【参加無料】政策情報セミナー「経産省 バイオ産業に関わる最近の政策について ~バイオモノづくりを中心に~ 」開催9/26 15:00

    その他
    2022年9月7日 10:00
    FacebookTwitterLine

     「政策情報セミナー」は、バイオ関連の産業政策や科学技術政策を推進する省庁の政策立案担当者やアカデミア、企業の関係者にご講演いただき、直接対話を行う機会を提供しております。
     バイオモノづくりへのフォローの風が強く吹き始めています。5 月に自民党バイオサイエンス推進議員連盟が「バイオモノづくり分野への大胆かつ重点的な投資」に関する提言書を岸田総理に提出し、6 月には産業構造審議会において経済産業省が「バイオモノづくり技術によるカーボンリサイクル推進」プロジェクトに関する研究開発・社会実装計画を公表しました。これを受け、NEDO による「グリーンイノベーション基金事業/バイオものづくり技術による CO2 を直接原料としたカーボンリサイクルの推進」に係る公募が始まる見込みです。
     本セミナーでは、この一連の動きのキーパーソンである経済産業省 商務・サービスグループ 生物化学産業課 下田 裕和 課長に、バイオ産業に関わる最近の政策についてご講演いただく機会を設定しました。多くの皆様のご参加をお願い致します。

    開催日時:2022年9月26日(火) 15:00~16:30
    セミナー形式:ZOOMウェビナー
    定員:980名
    主催:日本バイオ産業人会議(JABEX)(一財)バイオインダストリー協会(JBA)

    事前登録リンクは「こちらのZOOM ウェビナーリンク」です。ご登録後、ウェビナー参加登録の確認メールが届きます。
    詳細は下記をご参考にしてください。参加無料となっておりますので早めに事前登録ください。皆様のご参加をお待ちしております。

    プログラム

    15:00~15:05 開講挨拶
    15:05~15:40 「バイオ産業に関わる最近の政策について」 下田 裕和 氏 (経済産業省 商務・サービスグループ 生物化学産業課長 )
    15:40~16:10 「モノづくりに関する JABEX ビジョンと提言について」和田 光史 氏 (JABEX 事務局次長)
    16:10~16:25 総合討論
    16:25~16:30 閉講挨拶

    参加方法

    参加費:無料
    ※定員に達した場合は、JBA/JABEX会員、関係者からのお申し込み優先とさせていただきます。
    参加方法:【事前登録】登録は 以下のウェビナーZOOM リンク からお願い致します。
    申込締切:2022年9月22日(月)16:00まで
    お問い合わせ:下記メールアドレスまでお問い合わせ下さい。
    (一財)バイオインダストリー協会・日本バイオ産業人会議
     担当:和田、村山
    E-mail: jabex2(at)jba.or.jp(*送信の際は、(at)を@に修正してください)

    カテゴリ
    ビジネス

    調査

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    【参加無料】政策情報セミナー「経産省 バイオ産業に関わる最近の政策について ~バイオモノづくりを中心に~ 」開催9/26 15:00 | 日本バイオ産業人会議