シーネットネットワークスジャパン株式会社のロゴ

    シーネットネットワークスジャパン株式会社

    「CNET Japan」「ZDNet Japan」がソーシャルブックマークサービスと連携「ECナビ人気ニュース」「はてなブックマーク」「livedoor クリップ」の利用が容易に。

    報道関係各位
    プレスリリース                      2006年9月25日
                   シーネットネットワークスジャパン株式会社

    ----------------------------------------------------------------------
    「CNET Japan」「ZDNet Japan」がソーシャルブックマークサービスと連携
           「ECナビ人気ニュース」「はてなブックマーク」
            「livedoor クリップ」の利用が容易に。
    ----------------------------------------------------------------------

    テクノロジー&ビジネス情報のメディアサイト「CNET Japan」
    http://japan.cnet.com/ )およびエンタープライズコンピューティングの
    総合情報サービス「ZDNet Japan」( http://japan.zdnet.com/ )を運営する
    シーネットネットワークスジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、
    代表取締役社長:大日健、以下シーネットネットワークスジャパン)は
    2006年9月25日、株式会社ECナビ(本社:東京都渋谷区、
    代表取締役 CEO:宇佐美進典、以下ECナビ)、株式会社はてな(本社:東京都
    渋谷区、代表取締役:近藤淳也、以下はてな)、株式会社ライブドア
    (本社:東京都港区、代表取締役社長:平松庚三、以下ライブドア)の3社と
    協力し、CNET JapanおよびZDNet Japan掲載の記事を簡単にソーシャルブック
    マークサービス(※1)へ登録できる機能を提供します。

    シーネットネットワークスジャパンでは記事へのトラックバック、コメント
    機能を提供するほか、2006年8月22日にはシックスアパート株式会社
    (本社:東京都港区、代表取締役:関信浩)が公開したTypePadウィジェット・
    ギャラリーに、記事の閲覧とソーシャルブックマークへの登録が可能な
    ウィジェットを提供するなど、常にウェブメディアとして先進的なユーザー
    サービスを提供して参りました。

    今回、ECナビの提供する「ECナビ人気ニュース」( http://news.ecnavi.jp/ )、
    はてなの提供する「はてなブックマーク」( http://b.hatena.ne.jp/
    ライブドアの提供する「livedoor クリップ」( http://clip.livedoor.com/
    の各ソーシャルブックマークサービスと連携し、記事にブックマークへの登録
    を行えるボタンを設置しました。

    このボタンをクリックすることで、トラックバックやコメントを付けるのと
    同じように、記事を簡単にソーシャルブックマークサービスへ登録できるよう
    になります。

    さらに、CSSを採用した印刷用の画面表示も可能になりました。
    サイト上の「印刷」ボタンをクリックすることで、記事を印刷した際の
    読みやすさを追求した画面を新しいウィンドウで開くことができます。

    現在ソーシャルブックマークおよび印刷用の画面表示はCNET Japanと
    ZDNet Japanの主な記事で利用可能ですが、今後は9月4日にオープンした、
    ITベンチャーのための新メディア「CNET Venture View」
    http://v.japan.cnet.com/ )をはじめ、利用可能な範囲を広げて行く
    予定です。

    シーネットネットワークスジャパンは、CNET Japan、ZDNet Japan、
    CNET Venture View、を通じ、読者や企業などの積極的な意見や情報を
    組み込んだ画期的なメディアサービスを展開し、今後もさまざまな新しい
    取り組みを行ってまいります。

    ※1 ソーシャルブックマークサービス
    ブラウザの「お気に入り」や「ブックマーク」のように、気になったウェブ
    サイトのアドレスをオンライン上に保存できるオンラインブックマーク
    サービスです。
    自分のブックマークをオンライン上に公開し、不特定多数のユーザーと
    共有することで、これらを有益な情報源とすることができます。
    多くのサービスではオンライン上にブックマークを登録する際、コメントや
    タグ(分類用の語句)をつけることが可能で、同一アドレスを登録している
    他ユーザーや同じタグでアドレスを分類している他ユーザーのブックマークを
    見ることで同じ指向のサイトが見付けやすくなります。

    ■シーネットネットワークスジャパンについて
    米CNET Networks,Inc.が100%出資する子会社。
    米CNET Networks,Inc.(以下、CNET Networks)はインタラクティブ時代の
    コンテンツ環境を創出するワールドワイドのメディア企業です。
    CNET Networksは「一味違うメディアカンパニー」としての自負を持ち、
    ユーザーと市場関係者、そしてエキスパートの編集者の知識と情熱とを
    組みあわせることで、よりリッチで深いインタラクティブな体験を
    創造しています。
    CNET NetworksのリーディングブランドであるCNET、GameSpot、MP3.com、
    Webshots、ZDNetは、パーソナルテクノロジーやエンターテインメント、
    ビジネステクノロジーに焦点をあてています。
    CNET Networksは米国、アジアおよびヨーロッパでビジネスを展開しています。

    URL: http://cnetnetworks.jp/

    <報道関係お問い合わせ>
    シーネットネットワークスジャパン株式会社 広報担当
    T E L : 03-5283-1670
    U R L : http://cnetnetworks.jp/
    E-mail: Lcorp-pr@japan.cnet.com

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    シーネットネットワークスジャパン株式会社

    シーネットネットワークスジャパン株式会社

    この企業のリリース