『Q&Aと事例 相続における使途不明金をめぐる実務』5/23 に新刊発売!

    ~新刊書発売のお知らせ~

    その他
    2025年5月23日 16:00
    FacebookTwitterLine

    新日本法規出版株式会社(所在地:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:河合誠一郎)は、新刊『Q&Aと事例 相続における使途不明金をめぐる実務』(編集:本橋総合法律事務所)を2025年5月23日(金)に発売いたしました!

    「新日本法規WEBサイト」https://www.sn-hoki.co.jp/

    「Q&Aと事例 相続における使途不明金をめぐる実務」とは

    「使途不明金」の法的整理を明快に!

    ◆使途不明金をめぐる争点と主張立証の勘所をQ&Aと事例で分かりやすく解説しています。
    ◆近年の裁判例の判断傾向を読み解き、実務に役立つ対応策を提示しています。
    ◆相続実務に精通した弁護士が、豊富な知見と経験を活かして執筆した信頼できる内容です。

    書籍概要

    書籍名 :Q&Aと事例 相続における使途不明金をめぐる実務
    編集  :本橋総合法律事務所

    【通常書籍】
    定価 :4,620 円 (税込)
    送料 :460 円
    体裁 :A5判/ 308 ページ
    ISBN:978-4-7882-9487-5

    【電子書籍】※電子書籍の購入には、会員ログインが必要です。
    価格:4,180 円(税込)
    ページ数:308 ページ
    ISBN:978-4-7882-9491-2

    目次

    総 論

    第1 使途不明金返還請求訴訟と遺産分割の関係
    第2 使途不明金返還請求訴訟と遺留分侵害額請求との関係
    第3 訴訟物
    第4 各訴訟物の違い
    第5 被告に対する包括的な授権ないし被相続人の承諾
    第6 使途不明金返還請求訴訟の主張立証の実際
    第7 出金の使途の立証方法
    第8 使途不明金の使途別の認定

    Q&A編

    第1 はじめに
    第2 引出行為の有無
    第3 引出権限の存否
    第4 引出金の使途
    第5 調停・審判・訴訟の手続と留意点
    第6 税務上の取扱い

    事例編

    [1]~[41]裁判例

    サンプルページ

    本製品に関するお客様からのお問い合わせ先

    新日本法規出版株式会社(https://www.sn-hoki.co.jp/
    営業ストラテジー局 担当:井上
    TEL : 0120-089-339
    新日本法規WEBサイト :https://www.sn-hoki.co.jp/
    公式Facebookページ  :https://www.facebook.com/ShinnipponHoki/
    公式Xアカウント    :https://x.com/SHINNIPPON_HOKI
    公式noteアカウント  :https://note.com/communication_de

    すべての画像

    jkmSaOogzv7RtZMJ9pX9.png?w=940&h=940
    5zJcCONPgfDrHC8BPKu1.png?w=940&h=940
    p9H8tI057gXsSFCKfkX0.png?w=940&h=940
    Si1Jiy1AA8X5g4CHEWvN.png?w=940&h=940
    『Q&Aと事例 相続における使途不明金をめぐる実務』5/23 に新刊発売! | 新日本法規出版株式会社