7月10日より音楽ライブチケット販売開始! 山形の自然と歴史 芸術と文学のコラボレーション体験 「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ」9月20日より開催

    告知・募集
    2014年7月7日 15:30

    東北芸術工科大学(所在地:山形市上桜田、学長:根岸吉太郎)は、2014年9月20日から10月19日までの1ヶ月間、山形県山形市の中心部にある国の重要文化財「文翔館」を拠点に、大学主催では初の規模となる芸術祭「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2014」を開催。7月10日より、音楽ライブチケットを販売開始します。

    山形ビエンナーレ ホームページ
    2014年の開催テーマは〈山をひらく〉。みちのく山形への旅の入口を開(ひら)き、震災以後の未来を拓(ひら)く、アート、音楽、詩、ファッションなど、ジャンルをこえたイベントを多数開催。音楽、ペインティング、ダンス、ドローイング、パフォーマンス、映像など、様々な表現とのコラボレーションで構成しています。

    URL: http://biennale.tuad.ac.jp/


    ■音楽部門 『山をひらく』
    音楽ライブの会場は、約100年前に建造された重要文化財の文翔館・議場ホール(山形市旅籠町3-4-51)で、出演者はビエンナーレの芸術監督の荒井良二をはじめ、Tenniscoats、青葉市子、畠山美由紀、鈴木昭男、鈴木ヒラク、大友良英、吉増剛造、東野祥子、高木正勝、七尾旅人など全21組のアーティストが出演します。
    チケットは7月10日(木)10時より、ローチケ(Lコード:28115)、イープラス、チケットぴあ(Pコード:238-050)の各プレイガイドより販売を開始。各回前売り3,000円(全席自由)、250席限定となります。
    詳細はビエンナーレの公式サイトでもご案内いたします。


    ■音楽ライブスケジュール・招待アーティスト
    ・9月20日(土) open/16:00 start/17:00 close/19:30
    [オープニング]荒井良二、Tenniscoats、トンチ、川村亘平斎、高取信哉
    ・9月21日(日) open/16:00 start/17:00 close/19:30
    青葉市子、中島ノブユキ
    ・9月23日(火・祝) open/16:00 start/17:00 close/19:00
    畠山美由紀&ショーロクラブ
    ・10月11日(土) open/16:00 start/17:00 close/19:00
    鈴木昭男×鈴木ヒラク/大友良英×吉増剛造
    ・10月12日(日) open/16:00 start/17:00 close/19:00
    カジワラトシオ×東野祥子×斉藤洋平/Jimanica and more..
    ・10月13日(月・祝) open/16:00 start/17:00 close/19:00
    高木正勝
    ・10月19日(日) open/18:00 start/18:30 close/20:30
    [クロージング]佐藤那美、七尾旅人


    ■ビエンナーレをすみずみまで楽しめる公式ツアーの予約も開始
    開催テーマ「山をひらく」をコンセプトにプログラムディレクターや参加アーティストらが、山形の歴史や文化的景観が感じられる各会場のアートやライブ、山伏の痕跡を辿るトレッキングにご案内いたします。山形ビエンナーレの魅力が満載の公式ツアーは、6月20日より予約開始しています(25,000円)。参加者にはイラストレーターの平澤まりこさんが手がけたビエンナーレ・オリジナル書籍もプレゼント。
    また、この公式ツアーに参加いただいた方は、上記のライブ・プログラムに優先的に入場可能です。
    http://biennale.tuad.ac.jp/tour/


    情報をホームページにて2014年6月20日より公開しています。現在、公式Facebook、Twitterでも情報配信しており、公開1週間で900件以上の「いいね!」が寄せられています。
    Facebook: https://www.facebook.com/YamagataBiennale
    Twitter : https://twitter.com/YBkoho


    ■開催概要
    名称: みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2014
    会期: 2014年9月20日(土)~10月19日(日)
    会場: 山形県郷土館「文翔館」(旧県庁舎/県会議事堂)、
        東北芸術工科大学、やまがた藝術学舎、他
    費用: 入場無料(一部音楽プログラム有料)
    主催: 東北芸術工科大学
    URL : http://biennale.tuad.ac.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    東北芸術工科大学

    東北芸術工科大学