静岡聖光学院中学校・高等学校と上智大学 高大連携に関する協定を締結

    ~国際社会での活躍を目指す高大連携活動を強化推進~

    サービス
    2024年11月8日 14:00
    FacebookTwitterLine
    上智大学 曄道学長(左)と静岡聖光学院中学校・高等学校 小山副校長(右)
    上智大学 曄道学長(左)と静岡聖光学院中学校・高等学校 小山副校長(右)

    令和6年10月31日(木)、上智大学(東京都千代田区、曄道佳明学長)と静岡聖光学院中学校・高等学校(静岡県静岡市、工藤誠一理事長・校長)との高大連携に関する協定の締結式を行いました。(協定日は令和6年10月1日)

    静岡聖光学院は学校設立以来、カトリック系中高一貫男子ミッションスクールとして、利他の精神に溢れた国際関連分野への進路志望者を数多く輩出してまいりました。近年には、STEAM教育・探求活動・国際会議参加や英国ケンブリッジIGCSE/ALevelプログラムの提供・帰国生や留学生の積極的な受け入れなど、国際関係分野での活躍で重視される学びの機会の提供に力を入れております。
    上智大学はカトリック系ミッション私立大学として国際関係分野に強い学部を開設されており、今回の連携協定締結により、本校が目指しているカトリックミッションに裏打ちされた「生き方を創造する未来を織り込んだ学び」との親和性が高い連携が実現されます。
    上智大学との高大連携協定締結にあたり、曄道佳明学長をはじめ、関係の皆様に大変お世話になりました。心より御礼申し上げます。

    【協定の目的】
    ・相互の教職員・学生・生徒の交流・連携を通じ、カトリックの教育理念のさらなる深化を図る
    ・より魅力ある大学・高等学校づくりを推進する
    【取組み内容】
    ・教育についての情報交換、並びに教員及び学生・生徒の交流
    ・上智大学が企画する生徒向けイベントへの参加
    ・上智大学の教員による、静岡聖光学院中学校・高等学校に対する出張授業の実施
    ・その他、双方が協議し同意した事項

    学校概要

    法人名 学校法人静岡聖光学院
    学校名 静岡聖光学院中学校・高等学校
    理事長 工藤 誠一
    学校長 工藤 誠一
    所在地 静岡県静岡市駿河区小鹿1440番地
    設立  1969年4月1日
    URL  http://www.s-seiko.ed.jp/

    お問い合わせ先

    静岡聖光学院中学校・高等学校 担当:入試広報部長 平本
    電話番号 054-285-9136
    Email: naoyuki.hiramoto@siz-seiko.ac.jp

    本校主催の国際未来共創サミット 海外6か国から10校参加で開催
    本校主催の国際未来共創サミット 海外6か国から10校参加で開催
    ブルネイ王国インター校ISB主催の国際会議への中高生徒派遣
    ブルネイ王国インター校ISB主催の国際会議への中高生徒派遣

    すべての画像

    上智大学 曄道学長(左)と静岡聖光学院中学校・高等学校 小山副校長(右)
    本校主催の国際未来共創サミット 海外6か国から10校参加で開催
    ブルネイ王国インター校ISB主催の国際会議への中高生徒派遣
    Loading...

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    プレスリリース配信サービスページ
    静岡聖光学院中学校・高等学校と上智大学 高大連携に関する協定を締結 | 学校法人静岡聖光学院