株式会社Joe'sウェブホスティング

    Xeonプロセッサ Sossamanを搭載した専用サーバーを月額26,250円でレンタル開始

    サービス
    2006年7月4日 15:00

    報道関係者各位                      2006年7月4日
                        株式会社Joe'sウェブホスティング
    ----------------------------------------------------------------------
          Xeonプロセッサ Sossamanを搭載した専用サーバーを
                月額26,250円でレンタル開始
    ----------------------------------------------------------------------

    国内レンタルサーバー大手のJoe'sウェブホスティング(本社大阪市中央区、
    代表取締役社長:鈴木 禎子)は、Intel Xeon プロセッサの新モデルSossamanを
    搭載した新専用サーバープランを発表しました。

    レンタルサーバーには、サーバー1台を1社でレンタルする専用サーバーと、
    複数社で1台をレンタルする共用サーバーがあります。情報処理を行う中枢で
    あるプロセッサが、Celeron(処理能力小、消費電力小)であるかPentium 4
    (処理能力中、消費電力中)であるかXeon(処理能力大、消費電力大)かが、
    サーバーを選択する際の基準となります。
    したがって、消費電力が低い(ランニングコストが小さい)が処理能力の高い
    サーバーの選択がビジネス上有利となります。
    (注:処理能力と消費電力についてはプロセッサだけでは計れるものでは
    ありませんが、そのプロセッサを使用したシステムにおいて一般的に見られる
    傾向を述べています。)

    Intelから発表された Dual Core XEON LVというプロセッサのシリーズ
    (コードネーム『Sossaman』)は、既存のXeonプロセッサとそん色ない性能を
    もちながら、消費電力がわずか31ワットであるという点で注目を集めています。
    Sossamanを搭載したマザーボードは、国内では製造されていませんが、米国
    ではSupermicro社をはじめとして、数社が製造を開始しています(2006年2月)。
    日本では、マニアを対象としたサーバー取扱店が、2006年3月から今回の
    発表と同じ仕様のサーバーを25万円前後で販売しています。

    株式会社Joe'sウェブホスティングでは、Sossamanを搭載したサーバーを
    専用レンタルサーバーとして提供します。従来、国内でXeonサーバーを専用
    レンタルすれば、月額5万円以上の料金を支払う必要がありましたが、今回は
    月額26,250円(RAID1)および31,500円(RAID1、日本語cPanel、ファイアー
    ウォールつき)で提供します。
    低消費電力のため、データセンターの1ラックに多くのサーバーが格納され、
    ランニングコストが圧縮されます。したがって、低価格で高性能サーバーが
    提供できます。

                     記

    [新サーバー仕様]
    マザーボード: Supermicro 6014L-T Xeon/Sossaman
    CPU     : Dual Core Intel Xeon LV 1.66GHz, 667Mhz, 2M
    ディスク  : SATA 160GB x 2 (RAID 1), 7200回転 8MB
    メモリ   : DDR2 1GB (512MB x 2) PC2-3200 ECC Registered

    [専用サーバープランと料金]
    ◎ プラン11:ルート権限つき
    月  額: 26,250円
    初期費用: 105,000円

    ◎ プラン12:Joe'sの素 (日本語cPanel、ファイアーウォールつき)
    月  額: 31,500円
    初期費用: 105,000円
    http://www.joeswebhosting.net/dedicated.html


    ■Sossamanと既存のXeonプロセッサとの主な相違
    既存のXeonプロセッサ、または、ハイパースレッディングテクノロジ対応の
    Pentium 4 プロセッサは、ハイパースレッディングと呼ばれる技術(プロセ
    ッサコアをさらに細かい単位に分割し各構成要素を同時並列に利用する技術)
    により、OSからは、論理的に複数のプロセッサとして認識され、Webサービス
    プロセス等の大量並列処理において単一プロセッサよりも効率的に処理を行う
    事が可能です。
    しかし、従来のサーバ向け高性能プロセッサの多くは、その設計上の要因に
    より電力を大きく消費する割りに処理効率がよくない事がわかってきました
    (周波数を上げやすい設計であり性能を周波数に頼っていた面があります。
    また、この事が消費電力を増大させる要因ともなっていました)。
    Sossamanでは、低消費電力のPentium Mプロセッサ等、ノートPCや高密度
    ブレードサーバー向けプロセッサ開発に使われた技術が適用されており、
    また、2次キャッシュメモリの大きさや、効率的な処理を行うための様々な
    設計上の工夫により、低周波数の割りに大きな処理能力が得られることが実証
    されています。


    ■レンタルサーバー業務とは
    自社(自宅)サーバーを保有しない企業、団体、個人に対して、WEB表示、
    メール送受信、データベース利用などのために、サーバーおよび回線を
    レンタルする業務。
    通常は、障害対応、コントロールパネルの提供、ユーザへのサポート、
    セキュリティ対策などが含まれます。


    ■コントロールパネルcPanelとは
    WEB、メール、データベースなどの環境設定を、ウェブ上でインターネット
    ごしに行うシステム。国際的にcPanelとPleskが2大シェアとされる。
    JWHは、日本で唯一のcPanel代理店になっていて、4年前からその日本語版を
    提供している。cPanelは、Pleskと比較してユーザインタフェイスの点で優れ、
    またレスポンスが軽いとされています。Joe'sの素は、日本語cPanelつきの
    ユーザアカウントを無数に発行できる専用サーバーのこと(JWHと同じレンタル
    サーバー業務がすぐに始められることがJoe'sの素の名の由来)。


    【株式会社Joe'sウェブホスティング 会社概要】
    社 名: 株式会社Joe'sウェブホスティング
    責任者: 代表取締役 鈴木 禎子
    資本金: 1,000万円
    住 所: 大阪本社 〒541-0043 大阪市中央区高麗橋3-1-11 日宝淀屋橋ビル5F
    設 立: 2002年12月
    契約ユーザ数13,000社、専用サーバー400台、専用SSL証明書1,300件発行


    【本件に関する問い合わせ先】
    株式会社Joe'sウェブホスティング
    担 当: 川瀧、山本
    電 話: 06-6220-1010
    e-mail: support@joeswebhosting.net

    カテゴリ
    テクノロジー
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。