株式会社シータス&ゼネラルプレスのロゴ

    株式会社シータス&ゼネラルプレス

    『食』への関心を取り戻すためのイベントを開催  フードチェーンを体験する無料ツアーの参加者募集を開始

    ~ 農林水産省「平成26年度フードチェーン食育活動推進事業」に参画 ~

    イベント
    2014年7月31日 10:00

     株式会社シータス&ゼネラルプレス(本社:東京都文京区、代表取締役社長:宮崎 美紀(※)、以下 シータス&ゼネラルプレス)は、農林水産省「平成26年度フードチェーン食育活動推進事業」の一環として、「つくると食べるをつなげよう~畑と田んぼから食卓へ~」プロジェクトを立ち上げ、無料体験ツアーを年6回実施いたします。

    ロゴ

    (※)「崎」は「たつさき」が正確な表記です。

     日本人の食生活は、食習慣の乱れや食事バランスの偏り、それに伴う生活習慣病等が問題となっています。また、2013年末にユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」も、その食文化が継承されず、関心が薄れて「和食」離れへとつながることが懸念されています。

     シータス&ゼネラルプレスは、これまで培った『食』に関するノウハウ・実績をもとに本事業へ参画。本事業ではこれらの課題を解決すべく、消費者を対象に「和食」をテーマとし、座学での学びだけではなく、生産から加工・流通・消費までのフードチェーンの一連の流れを体験・体感させるイベントを企画し実施していきます。それらの体験を通じ、理解を促すことにより、家庭や外食で「和食」を選択し、参加者が健全な食生活に戻すことができるよう実践的取組みとします。


    ■コンセプト「つくると食べるをつなげよう~畑と田んぼから食卓へ~」とは
     農林水産省「平成26年度フードチェーン食育活動推進事業」に係わるプロジェクトです。フードチェーンとは、私たちが日ごろ口にしている食材の生産現場から加工、流通、消費までの流れとその活動のこと。

     このプロジェクトのイベントでは、野菜やお米を作る農家さんのお仕事や、お店に並べ、料理されるまでの、さまざまな工夫や努力を体験することで、「つくる」と「食べる」のつながりをカラダで感じることができます。

     「食卓の背景にある物語を知ったら、毎日の食事がもっと大切なものになった」。
     このプロジェクトへの参加で、そんな人がひとりでも増えること。
     それが私たちの願いです。


    ■第1回開催概要
    <イベント名>
    しいたけってどうやってできるの?
    ~つくるところからお店にならぶまでを学ぶ2日間~

    <スケジュール>※両日とも日帰りとなります。
    ・8月23日(土) しいたけ農家さんで収穫・加工体験!
    場所:ヘルスファーム大畑(茨城県筑西市)
    収穫や袋づめ、特製佃煮の作り方を見学&体験。お昼は採れたてしいたけがメインの農家ごはん。

    ・8月24日(日) 青空市場で販売してみよう!
    場所:ママンカ市場(下北沢)
    ポップづくりや、数多くのテレビや著書などで活躍されている食品問題評論家、垣田 達哉先生による講演「知って得する食品表示のカラクリ」、栄養士による料理講習も!

    <特典>
    1日目は自分たちで収穫した生しいたけ、2日目はお米としいたけの佃煮をプレゼント!
    ※1組1セット
    ※プレゼント内容は予告なく変わることがあります。

    <参加費>
    無料

    <公式ホームページ・Facebook>
    公式ホームページ
    http://www.tukuru-taberu.com
    Facebook「つくると食べるをつなげよう!」
    https://www.facebook.com/tukuru.taberu

    <募集期間>
    7月27日(日)~8月11日(月)12:00

    <参加方法>
    公式ホームページ「イベントに参加する!」よりお申込みください。
    http://www.tukuru-taberu.com

    <参加対象>
    どなたでも参加いただけます。
    保護者の方とお子様で、ご一緒にお楽しみいただけます。

    <定員>
    30名
    ※お申込み多数の場合は抽選とさせていただき、当選結果については8月15日(金)にご連絡いたします。

    <交通機関>
    往復貸切バス利用

    <旅行企画・実施>
    株式会社ルネサンス
    観光庁長官登録旅行業第1795号 (社)日本旅行業協会正会員
    本社:〒130-0026
       東京都墨田区両国2-10-14 両国シティコア
    総合旅行業務取扱管理者:有賀 広司

    <主催>
    農林水産省「平成26年度フードチェーン食育活動推進事業」
    実施主体:株式会社シータス&ゼネラルプレス
    協力  :株式会社プランズ、株式会社ルネサンス、ユニー株式会社、
         ママンカ市場、いばらき美菜部合同会社、
         一般社団法人 すこやか食育エコワーク


    ■会社概要
    名称    : 株式会社シータス&ゼネラルプレス
    設立    : 1995年9月22日
    代表者   : 代表取締役社長 宮崎 美紀(みやざき みき)
    事業内容  : ダイレクト・コミュニケーション、
            コーポレート・コミュニケーション、
            事業プロモーションに関する、戦略立案、企画・制作、
            コンテンツマネジメントサービス
    資本金   : 8,300万円
    従業員数  : 206名(2013年10月1日現在)
    本社    : 〒112-0006 東京都文京区小日向4-5-16 ツインヒルズ茗荷谷
    ホームページ: http://www.c-gp.com/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社シータス&ゼネラルプレス

    株式会社シータス&ゼネラルプレス