3時間で分かるASEAN/インド市場勉強会のお知らせ

    ~消費爆発するASEANとインド市場におけるビジネスチャンスを徹底解説~

    告知・募集
    2014年5月2日 10:00

     シンガポールを中心に日系企業のアジア進出をサポートするCROSSCOOP SINGAPORE PTE.LTDは、東南アジアとインド進出を検討している企業を対象に、「東南アジア/インド市場における事業機会を3時間で勉強する会」を2014年6月4日(水)に東京の外苑前にて開催することにいたしましたのでご案内申し上げます。

    ≪セミナー概要と申込ページ>
    https://www.miraiz.bz/Seminar/SeminarRead/seminar_id/336/

    ■セミナー概要
     ASEAN(東南アジア)/インドへ進出する日本企業の事例と言えば大企業が、生産拠点やアウトソーシング先として海外に進出するケースから、昨今は経済成長率が高く、人口の増加率も高いASEAN/インドを市場(マーケット)として捉えて進出する大企業や中小企業も増加しており、進出方法や進出後の戦略にも大きな変化が見受けられます。

     その背景には、
    *TPP発効など市場競争における競合のグローバル化など、アジアで戦える企業への変化圧力
    *日本市場の成熟化、少子化による市場縮小
    *東南アジア/インドにおける中間層の増加と消費市場の成長
    *税制面を含めたアジア諸外国政府の企業誘致策の積極化
    *物流/調達、サービスインフラ、人材のグローバリゼーション
    このような背景が考えられます。

     但し、一方で海外進出する必要性を感じながらも、そもそも「どの国」に「どう出ていくべきなのか」という戦略を構築できていないこと、漠然とした不安や言語の壁、具体的な実務の知識不足、信頼できるパートナーの不足、市場調査不足等の理由により、海外進出に躊躇している企業も少なくありません。
     今回の3時間ASEAN勉強会では、「具体的な海外進出に踏み出す」ことを目的に、2011年7月以来、シンガポールやインドネシア、ベトナム、フィリピン、インドにおいて既に約300社の日系企業が利用しているインキュベーションオフィスCROSSCOOPの海外責任者が「各国の市場解説から見える事業機会」や「各国の進出ケーススタディ」、「シンガポールの戦略的活用方法」について解説し、成長市場として注目を浴びているASEAN/インドへの糸口を探して参ります。
     本勉強会は、アジア5ヶ国での事業立ち上げを経験し、今なおシンガポールから海外事業を統括している講師の実体験を基に構成されている、他では聞けない内容となっており、マクロデータや概要ではなく、具体的な事例やビジネスチャンスについて解説いたします。

    ※ご希望の方には、個別相談会で会社設立やビザなどの実務手続きについても説明いたします。また、現地の信頼できる専門家の紹介も無料で承ります。


    ○セミナースケジュール

    【受付開始:18:00~】

    ■第一部:[18:30~19:30]
     『シンガポールの事業機会とシンガポールを活用したゲートウェイ戦略』
    ・シンガポールという国の成長軌跡に学ぶ統括拠点の活用方法
    ・シンガポールにおける事業機会と重点産業ケーススタディ
    ・会社設立やビザ要件、雇用に関する解説と注意事項
    ・シンガポールからアジア諸国への拡販戦略
    ・展示会で必ず成果を出す方法

    ■第二部:[19:40~21:00]
     『消費が爆発しているVIP/インド市場のビジネスチャンス』
    ・オフショア大国ベトナムと消費市場の現状
    ・四輪、二輪以外の市場も拡大している消費大国インドネシア
    ・飲食やIT市場の成長が著しいフィリピン
    ・20年後には人口1位になる超大国インドの市場の変化と機会
    ・海外事業におけるチェックポイントと赴任人材の適正

    ■第三部:[21:00~21:15]
     『Oishii JAPAN(日本食品見本市)について』
    ・シンガポールにおける日本産食品市場の概況
    ・シンガポール最大の日本食見本市Oishii JAPANのご案内
    案内役:Oishii JAPAN 実行委員会 ダイレクター 西田 滋直

    ■第四部:(終了21:30予定)
     『ASEAN進出 個別相談会』
    講師と会場にお越しになる専門家が個別の相談に乗ります。

    講師(第一部、第二部):CROSSCOOP各拠点 Managing Director 庄子 素史
    2006年にソーシャルワイヤー株式会社を創業。現在、同社取締役副社長。2011年から同社のCROSSCOOP事業をアジア各国に展開すべく、シンガポールに渡星し、シンガポール、ジャカルタ、デリー、ホーチミン、マニラ事業をゼロから立ち上げ、現在もシンガポールから海外事業統括に従事。


    ○対象:ご参加は下記の条件にマッチした方のみとさせて頂きますのでご了承下さい。
    *東南アジア市場における事業機会を探している企業
    *東南アジア進出を検討中の企業様
    *東南アジア/インドでの起業を目指している方
    *インド市場における事業機会を探している企業
    *アジア進出時のシンガポール活用方法を検討中の企業
    *進出サポーター(会計士、弁護士、金融機関など)の皆様
    *取材目的のメディアの方(参加費無料)

    ○開催日時:2014年6月4日(水) 18:30~21:30
    ○会場  :CROSSCOOP青山 セミナールーム
          (東京都港区北青山2-7-26 フジビル28 9階)
          http://crosscoop.com/conference/access_aoyama
    ○参加費 :10,000円(領収書は受付でお渡しします)
    ○定員  :30名 ※先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます


    ■運営会社概要
    社名  : CROSSCOOP SINGAPORE PTE.LTD
    所在地 : 80 Robinson Road #10-01A, Singapore
    資本金 : SGD 450,000
    代表者 : Managing Director 庄子 素史
    事業内容: インキュベーションオフィス「CROSSCOOP SINGAPORE」の運営
          http://www.crosscoop.biz/offices/singapore/

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    CROSSCOOP SINGAPORE PTE.LTD

    CROSSCOOP SINGAPORE PTE.LTD