アシスト、ブラウザからWindowsが利用できるAccessNowで 日本語版Chromebookの正式サポートを発表 〜 HTML5対応ブラウザ経由でWindowsアプリケーションに接続体験できる デモサイトを公開 〜

    商品
    2014年8月6日 14:00

     株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男、略記:アシスト)は、HTML5対応Webブラウザから利用できるRDPクライアント「Ericom AccessNow」(以下、AccessNow、開発元:イスラエルEricom Software Ltd.、略記:Ericom社)が日本語版Chromebookに正式対応したことを発表します。

     AccessNowは、あらゆるデバイスのHTML5対応ブラウザから仮想デスクトップ(VDI)や、Windows RDS/TS、物理PC等にセキュアな接続を可能にするHTML5アクセスソリューションです。AccessNowの利用により、IT側の負担を軽減しながらマルチデバイス対応、モビリティ、BCP対策、BYOD、在宅勤務、スマートデバイス活用などを実現できます。

     アシストでは、ASUS製「Chromebook」(利用機種:C200MA、C300MA)で、事前設定を一切行わずにWebブラウザ「Chrome」からアシスト内に設置したAccessNow検証環境にログインし、Windows 7、Microsoft Office、Internet ExplorerなどWindowsネイティブのアプリケーションやWebアプリケーションにアクセスし、正常動作すること、また日本語入力も問題なく行えることを確認しました。

     AccessNowは日本語版のChromebookからWindowsデスクトップやアプリケーションを利用できるだけでなく、以下4点の快適な利用環境を提供します。

    (1)画面/音声データ圧縮機能
      リモートのWindowsデスクトップやアプリケーションホスト(Windows
      RDS)の画面データがRDP(リモート・デスクトップ・プロトコル)で
      AccessNowに送られ、AccessNowがRDPを再解釈し、圧縮および最適化した
      上でHTML5化してクライアント側のブラウザに送ります。この圧縮および
      最適化では、Ericom社のRDPアクセラレーターの機能が発展的に利用され
      ており、低帯域ネットワークであっても快適に利用できます。また、
      SSL-VPNの接続環境がない場合、Ericom社が無償で提供するSSL-VPNソフト
      ウェアも利用可能です。

    (2)印刷機能
      AccessNow Printer機能を使うことで、リモートのWindows側で印刷対象を
      PDF化し、そのPDFファイルをChromebook側にファイル転送できます。
      Chromebook側に転送されたPDFファイルはGoogleクラウドプリントで印刷
      出力、またはローカルストレージに保存できます。

    (3)コンビネーションキー等のサポート
      Ctrl+c、v、pなど代表的なキーコンビネーションのサポートはもちろ
      ん、Chromebook用キーボードには無いDEL、Functionキーの入力も
      ALT+BackspaceやCtrlキーの同時押しによって代替できます。

    (4)ファイルダウンロード/アップロード機能
      リモートのWindows側とローカルのChromebookでボタン1つでファイル転送
      が可能です。

      ※AccessNow Printer、クリップボード、ファイル転送等の機能は
       AccessNow側の設定で無効設定し、セキュリティを強化することも可能
       です。


    ◎Ericom AccessNowデモサイトの公開

    AccessNowを使ってブラウザ内でWindowsアプリケーションの利用体感ができるデモサイトを一般公開します。今後、同じURLにて、Windowsデスクトップも公開する予定です。Chromebook以外のデバイスからでもHTML5互換ブラウザであれば利用できます。
    ※現状はデモサイト側の制限で一部アプリケーションが英語GUIになっていますが、AccessNowは日本語環境でも稼働します。

    URL:https://ashisuto.ericom.com


    ◎Ericom AccessNow出展情報

    来る8月9日(土)に札幌学院大学で行われる2014 PCカンファレンスにてASUS JAPANブースで「Ericom AccessNow」を出展します。
    詳細URL:http://gakkai.univcoop.or.jp/pcc/2014/


