文化庁メディア芸術祭十勝帯広展事務局

    速報!!文化庁メディア芸術祭十勝帯広展  「メディア芸術の林間学校」開催決定のご案内

    文化庁メディア芸術祭十勝帯広展事務局(運営:株式会社テレビマンユニオン、株式会社十勝毎日新聞社)は、2014年10月1日から13日間、文化庁メディア芸術祭の地方展として、「メディア芸術の林間学校」を開催することをお知らせいたします。

    スポーツタイムマシン


    文化庁メディア芸術祭がついに屋外に!
    森の草原、水辺といった多様な自然環境を有し、様々な動植物たちが息づく十勝千年の森を舞台に、メディア芸術版野外フェスが開催されます。見て、聞いて、触って、走って、笑って、そして驚いて―。
    秋の十勝の森に、ぜひメディア芸術を体験しにいらしてください。
    よく遊び、よく遊ぶ。 ようこそ、世界でここだけの林間学校へ。

    文化庁メディア芸術祭は、アート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を顕彰し、受賞作品の鑑賞機会を提供するメディア芸術の総合フェスティバルです。
    「メディア芸術の林間学校」は、この受賞作品を紹介する展覧会として、2014年10月十勝帯広で開催されます。山口情報芸術センター[YCAM]の10周年記念事業で大きな話題を集めた『スポーツタイムマシン』がついに完全屋外で展示されます。また、星空の下で行われるアニメーションの野外上映会、HTB北海道テレビの藤村 忠寿さんと嬉野 雅道さんをお迎えしたトークイベントなども開催予定です。
    展覧会の内容はこれからも順次アップデート、公式Webサイト&Facebook上でお知らせしてまいります。


    【開催概要】
    <会期>
    2014年10月1日(水)~10月13日(月・祝)

    <会場>
    ■メイン会場
     十勝千年の森(北海道清水町羽帯南10線)
     11:00-17:00(期間中無休)
     ※10月4日・5日・11日・12日・13日は野外上映会あり(17:30より)
    ■サテライト会場
     帯広市図書館(帯広市西2条南14丁目3番地1)
     火~金 10:00 - 20:00 土・日・祝 10:00 - 18:00 月曜休館
    ■インフォメーションコーナー
     帯広市役所(北海道帯広市西5条南7丁目1)
     平日 10:00 - 17:30

    <観覧料>
    無料
    ※「メディア芸術の林間学校」の展示エリアのみ無料。
    展示エリア以外の場所へ入るには「十勝千年の森」の入場料が必要です。

    <公式Webサイト>
    http://www.mediaarts-tokachi.com (8月中旬オープン予定)

    <公式Facebook>
    https://www.facebook.com/mediaartstokachi

    <主催>
    文化庁

    <後援>
    帯広市/帯広市教育委員会

    <運営>
    文化庁メディア芸術祭十勝帯広展事務局
    (株式会社テレビマンユニオン/株式会社十勝毎日新聞社)


    【本件に関するお問い合わせ】
    文化庁メディア芸術祭十勝帯広展事務局
    (株式会社テレビマンユニオン事業推進部内)
    担当 : 杉本 友昭・田村 孝史
    E-mail: rinkan_tokachi@tvu.co.jp

    すべての画像

    スポーツタイムマシン
    10番目の感傷(点・線・面)
    もの みる うごく AR美術館
    藤村 忠寿
    嬉野 雅道
    飯田 和敏
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。