TOEFL(R)テスト開発元のETS公認トレーナーが実施!英語教員向け  TOEFL iBT(R)教授法ワークショップ開催!

    告知・募集
    2014年7月2日 15:30
    FacebookTwitterLine

    国際基準の英語運用能力テストであるTOEFL(R)テストを開発・運営する米国非

    英語教員向けTOEFL iBT(R)教授法ワークショップ
    営利教育団体Educational Testing Service(略称:ETS、所在地:本部米国ニュージャージー州プリンストン)と1981年よりETSからTOEFL(R)テスト日本事務局を委託された国際教育交流団体の国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部(所在地:東京都渋谷区、代表:大竹 和孝)は、2014年度も英語教員対象のTOEFL iBT(R)ワークショップを開催いたします。


    ■米国ETS公認、ETS Authorized Propell Trainersが講師となり、
     TOEFL iBT(R)指導法を紹介する英語教員のためのワークショップ
    このワークショップは、TOEFL iBT(R)における問題のねらいや採点基準、指導法等についてご理解いただくことを目的としています。
    2014年は、広島・仙台・名古屋・大阪・東京において、2013年と同様、ETS Authorized Propell Trainerとして公認された講師陣によりETSが作成した教材を用いて行われます。
    これまでに参加されていない方は、この機会に是非ご参加ください。


    ■「ETS Propell(R) Workshop for the TOEFL iBT(R) Test」概要
    [日時・会場]
    広島 :2014年9月14日(日)9:30~16:45 RCC文化センター 6F 610
    仙台 :2014年9月21日(日)9:30~16:45 仙台青葉カルチャーセンター 6F 603
    名古屋:2014年10月5日(日)9:30~16:45 ABC貸会議室 2F 第2会議室
    大阪 :2014年10月26日(日)10:00~17:15 ドーンセンター 大会議室
    東京 :2014年11月2日(日)9:30~16:45 こどもの城 10F 1001

    [対象]
    英語教員(高校・大学・専門学校・語学学校等)

    [定員]
    各30名

    [使用言語]
    ワークショップは基本的に英語で行います。

    [講師陣]
    <ETS Authorized Propell Trainers>
    五十峰 聖(立命館アジア太平洋大学)[広島・仙台・名古屋・東京]
    宇佐美 修(栄光学園中学・高等学校)[仙台・大阪]
    津田 信男(甲南大学)[広島・大阪]
    横川 綾子(神田外語大学)[名古屋・東京]

    [参加費]
    3,000円(税込、ワークショップ使用ETS作成Kit、昼食含む)
    ※お支払は事前振込になります。
    ※本ワークショップは2013年と同様の内容になります。

    [申込方法]
    下記Webサイトより申込フォームに必要事項を入力し送信してください。
    WEB : http://www.cieej.or.jp/event/seminar/TOEFLpropell.html


    【団体概要】
    国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部
    Council on International Educational Exchange
    代表   : 大竹 和孝
    所在地  : 〒150-8355 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山
    Tel   : 03-5467-5501
    Fax   : 03-5467-2185
    Webサイト: http://www.cieej.or.jp/
    創立   : 1947年 本部 アメリカ・ニューヨーク州
          1965年 日本代表部 東京
    事業内容 : 米国ETSの委託を受けTOEFL(R)テストの広報活動、TOEFL ITP(R)テストの運営、教材の販売やライティング指導ツールCriterionの提供を行うほか、海外交流事業では、主に大学生を対象とした海外ボランティアプログラム、短大や大学の委託を受け企画・運営している短期海外研修、教職員を対象とした研修などを通して年間約1,500名の派遣や受け入れを行っています。

    すべての画像

    英語教員向けTOEFL iBT(R)教授法ワークショップ
    2013年度の東京会場の様子
    2013年度の神戸会場の様子
    2013年度の沖縄会場の様子

    タグ

    国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部

    国際教育交換協議会(CIEE)日本代表部

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