日本のDIY女子も、世界のDIYユーザーも注目! 本格・かわいい日本生まれの工具箱に、新サイズと新色登場。

    商品
    2014年5月12日 11:00

    インターネット上でDIY用品の販売を行う株式会社大都(本社:大阪市生野区、代表取締役:山田 岳人)は、2014年5月12日(月)、コンパクトでカラフルな鉄の工具箱「cotetsu(コテツ)」の第二弾として、2つの新サイズ(cotetsu 0.5、cotetsu 1.5)と3つの新色(ブルー、イエロー、ブラウン)を、自社運営のオンラインショップ「DIYツールドットコム」にて発売しました。

    メイン画像
    商品ページURL: http://www.diy-tool.com/pb/cotetsu/


    ●新コテツ発売の背景
    2013年春、当社は日本の職人技がこめられた品質を世界中の人々に伝えるために、日本製の道具にこだわった「Pheasantool(フェザンツール)」というブランドを立ち上げました。同年4月、第一弾として純日本製の鉄の工具箱「cotetsu(コテツ)」を発売しました。コテツの特徴は、使用する人のことをしっかり考えて作られた細部の構造と、これまでの工具箱にはなかったパステルカラー展開です。男性が使用するイメージがある工具箱ですが、カラフルでコンパクトなコテツは、インテリアや小物入れとしても使用でき、女性からの人気を集めています。今年に入ってからは毎月海外からの注文も入るようになりました。
    そこで2014年5月12日、コテツ第二弾として新サイズと新色を発売します。従来のサイズに2つの新サイズを加えて3サイズ展開になり、ますます用途が広がりました。また、3つの新色を加えて8色展開になり、色選びのわくわく感も楽しめるようになりました。最近話題のDIY女子にも、本格的でかわいい工具箱として使用していただけます。


    ●新コテツの特徴
    (1)用途によって選べる3つのサイズ
    従来のコテツに「cotetsu 0.5」「cotetsu 1.5」を加え、3つのサイズから選べるようになりました。
    ※新サイズはライムグリーン、ピンク、オフホワイトのみです。

    ・片手に収まる小サイズ!「cotetsu 0.5」
    マスキングテープや切手、クリップなど、日常よく使う小物を入れるのにちょうどいいサイズです。
    寸法:L135 D58 H42(mm)
    重量:約190g

    ・本格的工具箱サイズ!「cotetsu 1.5」
    ペンチ、スパナ、ドライバーなどの一般作業工具がすっぽり収まります。
    寸法:L271 D116 H84(mm)
    重量:約700g

    (2)3つの新色を加え、さらにカラフルに!
    ・ブルー×グレー
    ・イエロー×キャメル
    ・ブラウン×ライトブルー
    以上の3色を追加し、第一弾の5色(ライムグリーン、ピンク、オフホワイト、オレンジ、ブラック)と合わせて8色のカラーバリエーションを展開しています。ポップでかわいく、インテリアとして映えるカラーが特徴です。


    ●商品の仕様
    商品名  :「cotetsu 0.5」、「cotetsu 1.5」
    発売開始日:2014年5月12日(水)
    開発・販売:株式会社大都
    URL    :DIYツールドットコム( http://www.diy-tool.com/pb/cotetsu/ )
    参考売価 :cotetsu 0.5 2,480円(税込)
          cotetsu   2,980円(税込)
          cotetsu 1.5 3,980円(税込)
    カラー展開:(外×内)
          ・ブルー×グレー
          ・イエロー×キャメル
          ・ブラウン×ライトブルー
          ・ライムグリーン×ホワイト
          ・ピンク×ライトイエロー
          ・オフホワイト×レッド
          ・オレンジ×ブラック
          ・ブラック×ブラック
    材質   :SECC(ボンデ鋼板)

    ●会社概要
    名称    :株式会社大都
    本社住所  :大阪府大阪市生野区生野東2-5-3
    設立    :1952年6月23日
    資本金   :1,750万円
    代表者   :代表取締役 山田 岳人
    ホームページ:DIYツールドットコム( http://www.diy-tool.com/ )
           コーポレートサイト( http://www.daitotools.com/ )

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社大都

    株式会社大都