京都市産業観光局
観光MICE推進室
京都文化交流コンベンションビューローのロゴ

    京都市産業観光局 観光MICE推進室 京都文化交流コンベンションビューロー

    ジャパン・エキスポ2014(フランス)への「京都市ブース」出展について

    ~京都のコンテンツ(花街文化、映画、マンガ・アニメなど)を世界へ発信~

    京都市及び(公財)京都文化交流コンベンションビューローでは、
    京都に関連した映画、マンガ・アニメ等の魅力を海外に発信することで
    外国人観光客や海外クリエイターを呼び込み、京都経済ひいては日本経済の活性化を図るため、
    7月2日から7月6日までフランス(パリ郊外)で開催されるジャパン・エキスポにて
    京都PRブースを出展しますので、お知らせします。
    ※本事業は、日本のコンテンツの海外発信を総合的に支援する、
    コンテンツ海外展開等促進基金(J-LOP) からの助成を受けております。

    1 事業概要
    ジャパン・エキスポ会場内に京都のコンテンツをはじめ、
    京都の多面的な魅力を紹介する「京都市ブース」を設置します。
    ※平成23年以来2回目の出展。前回出展時より規模を拡大。

    2「京都市ブース」出展内容

    (1) 花街文化を描いた映画作品のPR協力
    京都の花街を描いた映画作品「舞妓はレディ」のPRを通じて、
    京都をつなぐ無形文化遺産(*)に選定された「京・花街の文化」を世界に発信します。

    ・ 映画制作者の(株)フジテレビジョン、東宝(株)との連携により、
    会場メインステージで出演者・舞妓らによる同作品のプロモーションを実施
    ・ 同作品のプロモーション映像の放映
    (*)定義や概念、保存団体が不明確なため、現行の法令上、文化財としての指定・登録が困難な無形文化遺産を守り・引き継いでいくための制度

    (2)「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2014」のPR

    今年3回目を迎える西日本最大規模のマンガ・アニメの総合見本市
    「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2014」を、
    京都市の新たな魅力のひとつとして世界に発信します。
    また、昨年の京まふ2013に出展した京都舞台のアニメ
    「いなり、こんこん、恋いろは。」と「有頂天家族」の
    プロモーション映像の放映も行います。
    ・ 京まふ等のチラシ、PRグッズの配布など

    (3) 京都観光等のPR

    ・ 京都市PR映像の放映
    ・ 京都の観光・伝統産業製品等のリーフレット配布
     
    (4)「京小町踊り子隊」

    京都の文化の継承と振興を目的に2004年に設立したNPO法人
    「京小町踊り子隊プロジェクト」のメンバーが、着物を着て、
    ポップな音楽に合わせたエネルギッシュな踊りを披露することで、
    着物の魅力を世界に発信します。
    ・ ブース内ミニステージで、1日3回、踊りを披露
    ・ 踊りのプログラム終了後、京小町踊り子隊とのフォトセッション
    ・ オリジナル着物の展示ほか

    <参 考>JAPAN EXPO(ジャパン エキスポ)
    フランスのパリで開催される日本文化とエンターテインメントのフェスティバルで、
    ヨーロッパにおける「日本文化を知る場」として、
    伝統と現在の日本文化を様々な側面から紹介するイベント。
    2013年度は23万人を超える来場者を集めた。
    今年15回目を迎え、期間を4日から5日に拡大。
    26万人の来場者を見込んでいる。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    京都市産業観光局 観光MICE推進室 京都文化交流コンベンションビューロー

    京都市産業観光局
観光MICE推進室
京都文化交流コンベンションビューロー

    この企業のリリース