一般社団法人グラミン日本

    グラミン日本、休眠預金等活用法に基づく資金分配団体に初の採択

    サービス
    2022年2月16日 09:00
    FacebookTwitterLine

    「シングルマザーのデジタル就労支援」事業を実施

    一般社団法人 グラミン日本(本社:東京都中央区、理事長:百野 公裕、以下「グラミン日本」)は、一般財団法人日本民間公益活動連携機構(所在地:東京都千代田区、理事長:二宮 雅也、 英文名:Japan Network for Public Interest Activities、略称:JANPIA)が公募する「2021年度 通常枠 <第2回> 休眠預金等活用法に基づく資金分配団体」に選ばれましたのでお知らせいたします。助成予定額は1億3,800万円で、グラミン日本として初めての採択です。

    一般社団法人 日本シングルマザー支援協会(本社:神奈川県横浜市、代表理事:江成 道子)とのコンソーシアムで「シングルマザーのデジタル就労支援」事業を実施します。今後、同事業の実施を担う実行団体を公募する予定で、詳細は準備が整い次第お知らせいたします。
    休眠預金等活用とは、「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」(休眠預金等活用法)に基づき、2009年1月1日以降の取引から10年以上、その後の取引のない預金等(休眠預金等)を社会課題の解決や民間公益活動の促進のために活用するものです
    グラミン日本は、今後も各種施策を通じ、女性の経済的な自立を支援していきます。

    お問い合わせ先
    一般社団法人グラミン日本 事務局 広報チーム
    Email: pr@grameen.jp

    すべての画像

    BkYwt5DpjiE5rRwVtxt5.jpg?w=940&h=940

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    グラミン日本、休眠預金等活用法に基づく資金分配団体に初の採択 | 一般社団法人グラミン日本