世界初の電子もぎりチケット「tixee(ティクシー)」がシンガポール進出! アジア最大の電子チケット会社を目指す

    サービス
    2014年5月22日 11:00

    スマートフォンチケット「tixee(ティクシー)」(以下 tixee)を運営するLive Styles株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:松田 晋之介)は、5月16日に設立3周年を迎え、それと同時にシンガポール法人『Live Styles Global Pre Ltd.』を設立しました。

    シンガポール スマートフォン普及率

    Live Styles社では5月2日よりシンガポールでの導入第一弾として、5月12日にTAB Singaporeで行われた「May'n」の公演のチケットを販売、現在は、7月7日に同じくTAB Singaporeで開催される「RADWIMPS LIVE TOUR 2014」のチケットを既に販売していますが、現地法人の設立により本格的なシンガポールでの展開が始まります。また、これを機にPayPalを導入、さらには現地通貨(シンガポールドル)での販売対応を開始しました。

    今後、Live Styles社では『Live Styles Global Pte Ltd.』をヘッドクォーターとした東南アジア展開を予定しており、現地企業SOZOと提携し、東南アジア最大(2013年度は8万5,000人動員)のアニメの祭典「Anime Festival Asia」(AFA)での導入、アルビレックス新潟シンガポールでの導入が予定されており、今夏にはタイへの進出を目指しています。


    【シンガポール進出の背景、及び意義】
    シンガポールではスマートフォン普及率が72%と高い水準にあり、またスマートフォン所持者の82%が毎日、アプリを通じて通信を行うスマートフォン先進国であり、スマートフォンに特化した「tixee」との親和性が高いと言えます(Our Mobile Planet: http://think.withgoogle.com/mobileplanet/ja/ 参照)。また、シンガポール国内では「SISTIC」という現地企業が市場の60~70%を押さえており、「tixee」が新たなプレイヤーとして参入することで、市場を活性化するとともに、東南アジア最大のイベント会社を目指していきます。


    【スマートフォンチケット「tixee(ティクシー)」について】
    「tixee」は、スマートフォンに特化したチケットサービスです。イベントの検索から、チケットの購入、そして会場への入場までをスマートフォン1台で行える世界初のサービスです。ウェブサイトでは、誰でもイベントが簡単に作成出来るイベントプラットフォームを提供しています。FC東京 2012シーズン J1最終戦、Mr.Children 20th Anniversary[(an imitation) blood orange]の全国ツアーなどの大規模イベントでも続々導入され、2013年1月にはKDDI∞Laboの「4thMEETing」で第3期生最優秀賞を獲得しました。
    URL: https://tixee.tv/


    【ダウンロード】
    tixee(ティクシー) -スマホチケット-
    [App Store] https://itunes.apple.com/jp/app/tixee-app/id548811105
    [Google Play] https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.tixee.tixapp


    【会社概要】
    社名  : Live Styles株式会社
    所在地 : 〒150-0044
          東京都渋谷区円山町15-3 グランエストビル3F
    代表者 : 代表取締役 CEO 松田 晋之介
    事業内容: スマートフォンチケッティングサービス「tixee(ティクシー)」の
          企画・運営
    URL   : http://www.livestyles.tv/


    ※tixee、スマートフォンチケット、スマホチケット、電子もぎり、もぎり、もぎる は、Live Styles株式会社の登録商標です。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    Live Styles株式会社

    Live Styles株式会社

    この企業のリリース

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    1日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    1日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    1日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    1日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    2日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    3日前