「日本の人事を、ごきげんに!」人事の輪が広がるコミュニティ【人事のネタ帳】がオープン

    「働く幸せを感じるかっこいい大人を増やす」というビジョンを掲げ、HR事業を展開するインビジョン株式会社。”おダシ”(=企業や地域、個人から滲み出る自然体の魅力、人間味のこと)を出すことを重要視する、”企業や地域のおダシ屋”です。この度インビジョン株式会社は、「人事のネタ帳」をローンチすることをお知らせします。

    サービス
    2022年12月26日 13:30
    FacebookTwitterLine

    この度、新サービス「人事のネタ帳」をリリースすることをお知らせします。

    インビジョンはこれまで「働く幸せを感じる、かっこいい大人を増やす」を軸に様々なサービスを展開してきました。

    出会いたい人と出会うための採用管理クラウド「HRハッカー」。
    働く人を主役にした採用広報メディア「ダシマス」。
    経営・採用に自社らしさを注入に唯一無二のブランディングを創造するためのオンライン学習「ダシトレ」

    サービスだけでなく、常連さん(お取引様)やパートナーさんなどのステークホルダーとオフラインでインビジョンの世界観を楽しむ「ODASHI FESTIVAL」。

    そういった中でインビジョンは長年秘めていた想いがありました。

    「ご機嫌な人事だけのコミュニティを作りたい」
    「本質的な人とのつながり」
    を実現したい。

    働くエンタメコミュニティ構想
    働くエンタメコミュニティ構想

    日本は「働く」に対してネガティブな印象を持ってる人が過半数を占めているのが実情です。人事の輪が広がり、ご機嫌な人事が増えれば単なる雇用創出ではなく、志の高い多くの雇用を生みだし情熱的な人のつながりが作られ、もっと日本が活発になるのではないか。

    この想いをカタチにしたのが今回リリースする「人事のネタ帳」になります。

    採用・組織・経営。1人で悩まないで相談しましょう

    「どうやったら採用が増えるだろう。」
    「どうやったらもっと自社の魅力を知ってもらえるかな。」
    「もっと強い組織にしたい。」など日々、課題の耐えない人事。

    ネットで解決策を探していても、なんだか自社には当てはまらない・・・。
    そもそも情報が古くて現代のトレンドとは全く別の施策だったり・・・。

    いざ、やってみたら全く機能しなかったりと。

    成功談でも失敗談でも獲れたてピチピチの生きた情報が欲しい。

    人事のネタ帳ではそんな自社の悩み、自身の悩みを投稿すると有識者達が答えてくれる。そんなコミュニティになっています。

    最終的には本サービスを通してオンラインだけじゃなく、オフラインイベントも開催し、よりご機嫌なコミュニティを目指していきます。

    カテゴリーは人事に欠かせない5つピックアップ。
    価値観(ブランディング)、採用、組織、経営、ツール。

    1人で悩まず、是非気軽にご投稿ください。

    すべての画像

    働くエンタメコミュニティ構想
    カテゴリ
    テクノロジー

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    Loading...
    「日本の人事を、ごきげんに!」人事の輪が広がるコミュニティ【人事のネタ帳】がオープン | インビジョン株式会社