株式会社イオレ、凸版印刷株式会社のロゴ

    株式会社イオレ、凸版印刷株式会社

    イオレと凸版印刷、ネット広告事業で資本提携 連絡網サービス「らくらく連絡網」と 電子チラシサービス「Shufoo!」のビッグデータを活用した 広告サービスを開発

    サービス
    2017年7月19日 11:00

     株式会社イオレ(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉田 直人、以下 イオレ)と凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子 眞吾、以下 凸版印刷)は、2017年7月に凸版印刷がイオレの一部株式を取得し、インターネットマーケティング領域におけるビッグデータを活用した広告事業を共同で推進することに基本合意しました。

     イオレは、670万人が利用する日本最大級の連絡網サービス「らくらく連絡網」を運営するとともに、属性が明らかな1,000万以上のデータを活用し、最適な広告配信ソリューションpinpoint(※1)を提供するベンチャー企業です。
     今回、凸版印刷がイオレの株式を取得するとともに、イオレと凸版印刷は、イオレの連絡網サービス「らくらく連絡網(※2)」と凸版印刷の電子チラシサービス「Shufoo!(※3)」のビッグデータを基盤とした、インターネット広告サービスを共同で開発・販売することに基本合意しました。2017年10月のサービス開始を計画しています。


    ■ビッグデータを活用した広告サービスの概要
     イオレの匿名化データを管理する「pinpoint」DMP(※4)と、「Shufoo!」の匿名化データを管理するDMPを連携(※5)させ、両者のデータに基づいて、各種SNSや、ニュースサイトなどの様々なWEBサイトで広告を配信できるサービスを開発します。

    ビッグデータを活用した広告サービスの概要



     イオレは、「らくらく連絡網」の属性が明確な登録データを活用し、大学生や、主婦などのユーザーの属性に応じた広告配信サービスを提供してきました。今後、「Shufoo!」のデータを「らくらく連絡網」のデータと合わせて活用することにより、生活者の日常の買い物エリアや、閲覧したチラシのカテゴリに合わせた、個人を特定しない形式(匿名加工情報)でのターゲティング広告配信を実現します。
     また、凸版印刷の「Shufoo!」の累計3,000万人(※6)、10万店舗の閲覧ログを分析し、複数の閲覧店舗の位置からユーザー毎に「日常買い物行動圏」を生成することで従来のGPSを活用した位置情報では把握しづらかった、エリアと生活者の目的とを紐づけたターゲティングを可能にし、主に地域を重視する広告の効果を高めます。

     両社は、メーカーや流通小売など幅広い業界において高まる求人採用ニーズや顧客獲得ニーズに対し、急成長する運用型広告での課題解決と販売拡大をめざします。
     今後、イオレと凸版印刷は、主婦向けアルバイト情報サービスや、団体の集金、割り勘ニーズに応える決済領域での共同サービス、更には市区町村といった自治体と住民とのコミュニケーション支援サービスなど、両社の持つ資源、強みを活かした新しいサービスを検討・開発していきます。


    ■凸版印刷株式会社について
    会社名 :凸版印刷株式会社
    創業  :1900年
    資本金 :104,986(百万円) ※2017年3月末現在
    従業員 :連結 50,705名 ※2017年3月末現在
    代表  :代表取締役社長 金子 眞吾
    事業内容:「印刷テクノロジー」をベースに
         「情報コミュニケーション事業分野」、
         「生活・産業事業分野」および「エレクトロニクス事業分野」の
         3分野にわたり幅広い事業活動を展開しております。
    所在地 :(本店) 〒110-8560 東京都台東区台東1丁目5番1号
         (本社事務所) 〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1番地


    ※1) pinpointについて
    イオレが運営するDMPサービスです。属性が明確な独自のオーディエンスデータを活用し、精密なセグメント設定によって本当に届けたいターゲット属性に、多数のWEB、SNSメディアを通じて広告を配信することが可能となっております。

    ※2) 「らくらく連絡網」について
     イオレが運営する38万団体、670万人(2017年6月時点)が利用中の日本最大級の連絡網サービスです。団体活動に必要不可欠な出欠確認、日程調整などが簡単にできるほか、アンケートや安否確認などの役立つ機能も満載で、大学生の3人に1人はらくらく連絡網のユーザーです。また、サークルや部活動以外でも、幼稚園、PTAの連絡などで利用されています。

    ※3) 「Shufoo!」について
     凸版印刷が2001年8月より運営を開始し、20~40代の女性を中心に利用されている国内最大級の電子チラシサービス。大手流通各社、地域主力スーパーなど約3,500法人、約104,000店舗が参加。PV数は月間3億PV、ユニークユーザー数は月間860万(2017年5月現在)となっています。チラシの閲覧回数や閲覧部分のデータを収集・分析するマーケティング機能も備えています。また、生活者は、PCに加え、携帯電話やデジタルテレビ、拡大するスマートフォンやタブレット端末など様々なデバイスから日本全国の電子チラシを閲覧することができます。
    ・PC   http://www.shufoo.net
    ・携帯  http://mobile.shufoo.net
    ・iPhone http://itunes.apple.com/jp/app/id373909230?mt=8
    ・iPad  http://itunes.apple.com/jp/app/id373911706?mt=8
    ・Android https://play.google.com/store/apps/details?id=com.toppan.shufoo.android

    ※4)DMPについて
     Data Management Platform(データマネジメントプラットフォーム)の略。サイトアクセルログや、購買データ、広告出稿データなどの様々なデータの管理と、それらを活用して企業のマーケティング活動の最適化を図るためのプラットフォーム

    ※5)個人情報を含まないデータを連携

    ※6)Shufoo!サイト、アプリの年間ユニークユーザー数


    * 本ニュースリリースに記載している会社名および商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
    * ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社イオレ、凸版印刷株式会社

    株式会社イオレ、凸版印刷株式会社

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    6時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前