株式会社健康日本総合研究所のロゴ

    株式会社健康日本総合研究所

    熱中症予防カードのビッグサイズ「熱中症予防シートB5」を新発売!  ~熱中症予防声かけプロジェクト しろくま「涼太郎」シリーズ第4弾~

    商品
    2014年4月8日 10:30

     株式会社健康日本総合研究所(本社:岡山県倉敷市、代表取締役:井上 泰裕)は、熱中症予防・救急医療情報カードをはじめとする熱中症予防カードシリーズの新商品として「熱中症予防シートB5」を、2014年5月5日から販売開始いたします。

    熱中症予防シートB5

    「熱中症予防シートB5」
    http://kenkounihon.co.jp/page113.html


    【「熱中症予防シートB5」開発の背景】
     熱中症予防カードはこれまでカードサイズが主流でしたが、液晶温度計も6mm×62mmと小さく、お年寄りには温度表示がたいへん見にくい商品でした。そのため、液晶温度計は8mm×72mmに変更し、カードは三つ折りにして医療情報を書くスペースを設けた商品やポストカードタイプの商品を発売してまいりました。しかし、お客様からサイズにこだわらずにもっと大きなカードが欲しいとのお声をいただいたことから、この度「熱中症予防シートB5」を開発いたしました。
     「熱中症予防シートB5」は、熱中症予防対策の官民一体の国民運動である「熱中症予防声かけプロジェクト」( http://hitosuzumi.jp/ )のキャラクターのしろくま「涼太郎」を採用した商品の第4弾として発売いたします。


    【「熱中症予防シートB5」の特長】
    1.カードのサイズはB5
     熱中症の予防法や熱中症になってしまった時の対処法も大きな字で書いているため、お年寄りにも見やすい商品です。

    2.液晶温度計は16mm×144mm
     20℃から42℃の2℃ごとの表示で数字も大きく、見やすい表示となっています。夏だけではなく冬も暖房の目安として活用できます。

    3.そのまま郵送できます
     裏に切手を貼って宛先を書いたら定形外郵便物もしくはゆうメールで郵送できます。運送業者のメール便で発送することもできます。


    【「熱中症予防シートB5」の概要】
    名称   : 熱中症予防シートB5
    発売開始日: 2014年5月5日
    販売価格 : 500円(税別)
    サイズ  : 縦257mm×横182mm(B5サイズ)
    カラー  : 表面4色
    販売店  : Amazon.co.jpもしくは弊社ホームページからの直販
           (販売開始日現在)
    知的財産権: 実用新案登録第3189952号
    URL    : http://kenkounihon.co.jp/page113.html


    ■会社概要
    商号  : 株式会社健康日本総合研究所
    代表者 : 代表取締役 井上 泰裕
    所在地 : 〒712-8046 倉敷市福田町古新田1214-17
    設立  : 1991年3月
    事業内容: 熱中症予防カードの企画、販売他
    資本金 : 1,000万円
    URL   : http://kenkounihon.co.jp


    【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
    株式会社健康日本総合研究所
    Tel:086-454-0222(代)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社健康日本総合研究所

    株式会社健康日本総合研究所