公益財団法人 東京都公園協会

    神代植物公園、参加型フォトコンテスト「みんなで選ぶ!彩り豊かな秋色フォト」Twitterにて開催!

    「#神代秋色フォト」で秋の神代植物公園の様子をツイートしよう!

    サービス
    2022年11月4日 16:30
    かえで園
    かえで園

    神代植物公園では、紅葉の見ごろを迎える時季にあわせ「みんなで選ぶ!彩り豊かな秋色フォト」を開催します。
    神代植物公園の紅葉の写真を撮影してTwitterに投稿していただき、投稿された作品に「いいね!」をつけて審査に参加することもできる、参加型のフォトコンテストです。
    この秋、園内の「かえで園」では、新たに「フォトスポット」も設置しています。神代植物公園の秋の魅力を堪能しながら、是非、ご参加ください。

    神代植物公園「みんなで選ぶ!彩り豊かな秋色フォト」

    【募集テーマ】

    「神代植物公園の紅葉の魅力が伝わる写真」

    【募集期間】

    2022年11月8日(火)~12月15日(木)

    【募集内容】

    2022年11月8日~12月15日に、神代植物公園本園(有料区域内)又は植物多様性センター、水生植物園で撮影された紅葉の写真

    神代植物公園地図
    神代植物公園地図

    【応募方法】

    「#神代秋色フォト」と「タイトル(15文字以内)」をつけて神代植物公園の写真をTwitter投稿するだけ!

    ★ご注意★
    ・ハッシュタグ「#神代秋色フォト」と「タイトル(15文字以内)」を必ずつけて投稿してください。
    ・神代植物公園公式Twitter「@ParksJindai」を必ず事前にフォローしてください。(https://twitter.com/ParksJindai
    ・期間外に撮影、投稿された場合は無効となります。
    ・Twitterの設定は期間中必ず全体公開にしてください。非公開の場合は審査対象になりません。
    ・ご応募にはTwitterアカウント登録が必要です。登録方法については下記URLをご覧ください。
    https://help.twitter.com/ja/using-twitter/create-twitter-account(Twitter社のサイトが開きます)

    メタセコイア
    メタセコイア
    雨あがりのかえで園
    雨あがりのかえで園
    朝のかえで園
    朝のかえで園
    かえで園紅葉の絨毯
    かえで園紅葉の絨毯

    【応募に関する問い合わせ先】

    (公財)東京都公園協会 神代植物公園 管理係
     TEL:042-483-2300(9:00~17:00)

     ※入選、落選についてのお問い合わせは受け付けておりません。

    【審査について】

    誰でも審査に参加できます。お気に入りの写真に「いいね」をつけて投票してください!

    審査期間

    2022年11月8日(火)~12月22日(木)

    審査方法

    審査期間中に、投稿された作品の中から、気に入った作品に「いいね」を付けて投票してください。
    「いいね」の数を参考に、募集期間中に投稿された作品から10点の入選作品を選定します。

    【結果発表】

    発表日

    2022年12月27日(火)

    発表方法

    神代植物公園公式Twitterにて公表いたします。

    【入選通知】

    ●審査後、Twitterのダイレクトメッセージにて入選のご連絡を行います。
    ※予め、Twitter神代植物公園公式アカウント「@ParksJindai」(https://twitter.com/ParksJindai)をフォローし、全体公開設定にしてください。
    ●主催者から入選者へダイレクトメッセージを送信しますので、ご返信ください。
     必要情報を確認後、記念品をお送りします。
    ●指定する期限までに返信がない場合、入選は無効となります。予めご了承ください。

