集まれば地域が元気になる、「〇〇会しよう!」プロジェクト開始! 無償で全国の地域食材や商品等“あつまるキッカケ”を提供

    サービス
    2014年5月12日 16:30

    日本最大級の連絡網サービス「らくらく連絡網」を運営する株式会社イオレ(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉田 直人、 http://www.eole.co.jp/ 、以下 イオレ)は、全国の地域食材や商品等を集め、それらを使った楽しみ方(=〇〇会)を提案する「〇〇会しよう!」プロジェクトをスタートいたします。

    スイカ会をしよう!


    【「◯◯会しよう!」について】
    「◯◯会しよう!」は、「らくらく連絡網」(登録約635万人、団体登録約37万団体 ※日本全国の大学生の約40%が利用)会員をはじめ、団体活動をしているすべての人を対象に、“あつまるキッカケ”(地域の特産品等やそれを使った企画)をプレゼントするプロジェクトです。応募当選方式によって、プレゼントを無償提供していきます。
    大学生のゼミやサークル、社会人野球チーム、父母会など、さまざまな団体に、普段の活動とはひと味違った新しい“あつまるキッカケ”を提供し、それらを使った楽しみ方(=〇〇会)を提案します。これにより地域の生産者やメーカーとユーザーを結びつけ、地域のファンを増やし、地域を元気にしていきます。

    <「○○会しよう!」プロジェクトのねらい>
    http://www.atpress.ne.jp/releases/46222/img_46222_3.png


    1 サービス開始日      : 2014年5月12日
    2 「〇〇会しよう!」のURL: http://maru-kai.com
    3 サービス開始時の「スイカ会」「BBQ会」


    ●スイカ会をしよう!
    商品提供元:JA鹿本
    商品名  :“祭ばやし”(まつりばやし)

    熊本県は全国有数のスイカ産地です。県北部に位置する山鹿市、熊本市、志市、また中央部に位置する上益城郡を中心にスイカ栽培が盛んに行われています。スイカのシーズンは夏と思われがちですが、熊本県のスイカのシーズンは4月~6月上旬。まさに今が旬です。


    ●大地を守る会の食材でBBQ会をしよう!
    商品提供元:株式会社大地を守る会
    商品名  :全国の達人生産者から集めた旬のBBQ野菜セット

    38年間有機食材宅配を展開してきた大地を守る会より、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ピーマン、キャベツと5種類の旬のBBQ野菜セットをご提供。
    今回は数ある生産者の中から達人と言われる生産者の野菜を選びました。焼くだけで野菜の甘い香りが楽しめ、口にすると野菜本来の滋味あふれる旨みが楽しめます。


    今後、さまざまな地域と連携して「〇〇会しよう!」をプロデュースする商品や企画を提供していきます。参加する地域の生産団体等は随時、募集しております。


    【株式会社イオレ 会社概要】
    日本全国の部活動やサークル、PTAなど37万団体・635万会員が利用するPC・携帯電話・スマートフォン向けグループコミュニケーションサービス『らくらく連絡網』を提供。団体活動支援を中心にさまざまな生活者支援サービスの提供を行っています。

    社名  : 株式会社イオレ
    本社  : 〒108-0074 東京都港区高輪3-5-23 KDX高輪台ビル 9F
    URL   : http://www.eole.co.jp
    設立  : 2001年4月25日
    資本金 : 3億2,900万円 ※2014年5月1日現在
    代表者 : 代表取締役社長 吉田 直人(よしだ・なおひと)
    従業員数: 63名 ※2014年5月1日現在
    事業内容:1) PC・携帯電話・スマートフォン向け
           グループコミュニケーションサービス
           『らくらく連絡網』の運営
        :2) アルバイト情報サイト『大学生アルバイト.com』の運営
        :3) モバイルインターネットを活用した広告事業
        :4) セールスプロモーション事業、およびマーケティングに
           関するコンサルティング業務

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社イオレ

    株式会社イオレ