第2回№2サミット記念開催のお知らせ

    日本の№2が集結!№2が日本を面白くする!

    サービス
    2023年1月30日 02:20

    日本№2協会(会長名取大介)は、日本の№2がともに手を取り合い、プロモーションを行い、今までにない切り口で交流と親善を目指す「№2サミット」を2023年2月2日午後2時2分から南アルプス市で開催します。

    日本の№2が集結!
    日本の№2が集結!

    日本№2協会とは

    日本No.2協会とは、日本にある2番目のモノ・コト・ヒトと広く繋がり、No.1になれなくとも、くじけないチャレンジ精神で、共に手を取って、「No.2」を新しい切り口でPRしていく協会です。

    №2サミットとは

    日本の№2が集結し、1位でないことの痛みや悔しさを共有しながらも、各々のプロモーションを行い、今までなかった切り口で交流と親善を目指すサミットです。
    「2位」である理由(1位との差、1位にも劣らない点など)をしっかり伝えることにより、地域や特産品、人物や企業の魅力を高め、記録や数値は楽しく競い合うことでプロモーションを行います。そして 200 年後となる、2222年 2 月 2 日に向け、1位になれなくても挫けることのない「No.2 チャレンジ精神」を養い、明るく楽しい未来作りに取り組みます。

    サミット概要

    日時:2023年2月2日(木)午後2時2分から 
    ※2月2日は「№2の日」として日本記念日協会に認定されています
    会場:芦安山岳館(山梨県南アルプス市芦安芦倉1570)
    主催:日本№2協会×南アルプス市
    出席者:
    日本で2番目に古い時計台「辰鼓楼」(兵庫県豊岡市)
    日本で2番目に広い湖「霞ヶ浦」(茨城県かすみがうら市)
    日本で2番目に小さい町「三宅町」(奈良県)
    日本で2番目に高い山「北岳」(山梨県南アルプス市)
    内容:
    2時2分 開会、三宅町認定式
    2時22分~ 記念撮影
    2時30分~ 「№2」の価値をテーマとした討論会
    3時30分 「№2ステッカー」のリリース

    団体概要、お問合せ先

    名称:日本№2協会
    代表者:会長 名取大介
    メール:ashiyasu.2@gmail.com
    ホームページ:https://no2japan.com/
    Twitter:https://twitter.com/no2Japan
    Facebook:https://www.facebook.com/No.2JAPAN
    YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAEE-dHxsk4kyc3Cq8mYPQw


    すべての画像

    日本の№2が集結!
    9eSo939KcGFSZMehuaQL.png?w=940&h=940
    axLIPaGTXThYiBMdfdtz.png?w=940&h=940
    b86au5xCpTWioXiK0QbF.png?w=940&h=940
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    第2回№2サミット記念開催のお知らせ | 南アルプス市