阿部利彦先生編著『わたしたちの「インクルーシブ学級」を語り合おう』が発刊

    教育現場の実践家と、特別支援教育の専門家が語りインクルーシブ教育の在り方を明らかにする

    サービス
    2025年3月12日 10:00
    FacebookTwitterLine

    普通と普通じゃないに分けずに、包括していく学級の姿を研究者と実務家が問う

    2025年3月12日 東洋館出版より
    『わたしたちの「インクルーシブ学級」を語り合おう』が刊行されました。
    共生科学部 教育実践研究科 教授の阿部利彦先生が編著者を務められています。
    また、対話に登場する上條大志氏は教育学研究科修了生でもあります。

    「インクルーシブ学級」とはどのような学級か?
    特別支援教育の専門家である阿部利彦、川上康則、菊池哲平各氏が、現場での実践に取り組む宗實直樹、髙橋達哉、北森恵、小野絵美、樋口亜紀、山田光太郎、上條大志各氏と対話し、その課題と可能性を探求する鼎談集。
    (東洋館出版社 「本書の概要」より引用)

    東洋館出版社の紹介ページから、詳細をご覧ください。

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    阿部利彦先生編著『わたしたちの「インクルーシブ学級」を語り合おう』が発刊 | 星槎大学