    【注意事項】

    ●応募資格は、プロ・アマ、居住地、年齢、性別による制限はありません。
    ●応募は、1回のツイートにつき1点としてください。1人で複数回の応募も可能ですが、審査時に重複入選を避ける場合があります。
    ●募集期間中に神代植物公園(本園又は植物多様性センター、水生植物園)で撮影した写真に限ります。
    ●ドローンや立入禁止エリアから撮影した写真は失格とします。
    ●写真に人物が映りこんでいる場合は、必ずご本人(被写体)の承諾を得た上で応募してください。また、被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要です。
    ●応募者本人が撮影し、すべての著作権を有しているものに限ります。他のフォトコンテストへの二重応募または類似作品とみなされる作品は応募できません。
    ●応募に伴い発生した一切の費用は、応募者のご負担となります。
    ●内容が以下に相当すると主催者が判断した場合には、主催者は何ら通知などを行わずに、審査の対象外とすることができるものとします。
    ⑴ 応募規約などに反するもの。
    ⑵ 公序良俗に反し、または反する恐れのあるもの。
    ⑶ 第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害し、または侵害する恐れのあるもの。
    ⑷ 第三者を誹謗中傷し、またそのプライバシーを侵害するもの。また、その恐れのあるもの。
    ⑸ 法令などに違反し、または犯罪行為に結びつくもの。また、その恐れのあるもの。
    ⑹ 当コンテストの趣旨などに合わないと主催者が判断したもの。
    ⑺ 当コンテストの適正な運営を妨げるもの。また、その恐れのあるもの。
    ⑻ 作品データが判読不可能なもの。
    ⑼ 合成写真や大幅な加工がされたもの。
    ●入選、落選についてのお問い合わせは受け付けておりません。
    ●入選決定後に違反が判明した場合は、入選を取り消しさせていただく場合がございます。
    ●記念品の発送は日本国内に限ります。
    ●審査などの都合によりスケジュールを変更させていただく場合がございます。
    ●当コンテストはTwitter が支援、承認、運営など関与するものではありません。

    【応募作品の著作権・使用権・個人情報など】

    ●応募作品の著作権は撮影者に帰属します。
    ●応募した写真については、主催者が報告書等において、無償で断りなく使用することを認めるものとします。入選作品については、広報宣伝物等への掲載を目的とし、事前、事後の連絡なくすべて無償で使用する権利を有します。なお、掲載時において編集上の制約や配慮(印刷色合いや大きさの違い、背景を写し込んだ人や物、掲載不能な部分のボカし処理やトリミングなど)により、作品を加工する場合がございます。
    ●入選通知時に確認するお名前・ご住所・お電話番号などの個人情報は、記念品発送など当コンテストを運営するために必要な範囲でのみ使用させていただきます。また入選者名(Twitterのアカウント名)、作品のタイトルなどは、主催者が作品とともに使用させていただく場合があります。
    ●他人の著作権、肖像権を侵害するような行為が行われた場合、主催団体はそれに関するトラブルの責任は一切負いかねます。

    【主催】

    公益財団法人東京都公園協会 神代植物公園


    ■ご来園前にあたって

    ●新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントの中止並びに内容が変更になる場合がございます。ご来園の際は神代植物公園ホームページをご確認ください。
    ●近くで会話をする場合や屋内施設では、マスクの着用をお願いします。
    ●こまめな手洗いや消毒をお願いします。
    ●体調がすぐれない時は来園をお控えください。


    都立神代植物公園について

    武蔵野の面影が残る園内で、四季を通じて草木の姿や花の美しさを味わうことができます。
    この公園はもともと、東京の街路樹などを育てるための苗圃でしたが、戦後、神代緑地として公開されたあと、昭和36年に名称も神代植物公園と改め、植物公園として開園されました。

    【開園時間】
     9時30分~17時(最終入園は16時)
    【休園日】
     毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
     12月29日~1月1日
    【住所】
     調布市深大寺元町5-31-10
     調布市深大寺元町二・五丁目
     深大寺北町一・二丁目
     深大寺南町四・五丁目
    【交通】 
    ・京王線から
     調布駅から小田急バス吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車、
     または京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
     京王線つつじヶ丘駅から京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車
    ・JR中央線から
     三鷹駅または吉祥寺駅から小田急バス調布駅北口または深大寺行き「神代植物公園前」下車
    【入園料】
    一般 500円
    65歳以上 250円
    中学生 200円
    ※小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料
    ※水生植物園及び植物多様性センターは無料で入園できます。
    ※パスポート料金等詳細はHPをご覧ください
    【問い合わせ先】
    神代植物公園サービスセンター 
    〒182-0017
    調布市深大寺元町5-31-10
    042-483-2300

    神代植物公園

    その他、東京都公園協会が開催中のInstagramフォトコンテストはこちら!(10/31~12/18)

    募集テーマ:都立公園・都立庭園、隅田川で撮影した秋の景色の写真

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    公益財団法人 東京都公園協会

    公益財団法人 東京都公園協会
    神代植物公園、参加型フォトコンテスト「みんなで選ぶ!彩り豊かな秋色フォト」Twitterにて開催! | 公益財団法人 東京都公園協会