『ほめた自分がハッピーになる 止まらなくなる、ほめ力』を7月22日刊行  場に“いい空気”が流れ出す、具体的ほめ文型100を紹介

    商品
    2014年7月18日 09:30

    株式会社パブラボ(本社:東京都千代田区、代表取締役:菊池 学)は、著者 中谷 彰宏氏が、自分の器を大きくしていく、ほめ方の100パターン紹介をする書籍『ほめた自分がハッピーになる 止まらなくなる、ほめ力』を、2014年7月22日に刊行いたします。

    『ほめた自分がハッピーになる 止まらなくなる、ほめ力』


    【『ほめた自分がハッピーになる 止まらなくなる、ほめ力』について】
    ほめられると誰でもうれしいし、テンションも上がります。
    よく見ると、ほめている人のほうが、もっとテンションが上がっています。

    その人は、仕事も恋愛もうまくいって、ますますオーラが出てきます。
    「人をほめると、自分のエネルギーを奪われて損」と思うのは、勘違いです。

    ほめればほめるほど、ほめている自分自身のエネルギーが増えていくのです。

    見るものすべてを、何でもほめられることが、「ほめ力」です。

    ほめられないものも、ほめられるようになること。
    そうです、世の中、ほめられないものは一つもありません。

    「ほめるものが見つからない」と言う人は、ほめ方を知らないだけです。
    英語に基本文型があるように、ほめ方にも基本文型があります。

    ほめ方の基本文型を覚えることで、あらゆるものが、ほめられるようになります。


    ちなみに、この本は、こんな3人のために書きました。

    (1) ほめたいけど、ほめ方がわからない人。
    (2) 毎回ほめるために、引き出しを増やしたい人。
    (3) ほめることで、自分のテンションを上げたい人。


    【本書内容】
    ●第0章 意識ひっくり返し編
    ほめることに対する意識を変える“ほめの法則17”を公開

    ●第1章 ほめ基本 13技
    Ex.伝言ほめ
    「○○さんが、『カッコいい』って言ってましたよ。」

    ●第2章 上司ほめ「伝家の宝刀」13技
    Ex.叱られほめ
    自分を叱った人に、「○○さんみたいに言ってくれる人はいません」

    ●第3章 「見えないところ」ほめ 9技
    Ex.将来ほめ
    無名の新人に、「やがて、簡単に会ってもらえない人になるよ」

    ●第4章 「ミスした相手も」ほめ 10技
    Ex.失敗成長ほめ
    失敗した人に、「今度は笑う余裕が出たね」

    ●第5章 社内ほめ「門外不出」15技
    Ex.叱り後ほめ
    叱った後で、「こっちが教えられた」

    ●第6章 取引先ほめ「秘密兵器」11技
    Ex.共同作業ほめ
    営業先に、「一緒に、仕事をさせてください」

    ●第7章 異性ほめ「奥の手」8技
    Ex.保護者ほめ
    迫られそうな気配の人に、「○○さんが、お父さん(お兄さん)だったらいいのに」

    ●第8章 家族ほめ「切り札」9技
    Ex.恋人紹介ほめ
    パパに「彼、ちょっとパパに似てるの」

    ●第9章 見た目ほめ「かくし球」11技
    Ex.探りほめ
    久しぶりに会ったけど、ほめるところが見つからないとき「なんか、変わりましたね」

    ●エピローグ
    肯定ほめ「それでいいんだよ。」


    【会社概要】
    社名  : 株式会社パブラボ
    本社  : 〒101-0043 東京都千代田区神田富山町8 アツミビル
    代表者 : 代表取締役 菊池 学
    事業内容: 出版業
    URL   : http://www.publabo.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社パブラボ

    株式会社パブラボ