【浮間公園】360度カメラで撮影したパークビューを公開

    園内の風景を360度カメラを使用して紹介しています

    サービス
    2021年2月22日 12:00
    FacebookTwitterLine

    23区北西部都立公園(戸山公園、善福寺公園、高井戸公園、浮間公園、赤塚公園、石神井公園、大泉中央公園)では、例年好評のスタンプラリーイベントに代わり、2020年度は「各公園のパークビュースポット(代表的な景観)を紹介する画像リレー」を行いました。

    臨場感のある360度カメラは、公園にいるような臨場感があります。ぜひご覧ください。

    公開画像(浮間ヶ池、水生植物園の木道、入口広場)

    ワンショットで全方向撮影出来る360度カメラRICOH THETAで撮影されたものです。自由に動かして360度の世界をお楽しみください。

    都立浮間公園について

    昭和60年に開通したJR埼京線の浮間舟渡駅前の水と緑、それが浮間公園です。この公園は、面積の約40%が浮間ヶ池ですが、池畔には公園のシンボルとして設置された風車が映え、多くの自然や緑に囲まれた運動施設もあり、各種遊び場からは子供達の歓声が聞こえてきます。

    ■2020年12月10日現在の情報です。
    公園の最新情報は下記公式HP・Twitterでご確認ください。
    ・公式HP 
    公園へ行こう>浮間公園
    https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index009.html
    ・公式Twitter 
    浮間公園 
    https://twitter.com/ParksUkima

    すべての画像

    J27NfcJRGGFhpU9X22Xo.png?w=940&h=940
    JzQeugOU7KChjqCqIWnd.jpg?w=940&h=940
    2OQlq8R5JF4h9MWOLj4R.jpg?w=940&h=940
    7AfPyS6EcE5FVSI4TSIq.jpg?w=940&h=940
    【浮間公園】360度カメラで撮影したパークビューを公開 | 公益財団法人 東京都公園協会