    ◎Ericom社Presidentからのコメントおよび「AccessNow」ユーザのコメント

    海外では教育機関におけるAccessNowの利用者が数十万規模に拡大しており、その中で数万ユーザがChromebookから利用しています。以下に、開発元のEricom社のコメントと、海外におけるChromebookおよびAccessNowユーザのコメントを順に掲載します。

    ======================================================================
    Ericom Software Ltd. President Joshua Behar氏

    「Ericom AccessNow」は、教育機関におけるHTML5リモートアクセス・ソリューションをリードする製品であり、2011年に世界で初めてHTML5クライアントをリリースして以来、教育機関において最も力のあるHTML5クライアントベンダーとして認識されています。数万に及ぶ米国と欧州の学生や教職員がChromebookからWindowsのデスクトップとアプリケーションにアクセスし、他を圧倒するパフォーマンスと柔軟性に満足していただいているように、日本の教育機関の皆様にも必ずご満足いただけるものと確信しています。
    ======================================================================

    ======================================================================
    Richland School(第2地区) ITシステム担当 Tommy Carter氏

    従来どおりのWindowsデスクトップを利用しつつも、リーズナブルで、生産性が高く、サポートしやすく、かつ機能性の高いコンピューティング経験を生徒たちに提供したい、という私達の目標にAccessNowは合致しました。Ericomは、品質の高いソリューションで市場をリードする存在です。Ericomを数ヵ月間に渡りテストしましたが、AccessNowの導入も利用も非常に簡単だということはすぐにわかりました。Windowsデスクトップを利用するにはAccessNowにログインするだけだったのです。
    ======================================================================

    ======================================================================
    Hapeville Charter Schools IT管理者 Justin Ross氏

    AccessNowのHTML5テクノロジーは他のソリューションよりも優れています。私がChromebookへのRDPソリューションを検討している間、Ericomの評判は常に突出していました。クライアントレス・ソリューションであるAccessNowは、導入が簡単で、柔軟性が高く、集中管理も行うことができます。いずれも、少ないITリソースしか持たない私達にとって大事なことでした。
    ======================================================================

    ----------------------------------------------------------------------
    ■Ericom社製品について
    ----------------------------------------------------------------------
    Ericom社製品は、あらゆるクライアントデバイスに対してRDSやVDI、物理PCのWindowsアプリケーションとデスクトップへのアクセスを提供するクライアント仮想化ソリューションです。WebブラウザをRDPクライアントとして利用でき、クライアントレスでマルチデバイスを実現するAccessNow、タブレットからもパフォーマンス良く使い勝手の良いAccessToGo等で多様なワークスタイルの実現を支援します。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■株式会社アシストについて
    ----------------------------------------------------------------------
    代表取締役会長:ビル・トッテン/代表取締役社長:大塚 辰男
    設立:1972年3月
    社員数:850名(2014年4月現在)
    本社:東京都千代田区九段北4-2-1
    URL:http://www.ashisuto.co.jp/

    アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。「パッケージ・インテグレーター」として複数のソフトウェアと支援サービスにアシストのノウハウを組み合わせ、企業の情報システムを情報活用、運用、データベースのそれぞれの分野で支援しています。今年も“「お客様の最高」のために”というスローガンのもと、この3分野にさらに注力し、顧客企業の立場に立った製品選定と独自の組み合わせによる製品/サービスの提供を一層強化し、活動していきます。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■ニュースリリースに関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト 広報部 担当:田口
    TEL:03-5276-5850 FAX:03-5276-5895
    E-Mail:press@ashisuto.co.jp

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「Ericom AccessNow」に関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト
    システムソフトウェア事業部 仮想化推進室 担当:岡田、青木
    TEL:03-5276-3475 FAX:03-5276-5878
    E-Mail:ssj_info@ashisuto.co.jp
    詳細URL:http://www.ashisuto.co.jp/prod/ericom/

    ----------------------------------------------------------------------
    ※ 記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
    ※ ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。