ■ お問合わせ先
    この件に関するお問合わせは下記へお願いいたします。

    EMS-JPグループ 事務局
    担当 : 岡
    TEL  : 03-3700-4980
    FAX  : 03-3700-4752
    E-mail: info@ems-jp.net
    URL  : http://www.ems-jp.net/

    株式会社アットマークテクノ
    担当 : 営業部
    TEL  : 011-207-6550
    FAX  : 011-207-6570
    E-mail: sales@atmark-techno.com
    URL  : http://www.atmark-techno.com/

    本件のパンフレットが以下URLよりダウンロードできます。
    http://www.ems-jp.net/xoops/modules/xfsection/download.php?fileid=2

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    EMS-JPグループ、株式会社アットマークテクノ

    EMS-JPグループ、株式会社アットマークテクノ