プライベートDMP「cosmi Relationship Suite」、 月間2億UB超を有するDMP「AudienceOne®」と連携

    ~新たなセグメント化や離脱客へのリマインドメール配信、 広告配信でのクロスセル促進も可能に~ ■http://voyagegroup.com/news/press/2014/515/

    サービス
    2014年4月23日 10:00

     株式会社VOYAGE GROUP(本社:東京渋谷区、代表取締役CEO:宇佐美 進典)の連結子会社で広告配信プラットフォーム事業を展開する株式会社adingo(本社:東京都渋谷区、代表取締役:古谷 和幸、以下 adingo)は、提供するプライベートDMP(※1)「cosmi Relationship Suite」において、2014年4月23日、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢嶋弘毅)の連結子会社である株式会社モデューロ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:重原 洋祐)が提供するDMP(※2)「AudienceOne®」とシステム連携を開始しました。

    図解

     これにより、「cosmi Relationship Suite」を導入している事業者は、自社の顧客データと「AudienceOne®」の有するデモグラフィックデータ(※3)やサイコグラフィックデータ(※4)、3rdPartyデータ(※5)を組み合わせて、購買までいたらなかった離脱客へのリマインドメール配信やクロスセル(※6)を促進するより効果的な広告配信などを行うことができるようになりました。「cosmi Relationship Suite」では今後も、様々なデータとの連携に取り組み、さらなる利便性の向上に努めてまいります。



    【活用例】
    ・優良顧客に近しい特性を持つ新規ユーザーに広告配信でアプローチする。
    ・過去に特定商品を購入した顧客リストを活用し、関連商品を広告配信で訴求し、クロスセルを促す。
    ・特定カテゴリーや特定商品ページを閲覧したが、購買までにはいたらなかった離脱ユーザーを「AudienceOne®」でセグメント化し、「cosmi Relationship Suite」に受け渡し、リマインドメールを配信する。


    【cosmi Relationship Suite】 http://cosmi.io/
    広告主やインターネットメディアで保有している会員・購買データなどのさまざまな自社データを一元管理し、独自データベースの生成、条件抽出、広告配信をはじめとする顧客の活性化・優良化を目的としたマーケティング活動を支援するプライベートデータマネジメントプラットフォーム(プライベートDMP)です。自社データを細かくセグメントし、会員となったユーザへ継続的にコミュニケーションを図ることで、LTV(Lifetime Value)(※7)向上を行うことが可能です。


    【AudienceOne®】 http://www.dac.co.jp/service/technology/dmp/audience-one
    広告配信結果、ソーシャルメディア、提携企業の3rdPartyデータなどを収集/解析し、見込顧客の発見や既存顧客のロイヤルカスタマー化などの様々なマーケティング施策に活用できる、データマネジメントプラットフォームです。収集したオーディエンスデータを元に、多様なセグメントを作成でき、さらにセグメントのデモグラフィック情報や、流入キーワードと掛け合わせた分析を行うことが可能です。




    ※1)プライベートDMP:自社データと第三者データを統合的に管理するシステム。
    ※2)DMP: Data Management Platform(データマネジメントプラットフォーム)の略。各サイトが独自にもっているオーディエンスデータを一元管理し、それにより利用者(オーディエンス)単位に訴求する広告商品の開発を可能にする仕組み。
    ※3)デモグラフィックデータ:年齢、性別、職業、所得など、消費者の属性データのこと。
    ※4)サイコグラフィックデータ:消費者の価値観、ライフスタイル、趣味などの心理学的な特性のデータのこと。
    ※5)3rdPartyデータ:DMPを導入しているサイト側のデーターではなく他の様々なサイトで蓄積された外部が保有するデーター。
    ※6)クロスセル:ある商品の購入者または購入希望者に対して、その商品に関連する別の商品や組み合わせ商品などを推奨すること。
    ※7)LTV:Lifetime Value(顧客生涯価値)。一人の顧客が取引期間を通じて企業にもたらす利益(価値)のこと。





    ■株式会社adingo ( http://adingo.jp/ )
    代表取締役:古谷 和幸
    取締役:宇佐美 進典、小澤 昇歩
    監査役:児玉 裕二
    所在地:東京都渋谷区神泉町8-16 渋谷ファーストプレイス8階
    TEL:03-5459-1182
    FAX:03-5459-1881
    設立:2008年6月2日
    資本金:5,000万円(準備金含む)
    株主構成及び所有比率:株式会社VOYAGE GROUP 100%
    事業内容:SSPの企画、開発、運営
         PC・モバイルでの検索サービス及びリスティング広告の導入支援
         DMPの企画、開発、運営/オンラインマーケティングツールの開発及び支援



    ■株式会社モデューロ ( http://modulo.co.jp/ )
    代表取締役社長:重原 洋祐
    本社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 YGPタワー31F
    設立:2013年7月
    事業内容:アドネットワーク業務、ビッグデータマネジメント業務等

    すべての画像

    モバイルの新着

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    1日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    1日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    1日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    1日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    2日前

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応
    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」
三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    ニチベイの電動窓まわり商品向け専用デバイス「ELアダプター」 三菱電機の家電統合アプリ「MyMU」に対応

    株式会社ニチベイ

    3日前