おいしいキッチンプロジェクトのロゴ

    おいしいキッチンプロジェクト

    デザイナーと中小企業の統一ブランド『おいしいキッチンプロジェクト』のご紹介

    サービス
    2006年7月13日 09:30

    報道関係者各位                     平成18年7月13日

    ふくい南青山291
    プレスリリース              おいしいキッチンプロジェクト
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
               『おいしいキッチン』を発表
     ~「おいしくご飯を食べよう」をキーワードに、
             デザイナーと中小企業がじっくりつくったグッズたち~
                http://www.o-kitchen.com/
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    「福井」という地域の中小企業が、長年の研鑚により培った技術力や製造力を
    活かし、企業連携のもと、統一のブランド『おいしいキッチンプロジェクト』
    を作り上げましたので、ご紹介致します。


    『おいしいキッチンプロジェクト』について
    ■特長・詳細
    「おいしくご飯を食べよう」がおいしいキッチンプロジェクトのスタートです。
    どんなに素晴らしい料理でも、散らかったテーブルでテレビを見ながら食べて
    しまっては台無しです。ほんの少し頑張れば、おいしいものが本当においしく
    食べられる。でも、その「ほんの少し」が大変なのはとてもよく分かります。
    その「ほんの少し」を後押しするため、また、それが楽しくなるような
    キッチンまわりのアイテムを、一からつくることにしました。
    このプロジェクトから、プロデューサーやディレクターの監修で、メーカーと
    デザイナー5組のコラボレーションから、128アイテムの商品が生まれ、
    「おいしいキッチン」が統一のブランドとして認知されるようになりました。
    現在は、全国に43もの販売店舗を持ち、オンラインショップも立ち上げるなど、
    販路を順次展開しています。

    詳細は以下URLをご覧ください。
    URL: http://www.o-kitchen.com/

    ■生い立ち
    平成14年7月、地場産業の厳しい状況を危惧した、当時の福井市長の呼び
    かけで、地域産業活性化の仕組みづくりを目指した、地域産業創造会議が設立
    されました。
    会議では、「企業連携による高付加価値商品の開発とその販路開拓までの
    一環したマーケティング戦略が、地域産業活性化とモノづくり企業の自立化
    支援に不可欠である」との結論に達しました。
    そこで、会議では、統一されたコンセプトのもと、複数の企業が、高い技術や
    生産力を活かして参加できる「おいしいキッチンプロジェクト」を、平成16年に
    立ち上げました。販路開拓・商品出荷管理機能や情報発信機能などのトータル
    マーケティング戦略によって、短期間にブランドの告知や販路の開拓に成功
    しました。
    このビジネススキームは「コンソーシアムブランド」というマーケティング
    用語にも登録され、地域産業復権への手法の一つとして、販売先はもとより
    媒体など、各方面から高い評価を得ています。


    【本件に関するお問い合わせ先】
    株式会社リンクコーポレーション内
    福井コンソーシアムブランド開発協議会事務局
    住所 : 〒910-0017 福井県福井市文京1丁目18-15
    TEL  : 0776-23-4231
    FAX  : 0776-23-4287
    URL  : http://www.o-kitchen.com/
    E-Mail: info@o-kitchen.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    おいしいキッチンプロジェクト

    おいしいキッチンプロジェクト